Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Xperia X Performance SO-04H docomo

Xperia X Performance SO-04H docomo
製品情報
メーカー SONY
発売日 2016/6/24
スペック概要 キャリア:docomo OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:2570mAh
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
SONY Xperia X Performance SO-04H docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
SONY Xperia X Performance SO-04H docomo [White] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
小机方面を歩くと歩き易い広めの道です。 ヤマレコからはルートを外れたって再三警告が出ます。 10分くらい歩いて、その先をヤマレコで確認すると小机バス停。やっぱりこの道、違いますね。戻ります。
本山を振り返る。ダイグラ尾根も見える。
稜線上に出た。本山はまだ見えない。 手前は千本峰、そして宝珠山。
竜門小屋前から寒江山方面。
安達太良山山頂。
磐梯・吾妻・安達太良 2022年08月11日 安達太良山2022.8.11
薬師岳。
磐梯・吾妻・安達太良 2022年08月11日 安達太良山2022.8.11
天竺山山頂、標高310mに着きました。
予定にはない巾着田へ。 どうやら曼珠沙華(彼岸花)が咲き誇ってるらしい。 すごい人でした。 外国人の方も多いです。 ここから少し進むと入園料(500円)かかります。 そのままUターンです。
大日岳から烏帽子岳・北股岳。
日本海と中秋の名月。
鎌沼と東吾妻山
紅葉。
八幡平・岩手山・秋田駒 2022年10月01日 岩手山2022.10.1
こんな道が続いて、足場は良いです。それにしても気持ちいい。
登録状況
写真枚数 69,086枚 / 最近三ヶ月 45枚
投稿者 318人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
  25     7 
2023年07月29日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
  20     11 
2023年07月23日(日帰り)
近畿
  23   12 
2023年06月17日(日帰り)
近畿
  3   7  1 
2023年03月04日(日帰り)
奥多摩・高尾
  10    15 
2023年01月07日(日帰り)
このカメラの最新価格
SONY Xperia X Performance SO-04H docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
SONY Xperia X Performance SO-04H docomo [White] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る
ページの先頭へ