検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
KYOCERA KYV38
KYV38
製品情報
メーカー
KYOCERA
このカメラで撮影した写真
久しぶりに行った最高点。
東海
2021年04月07日 猿投山(バリ色々)
尾根ルートは終わり。
東海
2020年09月16日 猿投山(水神尾根↑水神谷↓)
ようやく標識を見つけた。これで登山道に入れる。と思いきや、上空と周囲の空気に雨の気配を感じる。しばらくして、したたかに降り始めた。まだ登山を始めていなかったので、今日は日が悪かったと考えて撤退を決める。
京都・北摂
2021年07月31日 百井峠~天ヶ森(雨天撤退)
この神社目掛けて下ります。道がしっかりありました。
甲信越
2020年05月17日 長野市豊野の三角点
山頂近くの自然歩道。良い気持ちでした。
東海
2021年06月09日 猿投山(水神尾根↑谷↓)
誰もいない海。
東海
2021年06月03日 猿投山(広沢城跡↑自然歩道↓)
大岩展望台から東方面。ちょっと秋の色。
東海
2020年11月18日 猿投山(城ヶ峰↑自然歩道↓)
道がいくつもに分岐しています。権現森を目指します。
東北
2021年01月17日 権現森
なんと道があるえでわないか! 中部電力が作った道です。かすかに階段もあります。中部電力お金持ちです。
甲信越
2020年05月17日 長野市豊野の三角点
立派な神社です。
甲信越
2020年05月17日 長野市豊野の三角点
稜線にのっても見事に整備された道。
甲信越
2020年05月23日 からたきの峰
最初は林道。
甲信越
2020年06月20日 高鳥屋山、梨子野山 阿智の山
最後こののり面からジャンプ。
八ヶ岳・蓼科
2020年06月24日 三峰山にハイキング
帰る途中、日本海が望めました。
妙高・戸隠・雨飾
2020年05月30日 袴岳 斑尾の隣の山
もっと見る
登録状況
写真枚数
7,246枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
35人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
比良山系
比良山系 しゃくなげ尾根ルンゼ滑降
--:--
0.7km
237m
-
5
5
obucyan
2022年02月12日(日帰り)
obucyan
近畿
池河内湿原(福井県) さて、どんな湿原なんでしょう。
00:40
2.2km
16m
1
38
128
24
寅タツコ
2021年10月03日(日帰り)
寅タツコ
東海
猿投山(広沢城跡↑)
846:19
10.3km
700m
2
3
20
kmor
2021年09月30日(日帰り)
kmor
東海
猿投山(水神尾根↑王道↓火炎茸)
04:33
8.5km
642m
2
3
15
kmor
2021年09月12日(日帰り)
kmor
東海
猿投山(広沢城跡↑東尾根↓)
05:42
9.8km
744m
2
2
20
kmor
2021年08月31日(日帰り)
kmor
カメラ一覧へ戻る
Loading...