Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FUJIFILM X-A5

X-A5
製品情報
メーカー FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
例の道標。
八ヶ岳・蓼科 2025年02月08日 蓼科山
チラチラと見えていたアンテナ群の下を通って、
甲斐駒・北岳 2025年01月23日 入笠山
右の支流に沿って登っていく。
このあと少し雪が降るようなので、雲は多め。 大沼はワカサギ釣りのテントがいっぱいでした。
赤城・榛名・荒船 2025年01月15日 地蔵岳 氷瀑
ところがどっこい、標高を上げたら雲一つない快晴です!
志賀・草津・四阿山・浅間 2024年11月13日 トーミの頭 蛇骨岳往復
両神山と、左に武甲山。
志賀・草津・四阿山・浅間 2025年01月28日 トーミの頭 蛇骨岳往復
山頂が見えました。
一度下ったあとにしばらくフラットな林間を歩くと。
赤城・榛名・荒船 2025年01月15日 地蔵岳 氷瀑
△497.1 タッチ・
ちょこっと見えてるのは武甲山のよう。
ちゃんと踏み跡になってるのに、どこで間違ったんだろう。
伊砂砂神社にて。 ここに福禄寿が祀られています。
先に進めそうなので行ってみる。
登録状況
写真枚数 12,697枚 / 最近三ヶ月 709枚
投稿者 37人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
10:3134.0km1,186m5
  6    11 
2025年03月23日(日帰り)
奥武蔵
06:1112.7km732m3
  13   1 
2025年02月27日(日帰り)
奥武蔵
07:4017.6km1,025m3
  57   
2025年02月23日(日帰り)
奥武蔵
04:138.1km874m3
  56    9  2 
2025年02月16日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:3215.7km1,241m4
  5     11 
2025年02月16日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る