Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Covia CP-VL5A

CP-VL5A
製品情報
メーカー Covia
このカメラで撮影した写真
尾根筋は風が抜けて気持ち良かったです
国見山の直下は日に日にコース状態が悪くなっている気がします 砂が流出し滑り気味です。下りで使用時は要注意です!
飯盛山山頂展望台からの夜景です
星田連山9座目:西谷山
下山路もこの様相 倒木多数ですが、コースへの被害はほぼ無しです
さえずりの路に突入 階段が連続します。いつもは下りで使うことが多く、涼しくなったとはいえ大汗です・・
久しぶりのhiroshi-baraさんとの飯盛山まったりハイク! JR片町線野崎駅で落ち合い、野崎観音から山頂を目指しました!!
尾根コースは起伏少なく歩きやすいですね
コースはやがてかいがけの道に合流
コースはそのまま直進、龍王山へ 関電高圧巡視路のようです
堂山古墳群の標高はそれなりですが、眺めはいいです
登録状況
写真枚数 255枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 2人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

近畿
02:048.0km509m2
  10    10 
2023年05月09日(日帰り)
近畿
05:4820.8km870m3
  28     11 
2022年07月06日(日帰り)
近畿
04:5916.9km796m3
  16    15 
2022年06月26日(日帰り)
近畿
03:5111.8km689m2
  19    12 
2022年06月24日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る