検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Covia CP-VL5A
CP-VL5A
製品情報
メーカー
Covia
このカメラで撮影した写真
祝・国史跡 飯盛城跡 本当におめでとう
近畿
2021年11月28日 鳴川峠から暗峠・生駒山・鷲尾山・最後に飯盛山〜秋を満喫
野崎観音より 夕陽にはまだ早い
近畿
2021年11月28日 鳴川峠から暗峠・生駒山・鷲尾山・最後に飯盛山〜秋を満喫
尾根筋は風が抜けて気持ち良かったです
近畿
2021年09月12日 むろいけ園地をお散歩〜雨が止むのを待って・・
国見山の直下は日に日にコース状態が悪くなっている気がします 砂が流出し滑り気味です。下りで使用時は要注意です!
近畿
2021年10月13日 国見山・白旗池・交野山〜午前中にサクッと・・
飯盛山山頂展望台からの夜景です
近畿
2021年11月12日 ナイトハイク〜飯盛山
星田連山9座目:西谷山
近畿
2021年12月25日 星田連山〜西側10座をぶらり
下山路もこの様相 倒木多数ですが、コースへの被害はほぼ無しです
近畿
2018年09月26日 飯盛山(飯盛城跡 南尾根コース) 台風21号通過後・・・
さえずりの路に突入 階段が連続します。いつもは下りで使うことが多く、涼しくなったとはいえ大汗です・・
近畿
2021年09月29日 交野山・白旗池・国見山〜二日続けて・・
久しぶりのhiroshi-baraさんとの飯盛山まったりハイク! JR片町線野崎駅で落ち合い、野崎観音から山頂を目指しました!!
近畿
2021年09月13日 タヌキ(?)に遭遇_飯盛山・むろいけ園地・ほしだ園地をお散歩
天の川と紅葉がよくマッチします
近畿
2020年11月20日 雨ですが・・・紅葉が見頃〜星のブランコ(ほしだ園地)
尾根コースは起伏少なく歩きやすいですね
京都・北摂
2021年10月03日 【妙見山系】青貝山・天台山・光明山↑初谷↓周回
交野三山 3座目 竜王山
近畿
2022年06月24日 国見山・交野三山・くろんど園地〜梅雨明け???
コースはやがてかいがけの道に合流
近畿
2020年10月14日 国見山から交野三山〜急遽予定を変更して・・
コースはそのまま直進、龍王山へ 関電高圧巡視路のようです
近畿
2020年10月14日 国見山から交野三山〜急遽予定を変更して・・
堂山古墳群の標高はそれなりですが、眺めはいいです
近畿
2021年10月20日 飯盛山〜肌寒いですが午前中にぶらり・・
もっと見る
登録状況
写真枚数
255枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
2人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
近畿
つつじロールおわり〜なるかわ園地
02:04
8.0km
509m
2
10
10
まつくん
2023年05月09日(日帰り)
まつくん
近畿
つり橋を3つ越えてアジサイを観に〜ほしだ園地から飯盛山
05:48
20.8km
870m
3
28
11
まつくん
2022年07月06日(日帰り)
まつくん
近畿
くろんど園地・ほしだ園地・星田連山〜本日も猛暑
04:59
16.9km
796m
3
16
15
まつくん
2022年06月26日(日帰り)
まつくん
近畿
国見山・交野三山・くろんど園地〜梅雨明け???
03:51
11.8km
689m
2
19
12
まつくん
2022年06月24日(日帰り)
まつくん
近畿
低山と侮ってはいけない桶居山・高御位山縦走〜ササユリを観に・・
05:50
13.9km
842m
3
29
19
nishi-cycle
,
まつくん
2022年06月04日(日帰り)
まつくん
カメラ一覧へ戻る