Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

samsung SC-41A

SC-41A
製品情報
メーカー samsung
このカメラで撮影した写真
朝からゴンドラを出した様です。明日は土曜日でグリーンシーズンの営業があるのでしょうか?
池がありました。御池岳の名前の由来でしょうか?
ここまで、車は2台ありました。道は思ったよりフラットでした。
休暇村富士ホテル前の「FUGAKU TERRACE」 昨年リニューアル完成した展望デッキと散歩道 富士山はこの時雲の中だけど…のんびり出来るいいところ
石老山入口信号スタート。
奥多摩・高尾 2025年05月27日 石老山

槍・穂高・乗鞍 2025年05月27日 北穂高岳

赤城・榛名・荒船 2025年05月21日 鳴神山
フジハタザオ
富士・御坂 2025年06月12日 奥庭

槍・穂高・乗鞍 2025年06月07日 燕岳
腰が痛いので、ござらっせの電気風呂浸かってきます
登録状況
写真枚数 91,263枚 / 最近三ヶ月 3,561枚
投稿者 227人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
02:235.5km168m1
  38    10 
2025年06月15日(日帰り)
東海
02:4015.4km1,143m4
  2    23 
2025年06月13日(日帰り)
中央アルプス
05:098.8km1,028m3
  6    17  2 
2025年06月13日(日帰り)
富士・御坂
03:559.4km280m2
  33   8 
2025年06月12日(日帰り)
剱・立山
05:528.7km963m3
  16   4 
2025年06月09日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る