Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Kenko KFS-14DF

KFS-14DF
製品情報
メーカー Kenko
このカメラで撮影した写真
県境尾根から少し離れますが、焼森山はぜひ往復しておきたいと思います。

八ヶ岳・蓼科 2001年09月22日 八ヶ岳
北東方向からの大山がよく見えました。
札内岳
韮崎駅から雨の中、甘利山を目指しました。
那須の名木「アカネ山のブナ」
表尾根に出ると、雪が残っていました。わずかの登りで頂上に着き、強力なストーブのある尊仏山荘で、衣類を乾かしました。ここで今日、山に入って初めて人に会いました。大倉尾根・天神尾根を経て戸台に戻ると、沢はすっかり濁って増水していました。鶴巻温泉に寄って帰京しました。(F2〜F3間の滝) *F3=鎖(巻道)、F6=左側を巻く、F8=右のガレ沢から巻く、F9=右側を巻く
登り口の草地で休憩してバス停に戻ります。22番のビーチバスを待って、ハナウマ湾へと向かいました。
登録状況
写真枚数 809枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 4人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲斐駒・北岳
09:0410.7km1,708m4
  33    13 
2024年09月14日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
03:536.9km307m-
  25   1 
usubashiro, その他3人
2005年08月03日(日帰り)
房総・三浦
--:--4.5km361m-
  7   3 
2003年03月09日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
32:0016.1km1,661m-
  34  
hananao, その他1人
2001年09月22日(2日間)
六甲・摩耶・有馬
01:204.5km192m-
  9     3 
2001年09月09日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る