検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
asus P008
P008
製品情報
メーカー
asus
スペック
サイズ:径118×15mm
材質:18-8ステンレス
重量:57.5g
このカメラで撮影した写真
踏み越えて進みます。
甲信越
2024年08月10日 伝付峠-這松尾山
分岐を通過です。
奥多摩・高尾
2024年11月23日 御岳山-大岳山から奥多摩駅まで
山頂に到着。山頂からは木の間から北岳が見えます。夜叉神峠へ戻り、辻山へ向かいます。
甲斐駒・北岳
2024年11月09日 夜叉神峠から高谷山~辻山
開けた笹道を進みます。
甲信越
2023年09月16日 東仙波-竜喰山
分岐を通過します。
甲信越
2023年10月21日 乙女高原~水ヶ森~帯那山
景信山登山口です。ここから、本格的登山道になります。
奥多摩・高尾
2023年09月10日 小仏BS~景信山~堂所山~黒ドッケ~夕焼小焼BS
富士山とこれから下る尾根が見えました。塩山山と尾根先が遥か先に確認できます。
甲信越
2022年10月01日 柳沢峠~鈴庫山~滑沢山~扇山(恵林寺山)~総合公園
川を2回渡ります。
甲斐駒・北岳
2024年10月12日 鋸岳-横岳峠テント泊
登山道には、多くの看板があります。トラロープの場所もあります。
甲信越
2022年10月29日 坪山
南アルプス側は、雲なしで綺麗に見えました。
甲信越
2022年10月01日 柳沢峠~鈴庫山~滑沢山~扇山(恵林寺山)~総合公園
太宰治の碑を通過します。
富士・御坂
2022年12月30日 御坂山
山頂に到着です。眺望なしです。三角点の場所に移動です。
富士・御坂
2022年12月03日 大室山-青木ヶ原樹海
富士山が見えるポイントを通過。この先から激下りになります。
甲斐駒・北岳
2024年11月09日 夜叉神峠から高谷山~辻山
駐車できるスペースから登山開始。正面のカーブミラーが登山口です。
甲信越
2023年12月09日 斑山-甲斐百山
休憩後に、下山開始です。
奥多摩・高尾
2023年09月02日 陣馬山-景信山
もっと見る
登録状況
写真枚数
3,259枚 / 最近三ヶ月 12枚
投稿者
20人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥多摩・高尾
陣馬高原下BS~高尾駅まで
06:39
20.5km
1,085m
4
22
2
ktys-sakamoto
2025年02月15日(日帰り)
ktys-sakamoto
甲信越
八町山-八雲池公園から
04:25
7.5km
656m
2
20
3
ktys-sakamoto
, その他1人
2024年12月07日(日帰り)
ktys-sakamoto
奥秩父
霧藻ヶ峰から妙法ケ岳-三峰神社参拝
04:22
9.3km
665m
2
31
ktys-sakamoto
2024年11月30日(日帰り)
ktys-sakamoto
奥多摩・高尾
御岳山-大岳山から奥多摩駅まで
06:16
14.6km
1,294m
4
47
15
ktys-sakamoto
2024年11月23日(日帰り)
ktys-sakamoto
甲信越
魔子の山
02:19
3.6km
277m
1
15
ktys-sakamoto
, その他1人
2024年11月16日(日帰り)
ktys-sakamoto
カメラ一覧へ戻る
Loading...