検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX WG-90
PENTAX WG-90
製品情報
メーカー
RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
このカメラで撮影した写真
奥武蔵
2025年05月14日 有間山(タタラノ頭)から金毘羅尾根縦走
奥秩父
2025年05月08日 滝子山三角点
奥武蔵
2025年05月14日 有間山(タタラノ頭)から金毘羅尾根縦走
妙高・戸隠・雨飾
2025年06月06日 北信 戸隠山
奥武蔵
2025年05月14日 有間山(タタラノ頭)から金毘羅尾根縦走
奥秩父
2025年05月28日 東アルプス 奥秩父西部 甲武信~十文字峠
ナナカマド
道北・利尻
2025年06月17日 8時間コース(前半:ウエンナイまで)
奥武蔵
2025年05月20日 伊豆ヶ岳 武川岳 二子山
奥秩父
2025年05月28日 東アルプス 奥秩父西部 甲武信~十文字峠
山頂からちょっと外れたところに展望所(岩のデッキ)があります。ここは眺めがよいので、立ち寄ることお勧めです。 ここからトラバース気味に武川岳に向かう道にすぐに合流するので、山頂に戻って岩の急斜面を下りる必要はありません。
奥武蔵
2025年05月13日 武甲山・子持山・大持山/二子山・武川岳
山頂〜木々に囲まれているが、展望台あり。
日光・那須・筑波
2025年05月26日 茨城北部の山点々
奥武蔵
2025年05月14日 有間山(タタラノ頭)から金毘羅尾根縦走
奥武蔵
2025年05月14日 有間山(タタラノ頭)から金毘羅尾根縦走
花のトンネルのような、こういうのも面白い
奥武蔵
2025年04月30日 蕨山・有間山周回/丸山・飯盛山・三滝
ベンチもあり、休むにはよいですが、景色はそれほどでも
奥武蔵
2025年05月13日 武甲山・子持山・大持山/二子山・武川岳
もっと見る
登録状況
写真枚数
5,108枚 / 最近三ヶ月 1,579枚
投稿者
14人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
比良山系
蓬莱山
03:18
4.8km
1,019m
2
10
3
たけはなじぞう
2025年06月22日(日帰り)
たけはなじぞう
日光・那須・筑波
大山/赤薙山・女峰山
16:18
26.9km
2,016m
6
40
11
tsukitsuki
, その他1人
2025年06月21日(2日間)
tsukitsuki
道北・利尻
8時間コース(前半:ウエンナイまで)
01:12
3.6km
173m
1
11
7
たけはなじぞう
2025年06月17日(日帰り)
たけはなじぞう
道北・利尻
8時間コース(後半)
04:02
10.4km
385m
2
11
4
たけはなじぞう
2025年06月17日(日帰り)
たけはなじぞう
道北・利尻
礼文滝コース
06:42
10.5km
402m
2
19
6
たけはなじぞう
2025年06月15日(日帰り)
たけはなじぞう
カメラ一覧へ戻る