Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Cat S52

S52
製品情報
メーカー Cat
このカメラで撮影した写真
林道歩きも天気が良く気持ち良い。
日光・那須・筑波 2022年02月12日 女峰山_敗退
ついに山頂に!
女峰山が少しずつ近づいてきました。
不安感も解消される。
日光・那須・筑波 2022年02月12日 女峰山_敗退
独標に雪はなし。
通常の3倍ぐらいの時間をかけて避難小屋にたどり着く。しかし女峰山へのトレースはなく心が折れる。
日光・那須・筑波 2022年02月12日 女峰山_敗退
ヤハスの残雪。
日の出前に出発!風は強かったが進めないほどでは無かったです。(風速15〜20)
やっと黒岩の分岐までたどり着いた。まだ1/3も進んでおらず日が落ちる前に行者堂にたどり着けるか不安になる。
日光・那須・筑波 2022年02月12日 女峰山_敗退
ザレ場には雪はなし。
今晩は雪の予報だったので少しでも下山したかったが、疲労が激しく小屋に泊まることにした。15時ごろから雪が降り始める。明日を心配しながら眠りにつく。
日光・那須・筑波 2022年02月12日 女峰山_敗退
天気予報通り晴れてきた。少しホッとする。
日光・那須・筑波 2022年02月12日 女峰山_敗退
残雪期の登頂は初めて!今シーズンの3度目の挑戦でした。
気持ちを引き締めて下山を開始します。
朝起きると吹雪いている上に、トレースも消えていた。馬立に戻るのは危険なので、比較的安全そうな行者堂への登山道を下ることにした。しかし急斜面のラッセルが多く、一歩一歩雪を踏み固めながら進む。
日光・那須・筑波 2022年02月12日 女峰山_敗退
登録状況
写真枚数 44枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 1人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
30:3113.8km1,170m4
  22    41 
2022年04月25日(2日間)
日光・那須・筑波
54:1124.0km1,149m4
  22    38 
2022年02月12日(3日間)
カメラ一覧へ戻る