Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

サイバーショット DSC-W550

サイバーショット DSC-W550
製品情報
メーカー SONY
発売日 2011/9/ 9
スペック概要 画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
SONY サイバーショット DSC-W550 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
SONY サイバーショット DSC-W550 (S) [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-W550 (B) [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-W550 (P) [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-W550 (L) [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-W550 (G) [グリーン] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
大峯奥駈道を歩いていたんだと実感する。
千丈平。以前はバイケイソウだらけだったのに。
熊が見れるとyamaotocoさんが言うので、半信半疑でこちらの施設に。
高城山直下の紅葉。
特徴的なハシゴを二つほど越えます。
三等三角点にタッチ♪点名:女岳。
同じ写真ばかりだけど(苦笑)
すると、古い階段が現れて
マツバカケ尾ルート終了。
五色池 これから先もお花のオンパレード
名残り惜しいですが帰ります。
さらに尾根道を求めて、ここから山道へ。
ルートが上手く造られています。
本谷橋はつり橋が撤去済。 渡渉用の橋は残していただいています。
登録状況
写真枚数 4,119枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 17人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

大峰山脈
02:539.5km755m2
  49    54  4 
2021年11月06日(日帰り)
近畿
05:017.0km243m1
  68    234  32 
2021年03月27日(日帰り)
金剛山・岩湧山
05:357.5km794m2
  60    77  2 
2020年11月14日(日帰り)
大峰山脈
08:0713.4km994m3
  74     200  24 
2020年11月08日(日帰り)
京都・北摂
08:2023.7km423m3
  64    202  24 
2020年11月03日(日帰り)
このカメラの最新価格
SONY サイバーショット DSC-W550 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
SONY サイバーショット DSC-W550 (S) [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-W550 (B) [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-W550 (P) [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-W550 (L) [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-W550 (G) [グリーン] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る