Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FUJIFILM FinePix J30 J32 J38

FinePix J30 J32 J38
製品情報
メーカー FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
右側には、周回予定先 シシゴヤノ頭が見えました。
峠の集落、軒狭しと長屋風に続いています。 縁側のお婆さんにお話を伺いました。
谷川連峰を見ながらの笹原歩き、気持ちがいいです。
春日山中腹より上、おぉここに直江兼続さまのお屋敷があったんですね。
枯葉舞う痩せ尾根歩きです。
天神尾根は、大渋滞です。
西平岳山頂、気温約18℃。展望はありません。
360度最高眺望!!、左に男鹿岳、鹿又岳など、右は大佐飛山、三本槍岳の左は、前回断念した、裏那須の稜線も!!。
巌剛新道分岐をすぎ、振り返って見る。マチガ沢には残雪が。
左に窓明山、右は丸山岳か。
北温泉を左に見ながら、入山します。
立神山から生瀬富士を眺める、遠くは那須連峰。
錆びついた大子営林署看板と、残雪。
日光・那須・筑波 2024年02月15日 奥久慈 男体山
鷲ノ巣山山頂、到着です。
登録状況
写真枚数 6,941枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 34人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

飯豊山
03:496.9km865m2
  21    12 
2024年05月03日(日帰り)
日光・那須・筑波
02:163.6km542m2
  12    25 
2024年02月15日(日帰り)
箱根・湯河原
04:5812.8km1,080m3
  16     30 
2023年12月11日(日帰り)
比良山系
03:575.7km783m2
  31    35 
2023年08月22日(日帰り)
比良山系
04:076.7km901m2
  27    41  4 
2023年05月13日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る