ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

[メレル] ハイキングシューズ MOAB 3 SYNTHETIC MID GORE-TEX メンズ アース 27.0 cm 3E
(感想1件)
メーカー: MERRELL(メレル)
価格: \ 16198 (2024年06月21日 22時43分時点 [?])
発売日: ---
カテゴリ: Shoes/ウェア&シューズ
この商品をAmazonでみる

このMyアイテムのスペック

ソールの厚さ:3cm
重さ:440g

利用している人

2
wrx860

平均お気に入り度

0

みんなの感想 (1件)

wrx860
wrx8602023/02/02
2022年12月からリハビリの一環として週1〜2回ほど多度山に登るようになり、当初は、毎日のリハビリ・ウォーキングで使っているアップシューズ(ダンロップ・リファインドDM2002/小さな写真の左側)でそのまま登っていました。
しかし、年末の降雪後はさすがにこれでは厳しそうなので、軽登山靴(ハンワグ・アラスカ)で登るようにしたのですが、なんと3回の登山でハンワグのソールが破裂してしまい、正月早々、修理に出すハメになってしまいました。
仕方なく、またダンロップで登っていましたが、これでは降雪があると登山を中止せざるを得ません。ハンワグの修理はまだまだ時間がかかりそうということもあって、ハイキングシューズをひとつ調達することにしました。
で、ダンロップを買ったのと同じ量販店でハイキングシューズを物色したところ、ほとんどが5,000〜8,000円程度と非常に安かった(しかも特売セールで値札から3割引き!)のですが、ソールが柔すぎて登山には不向きなものばかりでした。
そんな中で(たぶん)唯一、ビブラムソールのシューズを見つけました。アメリカのメレルというメーカー製で、店内他製品に比べると極端に高価(ローカットで15,000円程度、ミドルカットで18,000円程度、しかも特売セールなのに1割引き)で、色もサイズも店頭在庫のみということだったのですが、幸いピッタリのサイズがあり、まぁこれしか選択肢がなく、購入に至った次第です。
*購入金額 \16,632(税込)
さっそく慣らしで多度山に行ったところ、なかなか良い履き心地で、ダンロップに比べるとはるかに快適に歩けました。(もちろん、値段はダンロップの4倍もするし、そもそも用途が違うので、比べるのは酷ですが)
このメレル、アッパーに申し訳程度に合成皮革が使われてはいますが、ほぼ「布+ゴア」と考えたほうが良さそうなので、北アルプスの岩場にはちょっと荷が重そうです。でも、多度山(402m)のような超低山ハイクには最適の靴だろうと思います。

(この靴がいくら高価と言っても、ハンワグの修理代のほうがきっと高いだろうなぁ…)

みんなの写真 (1件)

みんなの写真

Myアイテムが利用された山行記録 (件)

もっと読む

同メーカーのMyアイテム

[メレル]… 【MERRELL… [メレル]… [メレル]… [メレル]…

他のShoes

シールスキンズ… [SIRIO] シリオ… [ドイター]… [マーモット]… [チャンピオン]…