ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

十勝岳(日高) 西尾根ルート 翠明橋から十勝岳山頂

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   8 時間    往復/周回ルート
エリア日高山脈
ジャンル雪山ハイキング
技術レベル 4/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 8.49km
最高点の標高: 1396m
最低点の標高: 458m
累積標高(登り): 938m
累積標高(下り): 928m
アクセス 車・バイク   
自家用車かレンタカーが主となる、翠明橋に駐車場とトイレや公園がある。最寄りは日高本線浦河駅からタクシーで30分位。
コースタイム 翠明橋 ---(120分)--- 958m地点 ---(90分)--- 1148m地点 ---(30分)--- 1191m地点 ---(60分)--- 十勝岳 ---(180分)--- 翠明橋

ルート説明:

 主として残雪期に登られる様である。4月末から秋に積雪があるまでは、ブッシュのため、また日高特有のダニのため登攀は非現実的である。
 積雪期には、尾根線に乗ってしまえば一本道であり、痩せた部分もあるが、比較的通過は容易である。尾根線上部は広く、視界不良時には注意が必要。
また、日高は比較的晴れやすいが、南岸低気圧の北上時は大荒れとなる事があり、登山そのものを避けるべきである。
 十勝岳山頂は、南は楽古岳へ続き、北は野塚岳、トヨニ岳、ピリカヌプリと続く主従走路にある。周回コースの一部として使われる事が多い。
南日高の山岳展望が素晴らしい。

ルート詳細

1. 翠明橋 (460m)
上二股の沢があるため、尾根線のルートは見つけやすい。急傾斜が続き、痩せた部分もある。
2. 958m地点 (958m)
尾根線上のピーク
快適な尾根線である。アップダウンがある。
3. 1148m地点 (1148m)
尾根線上のピーク
尾根線は明瞭だが、アップダウンがある。
4. 1191m地点 (1191m)
尾根線上のピーク
十勝岳の視界が開け、尾根線は広くなる。山頂へは北東へ向きを変えるが、視界が効けば迷う事は無い。
5. 十勝岳 (1456m) [詳細]
登って来たルートと同じ。真西へ進み、958m地点で北西へ向きを変える。
6. 翠明橋 (460m)
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「十勝岳(日高) 西尾根ルート 翠明橋から十勝岳山頂」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

日高山脈
09:569.4km1,068m3
  71     102  2 
zeropo7, その他1人
2024年02月24日(日帰り)
日高山脈
07:089.3km1,089m3
  32    23 
shinobu49, その他2人
2024年02月24日(日帰り)
日高山脈
06:498.7km1,067m3
  16    27 
2024年02月17日(日帰り)
日高山脈
08:199.0km1,062m3
  12    18 
2024年01月27日(日帰り)
日高山脈
07:318.8km1,055m3
  28    2 
2023年03月04日(日帰り)
日高山脈
06:144.8km681m2
  18   3 
2021年02月27日(日帰り)
日高山脈
06:519.5km1,142m3
  12     53 
2019年02月10日(日帰り)
日高山脈
11:389.6km1,099m3
  15   16 
2018年04月29日(2日間)
北海道
--:--8.1km1,034m-
  16   99 
2017年05月03日(日帰り)
日高山脈
31:3418.3km2,057m4
  51     115  14 
2017年03月19日(2日間)

もっと見る