ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

バリルートの東稜登って石鎚山を面河に降りる

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り    片道ルート
エリア石鎚山
ジャンル無雪期ピークハント/縦走
技術レベル 3/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 11.92km
最高点の標高: 1914m
最低点の標高: 729m
累積標高(登り): 1768m
累積標高(下り): 2533m
アクセス 車・バイク   
面河渓谷に一台デポしてから、土小屋に移動して登る

ルート説明:

今はほとんど一般道になった感がある東稜ですが、一応入口近くには立入禁止の立札があります、木の根や笹に岩の角を掴んで登るところがあるので、入る方は自己責任でお願いします!
危ないのは好きなだが命の危険冒してまでは?!って人にお勧め!(笑)
一般登山道で味わえない高揚感がちょびっと味わえるかも?
3mほどの最後の岩登り!初めての人はどうやって登るのか?考え込むかも?

平日は面河渓谷ルートを通る人はほとんど居ません!、怪我しても携帯の電波も多分繋がらないので、それなりの覚悟と十分気を付けて行動して下さいね!静かな山歩きがしたいヒト向けです!

ルート詳細

1. 土小屋 (1492m) [詳細]
2. 東稜分岐 [詳細]
3. 南尖峰 (1982m) [詳細]
4. 石鎚山 (1982m) [詳細]
5. 石鎚山・弥山 (1972m) [詳細]
6. 面河分岐 [詳細]
7. 西冠のコル [詳細]
8. 愛媛大学山岳会石鎚小屋 (1555m) [詳細]
9. 面河山 (1525m) [詳細]
10. 面河登山口 (770m) [詳細]
駐車場まで20分ほど掛かりますが、清流仁淀川の気持ちいい源流沿いを歩きます
11. 面河渓駐車場 (748m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「バリルートの東稜登って石鎚山を面河に降りる」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

石鎚山
05:4213.0km1,087m3
  4   3 
2024年11月03日(2日間)
石鎚山
06:5115.1km1,794m4
  41    20 
2024年10月13日(日帰り)
石鎚山
08:1516.3km1,577m4
  5     12 
2024年09月29日(日帰り)
石鎚山
07:2014.0km1,472m4
  5   3 
2024年09月23日(日帰り)
石鎚山
13:2840.7km3,664m9
  93     20  2 
2024年09月21日(日帰り)
石鎚山
07:3012.6km901m3
  14    8 
2024年09月07日(日帰り)
四国
32:0015.5km1,465m-
  5    6 
2024年09月07日(2日間)
石鎚山
12:0124.3km3,525m8
  48   
2024年09月01日(日帰り)
石鎚山
14:4621.9km2,481m6
  44     7  2 
2024年08月17日(2日間)
石鎚山
08:4014.8km955m3
  48    21  4 
2024年08月16日(日帰り)

もっと見る