HOME > ルートWiki
雨引山〜岩瀬・御嶽山〜雨引山
日程 |
日帰り ![]() ![]() |
---|---|
エリア | 関東 |
ジャンル | ハイキング |
技術レベル |
![]() |
体力レベル |
![]() |
見どころ |
![]() |
距離/時間
[注意] |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス |
車・バイク バスがないため、雨引山〜岩瀬駅までは折りたたみ式自転車を使いました。 ここを徒歩だときついかも |
コースタイム | 雨引観音 ---(30分)--- 雨引観音 |
ルート説明:
修験の道を辿るコースです。
不動滝や御嶽山神社など歴史を味わいながら
適度なアップダウンがあり、気軽なハイキングとして楽しめます。
平らな関東平野ならではで
低山ながらそれぞれのピークからの眺望が良く
変化があり、楽しいコースです。
不動滝や御嶽山神社など歴史を味わいながら
適度なアップダウンがあり、気軽なハイキングとして楽しめます。
平らな関東平野ならではで
低山ながらそれぞれのピークからの眺望が良く
変化があり、楽しいコースです。
ルート詳細
折りたたみ式自転車を使います。
徒歩だと1時間半程度かかるかも
徒歩だと1時間半程度かかるかも
谷津の里山の景観が楽しい
御嶽山、NTT岩瀬中継局とそれぞれのピークからの眺めが最高
高低差もすくなく、適度なアップダウンや
沢などがあり初心者には登山気分が味わえる
高低差もすくなく、適度なアップダウンや
沢などがあり初心者には登山気分が味わえる
下り専門。
途中、加波山への縦走路への分岐があるので注意
途中、加波山への縦走路への分岐があるので注意
縦走してくると山を下り、下界に来た〜!という充実感が。
寺院に近づいて来ると鐘の音やクジャクの鳴き声が少しずつ大きくなり
ゴール間近が感じられる
寺院に近づいて来ると鐘の音やクジャクの鳴き声が少しずつ大きくなり
ゴール間近が感じられる
お気に入りした人
人