HOME > ルートWiki
金剛堂山 栃谷登山口より奥金剛往復
日程 | 日帰り 往復/周回ルート |
---|---|
エリア | 北陸 |
ジャンル | ハイキング |
技術レベル | 1/5 ※技術レベルの目安 |
体力レベル | 2/5 ※体力レベルの目安 |
距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 12.58km
最高点の標高: 1621m 最低点の標高: 790m 累積標高(登り): 2066m 累積標高(下り): 2072m |
アクセス |
車・バイク 登山口に来るまでがちょっとした核心です。ハッキリ言って辛い。でも道はちゃんとした舗装路なのでまだ大丈夫ですか。 |
ルート説明:
富山県富山市と南砺市にまたがる標高1,650 mの山。山頂部は富山県にあり、山域の南東面は岐阜県飛騨市に位置する。日本二百名山の一つ。
前金剛、中金剛、奥金剛の3つのピークがある。一等三角点のある前金剛(1,637.9m)を金剛堂山と呼ぶが、最高峰は1,650mの中金剛です。
ここは登山口すぐの渡渉地点からちょっとした急登ですがそれを越えキレイなブナ原生林を通り3キロ過ぎた辺りからの展望はこれまでの道のりのご褒美のような景色です。風衝草原と呼ばれる広大な広場のような山頂に天候に恵まれれば立山連邦、白山とずっと山頂に居たいと思わせます。
ただ大体、風は強めです。
前金剛、中金剛、奥金剛の3つのピークがある。一等三角点のある前金剛(1,637.9m)を金剛堂山と呼ぶが、最高峰は1,650mの中金剛です。
ここは登山口すぐの渡渉地点からちょっとした急登ですがそれを越えキレイなブナ原生林を通り3キロ過ぎた辺りからの展望はこれまでの道のりのご褒美のような景色です。風衝草原と呼ばれる広大な広場のような山頂に天候に恵まれれば立山連邦、白山とずっと山頂に居たいと思わせます。
ただ大体、風は強めです。
ルート詳細
ココまではまぁまぁ急登です。
ココから1度50mほど下り登り返しがありちょっと辛いです。
もう風衝草原のど真ん中です。写真撮りまくりで前に進まないと思います。
ココからはちょっと道は荒れますが奥金剛の景色も必見です。ぜひここまでは行った方がイイです。
最後に景色を楽しみましょう。
やはり片折岳の登り返しがちょっとキツイ。
雨の日は道が川のようになり滑りやすくなるので注意です。
お気に入りした人
人
「金剛堂山 栃谷登山口より奥金剛往復」 に関連する記録(最新10件)
北陸
05:1311.9km1,137m3
37 13
2024年11月16日(日帰り)