HOME > ルートWiki
09:19
13.3km
1,155m
3
10:31
13.9km
1,113m
3
真砂からの周回登山:真砂集落跡から〜徳助新道−加賀大日−加賀甲ー池洞新道〜を通り集落跡に戻ります。
日程 |
日帰り ![]() ![]() |
---|---|
エリア | 北陸 |
ジャンル | 無雪期ピークハント/縦走 |
技術レベル |
![]() ![]() ![]() |
体力レベル |
![]() ![]() ![]() |
見どころ |
![]() |
距離/時間
[注意] |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス |
車・バイク 北陸道加賀ICで降り、国道8号線を東に進み、黒瀬交差点で右折し国道364号線に入ります。国道364号線を南下し途中、山中温泉を通過します。我谷(わがだに)ダムの所で左折し、「県道153号線(我谷今立塔尾線)」を進みます。山中温泉九谷町の磁器窯跡の手前で、「林道河内南谷線」に入ります。林道河内南谷線」をそのまま約5.5km進むと真砂集落跡付近の登山口に到着します。真砂集落跡から少し谷側には入った所に「徳助新道口」と「池洞新道口」があります。 |
ルート説明:
加賀市山中温泉真砂町の集落跡の奥にある2本の登山ルートを利用して、加賀大日(大日山)と加賀甲を周回します。
ルート詳細
時計回りの周回をします。登りは「徳助新道」で、帰り道の下りは「池洞新道」を通ります。※:逆回りで同じコースを辿ってもかまいません。
下りは「池洞新道」です。
お気に入りした人
人
「真砂からの周回登山:真砂集落跡から〜徳助新道−加賀大日−加賀甲ー池洞新道〜を通り集落跡に戻ります。」 に関連する記録(最新10件)
北陸
![](/modules/yamareco/images/icon_time.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_distance.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_uptotal.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_stamina.png)
61 31
北陸
![](/modules/yamareco/images/icon_time.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_distance.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_uptotal.png)
![](/modules/yamareco/images/icon_stamina.png)
34 17