ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

鍵掛山(氷瀑を楽しみながら周回)

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   2.5 時間    往復/周回ルート
エリア東海
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 1/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 4.95km
最高点の標高: 555m
最低点の標高: 223m
累積標高(登り): 906m
累積標高(下り): 913m
アクセス 車・バイク   
三遠南信自動車道の鳳来峡IC出口から7kmで駐車地。
コースタイム Start ---(150分)--- End

ルート説明:

駐車地から大島橋を渡り、林道をひたすら歩く。途中で滝が氷結しているのを見ることができた。駐車地から40分ほどで左に続く林道に入り、終点まで行く。左股の沢沿いに行くと、砂防ダムがあり、その左を登ると、尾根に出た。マーキングを頼りに登ると、鍵掛山の北側からの登山道に合流する。左に進み、山頂到着。下山は歩かれている記録を参考にする。分岐を誤らないように、地図とGPSで確認する必要がある。後は尾根をひたすら下る。途中は歩きやすいが、最後は急降下だ。特に危険なところはない。

ルート詳細

1. Start (250m)
2. 鍵掛山 (588m) [詳細]
3. End (150m)
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「鍵掛山(氷瀑を楽しみながら周回)」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

東海
03:586.0km376m2
  9   2 
youyu130, その他1人
2024年06月08日(日帰り)
東海
01:463.0km335m1
  13   2 
2024年05月30日(日帰り)
東海
01:513.1km335m1
  20    3 
yuichi23, その他1人
2024年05月02日(日帰り)
東海
07:033.7km405m1
  22     5 
uccha, その他5人
2024年04月25日(日帰り)
東海
05:017.3km620m2
  
2024年03月30日(日帰り)
東海
03:183.8km328m1
  37     58 
2024年02月18日(日帰り)
東海
01:353.3km358m1
  19    18  4 
2024年02月14日(日帰り)
東海
03:233.1km339m1
  1    2 
2024年01月23日(日帰り)
東海
03:222.7km330m1
  
2024年01月23日(日帰り)
東海
01:023.0km332m1
  14    7 
2024年01月14日(日帰り)

もっと見る