HOME > ルートWiki
能登国『七尾城山』周回コース
日程 |
日帰り ![]() ![]() |
---|---|
エリア | 北陸 |
ジャンル | 無雪期ピークハント/縦走 |
技術レベル |
![]() |
体力レベル |
![]() |
見どころ |
![]() |
距離/時間
[注意] |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス |
車・バイク 公共交通機関(電車・バス) タクシー 公共交通機関:JR七尾駅からはバス(マリン号)・タクシー マイカー:七尾城史資料館の駐車場・交差点「城山」角の駐車帯 |
ルート説明:
まず、七尾城跡の曲輪を巡るルート(大手道)を登り、本丸跡に登ります。次ぎに、車道を移動して「城山展望台」のある山頂に登頂。下山は「小松原道」を下ります。
ルート詳細
1.
交差点「城山」
2.
資料館の駐車場
旧道「大手道」を進む。
旧道「大手道」を進む。
3.
安寧寺跡
4.
三の丸
5.
二の丸
6.
九尺石
7.
桜馬場
8.
本丸
(300m)
天守台跡に「城山神社」が祀られています。
天守台跡に「城山神社」が祀られています。
9.
桜馬場
10.
調度丸
11.
本丸北駐車場
南大呑1号線(黒崎線)を約1.2km歩く、
展望台遊歩道に入り600m歩くと展望台広場に行き着く。
展望台遊歩道に入り600m歩くと展望台広場に行き着く。
小松原道(長さ約1.7km)を下る。
13.
「大門」集落
14.
交差点「七尾城山IC口」
能越道のICです。
能越道のICです。
市道矢田郷81号線(農免道路)を約800m歩く。
15.
交差点「城山」
お気に入りした人
人