HOME > ルートWiki
大坊山ハイキングコース 足利市山川長林寺〜見晴台〜大坊山頂〜大山祇神社
日程 |
日帰り ![]() ![]() |
---|---|
エリア | 日光・那須・筑波 |
ジャンル | ハイキング |
技術レベル |
![]() ![]() |
体力レベル |
![]() |
見どころ |
![]() ![]() |
距離/時間
[注意] |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス |
車・バイク 公共交通機関(電車・バス) タクシー 市生活路線バス(富田線)で、上宮先下車(徒歩20分) 上宮先バス停(山川長林寺) 東足利バス停(大山祇神社) |
コースタイム | 山川長林寺 ---(30分)--- 山川浅間山 ---(20分)--- 毛野スカイライン(自衛隊道路) ---(20分)--- 見晴らし ---(60分)--- つつじ山 ---(30分)--- 大坊山 ---(30分)--- 大山衹神社 |
ルート説明:
標高285メートルの大坊山(だいぼうさん)を頂上とする、約4キロの低山コースです。
特に家族連れや初心者に適しています。
コース起終点の長林寺は天狗の伝説の残る寺で、七不思議も残っています。美しい庭園もあり、秋は紅葉がとてもきれいです。
毎年、コース途中の大山祇神社(おおやまずみじんじゃ)の例大祭にあわせて、ハイキング大会も行われます。
コースと所要時間
上宮先バス停〜山川長林寺〜見晴台〜大坊山頂〜大山祇神社〜東足利バス停
約3時間10分
コースの途中にある見晴らし台から南を向くと、すばらしい眺望が開けています。
特に家族連れや初心者に適しています。
コース起終点の長林寺は天狗の伝説の残る寺で、七不思議も残っています。美しい庭園もあり、秋は紅葉がとてもきれいです。
毎年、コース途中の大山祇神社(おおやまずみじんじゃ)の例大祭にあわせて、ハイキング大会も行われます。
コースと所要時間
上宮先バス停〜山川長林寺〜見晴台〜大坊山頂〜大山祇神社〜東足利バス停
約3時間10分
コースの途中にある見晴らし台から南を向くと、すばらしい眺望が開けています。
ルート詳細
1.
山川長林寺
(46m)
お気に入りした人
人