HOME > ルートWiki
鬼無駅起点、勝賀山〜袋山の周回ルート
日程 |
日帰り ![]() ![]() |
---|---|
エリア | 四国 |
ジャンル | ハイキング |
技術レベル |
![]() ![]() |
体力レベル |
![]() ![]() |
距離/時間
[注意] |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス |
車・バイク 公共交通機関(電車・バス) JR鬼無駅 |
コースタイム | 鬼無駅 ---(70分)--- 勝賀山 ---(40分)--- 赤子谷登山口 ---(40分)--- 袋山 ---(30分)--- 桃太郎神社 ---(20分)--- 鬼無駅 |
ルート詳細
JR鬼無駅から県道177を北に800m(10分)歩くと勝賀城登山口の標識がある。標識に従って左折し、果樹園の農道を約20分(1,800m)歩くと勝賀山登山道となり、入口には猪除けの扉がある。
入山者が少ないせいか、ブッシュが多く、一部痩せ尾根で危険な箇所を進む。
登り道から10mほど降ったところに、右に下る道があり、これを進む。かなり急な下りで虎ロープがある。
6.
桃太郎神社
(60m)
尾根筋を下ると果樹園に入る。登山口(下山口)は果樹園の入口。
果樹園の農道から住宅街の堺に桃太郎神社がある。
尾根筋を下ると果樹園に入る。登山口(下山口)は果樹園の入口。
果樹園の農道から住宅街の堺に桃太郎神社がある。
桃太郎神社でお礼参りをして、住宅街を通り抜け、県道177を盆栽で有名な庭木店を観ながら鬼無駅に向かう。
お気に入りした人
人