ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

都留アルプス がっつりコース (都留市~東桂)

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   5.5 時間    片道ルート
エリア富士・御坂
ジャンルハイキング
技術レベル 1/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 9.9km
最高点の標高: 718m
最低点の標高: 464m
累積標高(登り): 593m
累積標高(下り): 512m
アクセス 公共交通機関(電車・バス)   
富士急行線「都留市駅」スタート、「東桂駅」ゴール。逆ルートも可。

ルート説明:

都留市のHPから
「都留市のほぼ中央には、全長約8キロに渡り標高500メートルから650メートルの山々連なっており、その連なる山々を「都留アルプス」と名づけました。「都留アルプス」は全長を歩くと5時間30分ほど掛かり、かなりしっかりしたハイキングコースです。また、途中に8箇所ほど下山する道があり、「ファミーリーコース」から「がっつりコース」等変化に富んだコースが楽しめます。」

ルート詳細

500 m
1. 都留市駅 [詳細]
2. より道の湯 [詳細]
3. 都留アルプス東側登山口 [詳細]
4. 水槽山 (562m) [詳細]
5. 蟻山 (658m) [詳細]
6. 白木山 (625m) [詳細]
7. 長安寺山 (654m) [詳細]
8. パノラマ展望台 [詳細]
9. ピーヤ [詳細]
10. 鍛冶屋坂分岐 [詳細]
11. 鍛冶屋坂登山口 [詳細]
12. 鍛治屋坂トンネル [詳細]
13. 天神山 (580m) [詳細]
14. 元坂 [詳細]
15. 都留文大分岐 [詳細]
16. 都留アルプス山 (713m) [詳細]
17. 都留アルプス文台山分岐 [詳細]
18. 楽山球場分岐 [詳細]
19. 尾崎山分岐 [詳細]
20. 古城山 (583m) [詳細]
21. 住吉神社登山口 [詳細]
22. 東桂駅 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「都留アルプス がっつりコース (都留市~東桂)」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

富士・御坂
03:078.5km299m2
  13   1 
アンダマンひろ, その他3人
2025年03月30日(日帰り)
富士・御坂
01:267.5km400m2
  4   6 
2025年03月30日(日帰り)
富士・御坂
03:267.7km516m2
  17    7 
zama3776, その他1人
2025年03月30日(日帰り)
富士・御坂
03:527.9km442m2
   1 
2025年03月30日(日帰り)
富士・御坂
03:0410.9km645m2
  41    21 
2025年03月30日(日帰り)
富士・御坂
04:2710.1km667m2
  53    20 
2025年03月30日(日帰り)
富士・御坂
03:0010.6km609m2
  18    5 
2025年03月30日(日帰り)
富士・御坂
04:4510.0km592m2
   1 
aeo_e, その他1人
2025年03月30日(日帰り)
富士・御坂
03:308.3km504m2
  16     9  1 
2025年03月29日(日帰り)
富士・御坂
05:1311.8km597m2
   2 
nao1972, その他4人
2025年03月29日(日帰り)

もっと見る