ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

萱峠〜長工新道〜鋸山

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   6 時間    往復/周回ルート
エリア甲信越
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 10.48km
最高点の標高: 739m
最低点の標高: 216m
累積標高(登り): 788m
累積標高(下り): 772m
アクセス 車・バイク   
花立峠コース登山口無料駐車場、約30台可。
コースタイム 萱峠登山口 ---(150分)--- 萱峠 ---(60分)--- 花立峠 ---(25分)--- 鋸山 ---(20分)--- 花立峠 ---(60分)--- 花立峠、鋸山登山口

ルート説明:

登山道入口付近にはトイレと2ケ所の水場(天狗清水、栖吉清水)有り。
‥仍各擦ら少し戻り、萱峠登山口から萱峠に向かい登り始める。
 春は途中の登山道に色んな山菜や花が沢山咲いている。コハ清水の水場有り。

萱峠の岡(牧場側)からは360度の展望で守門岳、浅草岳、越後三山、長岡市が一望できる。

3峠からは崖沿いの長工新道を通りは花立峠へ。

げ嵶峠からは稜線沿いに20〜30分ほど北側に登っていくと鋸山。

ゲ嵶峠から花立コース登山口までは整備された登山道(春は一面カタクリと水芭蕉の花が咲き、
 秋は紅葉で綺麗)を降りる。

*無雪期は特に危険な個所はないが、雪に覆われた冬(1〜3月)は雪が深い(積雪3~4mで腰ラッセル)のと危険なトラバース道、雪庇の細尾根を渡らないといけないのでこのコースで登る人は誰もいない。
冬山の鋸山に登るには八方台側から、または半蔵金からのルートで登るが、雪で登山道はなくなるので地形図で尾根沿いに登る(当然ラッセル)しかない。

ルート詳細

1. 萱峠登山口 [詳細]
2. 萱峠下 [詳細]
3. コハ清水 [詳細]
4. 萱峠 [詳細]
5. 仁王ブナ [詳細]
6. 花立峠 (690m) [詳細]
7. 鋸山 (765m) [詳細]
8. 花立峠 (690m) [詳細]
9. 烏滝 [詳細]
10. 花立峠、鋸山登山口 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「萱峠〜長工新道〜鋸山」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

甲信越
04:0711.8km810m3
  35    3 
2024年11月21日(日帰り)
甲信越
04:5410.8km807m3
  20    19  2 
2024年11月20日(日帰り)
甲信越
05:4514.7km955m3
  66    6 
2024年11月14日(日帰り)
甲信越
05:0815.1km1,008m3
  37    11 
2024年11月10日(日帰り)
甲信越
04:119.8km847m3
   1 
2024年11月08日(日帰り)
甲信越
03:2317.8km1,325m4
  10    1 
2024年11月04日(日帰り)
甲信越
07:0714.4km1,028m3
  26    16  2 
2024年11月04日(日帰り)
甲信越
03:1717.8km1,343m4
  9   2 
2024年10月27日(日帰り)
甲信越
02:238.0km692m2
  12   2 
2024年10月13日(日帰り)
甲信越
02:1911.0km822m3
  14     7 
2024年10月06日(日帰り)

もっと見る