ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

藤倉登山口  東岳 西岳西峰 ローソク岩分岐 藤倉登山口 

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   3 時間    往復/周回ルート
エリア奥秩父
ジャンルハイキング
技術レベル 3/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 2/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 2.99km
最高点の標高: 1138m
最低点の標高: 928m
累積標高(登り): 695m
累積標高(下り): 679m
アクセス 車・バイク   
坂本登山口から舗装林道を進みトンネルをくぐりしばらく行くと10台くらいのP有り。
途中 落石などあり 要注意

ルート説明:

このコースだと 普通の山歩き時間が少なく 両手両足を十分に使っての岩歩きの練習がメーンになる。
岩は 手がかり足がかりが十分にあるので 落ち着いて行動する必要がある。
しかし 切り立った絶壁を通る箇所もあるので 十分な注意が必要だ。

ルート詳細

1. 藤倉登山口 (930m)
国道299号線から右折してすぐに坂本登山口 そのまま舗装された林道を10分ほど 進むと藤倉登山口になる。
2. 股峠 [詳細]
二子山東岳と西岳の鞍部で 広いが薄暗く 展望はなし
林間の急坂を登る
途中 このコース最難関のくさり場があるが 最近ステンレスのL型の
金具が岩に取り付けられたので 誰でも簡単にクリアできるようになって なんだか つまらなくなった。
わざとこの金具を使わないでクリアできるか 岩を良く見て
鎖も使わずに通過することを考えると楽しいですよ。
 
3. 二子山 東岳 (1126m) [詳細]
消えかけた小さな看板?があるだけ  展望もよくない。
頂上から更に東に進むと 展望最高の岩峰があるので これはお奨めです。
4. 股峠に戻って西へ登る (970m)
夏は涼しいと思われるが 薄暗いので休んでいる人はあまり見かけない。
股峠から杉樹林の中の一般道の急坂を登る やがて目の前に
白い岩の壁が見えてきたら 上級者コースへの入り口が近い。
上級者コースは尖がった岩に立つと顔の近くに登るべき岩があります。  かなり急だが手がかり足がかりがあるので心配要りません。
頂上は かなり広くて低木が生えており 岩峰のてっぺんにいるとは思えない雰囲気の良い所です・・・・
5. 西岳東峰
上級コースを登りきった頂上 カシミールで調べたら1133mと出たが 実際は?
東峰の北側を降りていき 一般コースと合流して西岳山頂に到着です。
6. 三等三角点 / 二子山 (1165m) [詳細]
数名が休めるほどの広さがある

ここから 戻る登山者が多いが この先がまだまだ延々と両手両足を使っての稜線漫歩が続くのだ。
人にもよるけど僕は遅いので二子山頂上からさらに1時間はかかってしまうが いよいよ 岩峰が無くなり 鎖を使って急坂を降り
杉樹林帯に入っていきます。
すぐに樹林帯を抜けて明るくなると鹿避け用の網?にあたり、
みちは左右に別れるので 左方向股峠に戻る。
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「藤倉登山口  東岳 西岳西峰 ローソク岩分岐 藤倉登山口 」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

奥秩父
04:064.0km741m2
  13   3 
2024年09月10日(日帰り)
奥秩父
06:461.8km400m1
  18    11 
2024年09月07日(日帰り)
奥秩父
--:--1.8km395m-
  33    13 
huuta, その他1人
2024年09月07日(日帰り)
奥秩父
04:384.5km431m2
  12   5 
2024年08月11日(日帰り)
奥秩父
03:542.9km486m2
  22     4 
2024年08月10日(日帰り)
奥秩父
05:165.3km859m2
  24  
2024年08月03日(日帰り)
奥秩父
03:121.8km383m1
  12   2 
2024年07月28日(日帰り)
奥秩父
01:321.1km193m1
  26    3 
2024年07月28日(日帰り)
奥秩父
05:072.8km461m2
  
11921975, その他2人
2024年07月28日(日帰り)
未入力
02:142.8km474m2
  
2024年07月28日(日帰り)

もっと見る