HOME > ルートWiki
白猪谷から四国伊吹山
日程 |
日帰り ![]() ![]() ![]() |
---|---|
エリア | 四国 |
ジャンル | 積雪期ピークハント/縦走 |
技術レベル |
![]() ![]() |
体力レベル |
![]() ![]() |
見どころ |
![]() ![]() |
距離/時間
[注意] |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス |
車・バイク いの町本川石鎚公園線を寺川まで細いダム沿いを進む、寺川で神社がある鎌藪谷を右折、吉野川源流の分岐は左、くねくね入って下った所にある白猪谷野営場から登る |
ルート説明:
登山口までの林道は積雪が多い時は入れないかも?
12月から3月までは石鎚公園線と瓶が森林道が閉鎖されるのでクルマで到達できる伊吹山への最直近地点となる!
元気な方は寺川のゲート前駐車場にクルマ置いて林道を歩くてもある!(^v^)
しらさ峠には避難小屋があるので、しらさ山荘が開いてない時小屋泊りもできる!
天気が良ければ、伊吹山頂からは、石鎚山・瓶が森・手箱・筒上の大展望が開ける!
12月から3月までは石鎚公園線と瓶が森林道が閉鎖されるのでクルマで到達できる伊吹山への最直近地点となる!
元気な方は寺川のゲート前駐車場にクルマ置いて林道を歩くてもある!(^v^)
しらさ峠には避難小屋があるので、しらさ山荘が開いてない時小屋泊りもできる!
天気が良ければ、伊吹山頂からは、石鎚山・瓶が森・手箱・筒上の大展望が開ける!
ルート詳細
1.
Start白猪谷登山口
ロッジ風の建物横に駐車場所
谷左岸を高巻きして登ると林道に出るので、終点から植林の中を進む、ブナの大木が増えたらしらさ峠はすぐ!
谷左岸を高巻きして登ると林道に出るので、終点から植林の中を進む、ブナの大木が増えたらしらさ峠はすぐ!
瓶が森林道をしらさ山荘から土小屋に進むと左に伊吹山の道標がある
7.
End白猪谷登山口
お気に入りした人
人