秋満喫の丹沢(大倉から鍋割山荘泊!塔の岳と丹沢山)
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,728m
- 下り
- 1,723m
コースタイム
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:21
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 8:41
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小田急線の丹沢フリーパスを利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみと浮き石に注意すれば、危険箇所は特になし。 |
写真
感想
山ごはんの秋の企画(笑)
丹沢に♪ 今回は4名で
11月の週末。
丹沢までの電車ルートでは09:00大倉スタートが最速
塔の岳山荘は予約できず、でも行きたいので、鍋割山荘を予約(結果オーライ
(1日目)
朝4:20自宅出発
始発電車に乗って、乗り継ぎをする
みんなとの集合は車内?としたが、渋沢の駅で降りたところで合流
大倉登山口で簡単朝ごはん(車内で食べられず)
鍋割山荘に向かう
最初は林道を歩きながら、互いに近況報告
二股から登りが少し急になり、渡渉したとろからは
本格的に登山道!
(ここに山荘への歩荷協力の水。私たちはムリです、すみません)
一気に急な登り
階段状に道は切られているが、段差が大きめ
休み休み
下ってきた方に、乗越過ぎてバカッと登ったら富士山見えるよー
と言われて、ガンバって乗越到着
尾根を登り始めるが、「富士山はー?」「見えないよ!」の繰返し
バカッと登る距離、かなり長かったー
何回も休憩(笑)
と、木々の合間から、富士山見えたー♪
もうちょっとよく見えるところは?
などテンションも上がり、足も少し上がり、標高も上がった
なんとか鍋割山荘に到着
山荘前は人がいっぱい
鍋割山は山頂が緩い丘のようで、
斜面に多くの人が腰を下ろして鍋焼きうどんを食べている
斜面からは富士山がどーんと目の前に
私たちも(二人で1つの)鍋焼きうどんを注文
1時間くらい待つよー
(実際は40分くらいだった)
富士山を見ながらおいしく鍋焼きうどんをいただいた
宿の受付は午後3時から
夕食はうな丼!とかフルーツとか!豪華〜
山岳会のTさんがギター弾けるというので
小屋ママによる強制?参加の音楽会
歌えてない歌や弾けてない歌もあったけど、それもまたおかしくて楽しかった〜
戸外に出ると
満天の星空 足元には秦野の町明かり
遠くには富士山の裾野の御殿場の明かりかなぁ
おやすみなさい
(2日目)
翌朝も雲一つない朝焼けの空
赤富士とまでは行かないが、きれいな富士山
その北側には南アルプスの赤石岳なども雪化粧
フルーツたっぷり(行動食にテイクアウトしちゃったけど)の朝食を食べて
丹沢山まで出発
鍋割山から塔ノ岳まではゆるやかな登り下り
誰も歩いていない朝の小道をお散歩気分で〜
というところで、大きな糞!熊?
昨夜の音楽会はこのためだった?みんなで歌を歌いながら歩く(笑)
紅葉もばっちり
富士山もばっちり
西側は伊豆半島から南アルプス北岳も
南側は相模湾に江の島・三浦半島そして光る東京湾の向こうには房総半島も
(今思い出しても感動の涙が…)
すれ違う人もまだ少なくて、宿泊登山者がほとんど
聞くと2人で1枚の布団だったって
私たちはロフトに寝たので、個室状態・1人2つくらいの布団だった
金冷しまで来たら大倉尾根を登ってきた方と合流(帰りはこっち、と確認しつつ)
塔ノ岳に登頂
山頂にいた方に記念写真をお願いしたら
朝、茨城を出発しての日帰り登山予定
同郷人〜(すみません・私たちに日帰りはムリー)
ここでも富士山を背景にパチリ
さて、丹沢山までがんばるぞ
Aちゃんは下りに生じる膝痛のため、早めにげざんしてようかなぁと
言っていたが、まだ9時前 さすがに下山開始には早い
もう少し一緒に行こう
塔ノ岳からいきなりの下り
登頂したから、帰りの登りは巻きたいよ(巻き道ないけど)
小さい上り下りを繰り返し、
紅葉を楽しみ(シロヤシオの落葉トンネル 春もきれいだろうね
日高・竜ヶ馬場を過ぎて
丹沢山に登頂!
最高峰の蛭ヶ岳までの往復はちょっと無理だけど、
ここまできたら丹沢に登ってきたよ。って言ってもいいよね
というわけで、早めのランチ
そして、下山開始!
竜ヶ馬場でMちゃんは旦那さん待ち
日帰りで追いかけてくるって
Mちゃんも足早いから、下山は同じころかなぁとのんびり3人は出発
日高でMちゃん夫とすれ違い
8:35に大倉スタートしたっていうのに、早いよ〜 追い越される??
塔ノ岳に戻ったら人が多くて(@_@。
これが快晴・休日の塔ノ岳山頂かぁ
Aちゃんの膝のため(と称しつつ、自分がのんびり歩けるのは楽だ
ゆっくり、こまめに休憩をとりつつ下山
小屋が多くあるので、休憩しやすいが、かなりの急登
すてきな山なので、また来たいけど、この道は登りたくない
観音茶屋からMちゃんにメールしたら、もう一つ上の見晴茶屋だよぉ
やっぱり早い
林道、そして道路を歩いて、ビジターセンターに到着
駅までのバス待ちの行列が。。。早速並んでいると、Mちゃん夫婦に追いつかれたぁ
バスは次になったようだが、駅で合流
今回の温泉は鶴巻温泉「弘法の里湯」
丹沢帰りの人たちで大賑わい
2時間券ってことになってるけど、ぎりぎりかも
支配人さんが混雑してますから超えちゃっても超過料金いただきませんよって
ありがとうございます
さて、電車を乗り継ぎ、自宅に帰宅22:00
長い2日間でしたが、満喫しました☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する