ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1001510
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

熊倉山 聖尾根から宗屋敷尾根

2016年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:32
距離
13.3km
登り
1,375m
下り
1,404m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
1:28
合計
8:32
距離 13.3km 登り 1,381m 下り 1,406m
7:48
74
スタート地点
9:02
9:21
5
9:26
9:45
60
10:45
60
岩場1
11:45
7
岩場2
11:52
11:53
17
12:10
12:35
11
岩場3(高根の岩)
12:46
12:49
19
13:08
13:26
80
14:46
14:48
66
P1003 祠
15:54
15:55
25
天候 晴 (景色はガスっぽい)
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 三峰口駅 7:50着

帰り 武州日野駅 16:32発 (16:20到着)
コース状況/
危険箇所等
・聖尾根(沢ルート) バリエーションルートです
 沢ルートも間もなくでトレース確認できなくなります
 危険な岩場も多く先月も遭難者がでてしまったようです
 地元の方も熊への注意を促す場所です
 が、魅力多いルートでもあります。

・宗屋敷尾根 バリエーションルートです
 道迷いをしそうな箇所にテープの矢印が付いていましたが
 あくまで自分でルーファイをするつもりで歩くことが前提です
 危険は聖尾根よりは少ないとはいえ注意は必要です
体力と時短のため聖尾根沢ルートで聖岩まで行きます
2016年11月06日 08:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
11/6 8:03
体力と時短のため聖尾根沢ルートで聖岩まで行きます
つい先日ですね!
最近また熊倉山は遭難者が多いですね 特にvルートは気を引き締めて登らなくては。
2016年11月06日 08:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
11/6 8:15
つい先日ですね!
最近また熊倉山は遭難者が多いですね 特にvルートは気を引き締めて登らなくては。
沢床を歩き通すと正面の大岩(5M以上あります)で行き止まりです。早めに左岸斜面に逃げましょう
2016年11月06日 08:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/6 8:21
沢床を歩き通すと正面の大岩(5M以上あります)で行き止まりです。早めに左岸斜面に逃げましょう
なんとか上手くコルに抜けられた(^^)
2016年11月06日 08:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/6 8:50
なんとか上手くコルに抜けられた(^^)
コルへ上がると聖岩が正面に!
2016年11月06日 08:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
11/6 8:55
コルへ上がると聖岩が正面に!
逆光を逆に利用・・・できた?
2016年11月06日 09:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
11/6 9:16
逆光を逆に利用・・・できた?
聖岩頂上から聖尾根と熊倉山
2016年11月06日 09:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
11/6 9:14
聖岩頂上から聖尾根と熊倉山
その前にまずは隣のお聖山に登らなくてはいけません(>_<)
2016年11月06日 09:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/6 9:16
その前にまずは隣のお聖山に登らなくてはいけません(>_<)
いったん大峠(コル)へ降りてから「お聖山」へ
2016年11月06日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/6 9:23
いったん大峠(コル)へ降りてから「お聖山」へ
お聖山へは直登がかえって安全ですヨ
2016年11月06日 09:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/6 9:26
お聖山へは直登がかえって安全ですヨ
妙法ヶ岳、三峰はすごい渋滞だったそうです(飲み屋の情報)
2016年11月06日 09:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
23
11/6 9:49
妙法ヶ岳、三峰はすごい渋滞だったそうです(飲み屋の情報)
なめらか〜に見える和名倉山
2016年11月06日 09:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
27
11/6 9:51
なめらか〜に見える和名倉山
あそこのP802はうっかり直進してしまいそうですが右へ下ります
2016年11月06日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/6 10:00
あそこのP802はうっかり直進してしまいそうですが右へ下ります
一部しか赤くならないモミジの葉
2016年11月06日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
11/6 10:01
一部しか赤くならないモミジの葉
これはこれで面白いけど、やっぱり日照不足が原因なのでしょうか
2016年11月06日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/6 10:01
これはこれで面白いけど、やっぱり日照不足が原因なのでしょうか
来るたびにこのロープ切れているので結んでいます(^^)
2016年11月06日 10:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/6 10:19
来るたびにこのロープ切れているので結んでいます(^^)
出ました第一の岩場!
2016年11月06日 10:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
11/6 10:45
出ました第一の岩場!
登った人だけが見れるご褒美^^
2016年11月06日 10:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
11/6 10:52
登った人だけが見れるご褒美^^
御嶽山の後ろはいつかは行けるのか両神山
2016年11月06日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
17
11/6 10:53
御嶽山の後ろはいつかは行けるのか両神山
P1165 左へエスケープすると廃キャンプ場を抜けて白久駅へ
2016年11月06日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/6 11:09
P1165 左へエスケープすると廃キャンプ場を抜けて白久駅へ
第二の岩場
虎ロープの虎色が抜けているロープは使わないほうが良さそうです
2016年11月06日 11:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/6 11:43
第二の岩場
虎ロープの虎色が抜けているロープは使わないほうが良さそうです
熊倉山?いいえ手前の高根の大岩山(第三の岩場)です
2016年11月06日 11:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/6 11:45
熊倉山?いいえ手前の高根の大岩山(第三の岩場)です
大血川へは簡単には降りれませんヨ
2016年11月06日 11:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/6 11:54
大血川へは簡単には降りれませんヨ
やっと真っ赤なモミジ^^
2016年11月06日 11:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
19
11/6 11:56
やっと真っ赤なモミジ^^
高根の大岩登場!
2016年11月06日 12:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/6 12:04
高根の大岩登場!
回数を重ねると力まずにロープにも最小限の力で登れるようになった(*^^)v
2016年11月06日 12:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
11/6 12:05
回数を重ねると力まずにロープにも最小限の力で登れるようになった(*^^)v
ココも登ると褒美です〜
2016年11月06日 12:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
23
11/6 12:19
ココも登ると褒美です〜
やっぱり日が当たる側は綺麗に色づくなぁ
2016年11月06日 12:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
11/6 12:18
やっぱり日が当たる側は綺麗に色づくなぁ
大岩の上を独り占め(^^)
2016年11月06日 12:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/6 12:16
大岩の上を独り占め(^^)
公園のような「三門の広場」です!
(立入禁止)
2016年11月06日 12:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
11/6 12:40
公園のような「三門の広場」です!
(立入禁止)
到着〜!
でも本日の最高点はここではありません
2016年11月06日 12:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
11/6 12:48
到着〜!
でも本日の最高点はここではありません
有難うございますm(__)m
2016年11月06日 12:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/6 12:50
有難うございますm(__)m
オブジェのゴミ箱(^o^)
warutepoさんアリガトウ!
2016年11月06日 12:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
11/6 12:52
オブジェのゴミ箱(^o^)
warutepoさんアリガトウ!
この辺にきて赤いモミジがありました
2016年11月06日 12:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
21
11/6 12:55
この辺にきて赤いモミジがありました
ワルさんこんな感じで良いですか(^^)v
2016年11月06日 13:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
20
11/6 13:18
ワルさんこんな感じで良いですか(^^)v
晴れているけど真っ白なのでシラカケ岩はパスだナァ
2016年11月06日 13:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/6 13:22
晴れているけど真っ白なのでシラカケ岩はパスだナァ
蝉笹山の宗屋敷尾根で下ります
2016年11月06日 13:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/6 13:25
蝉笹山の宗屋敷尾根で下ります
1350の大岩周辺は何か地形変わったみたいですが、右からグルッと巻きます(ログでは下っていますが殆ど下りません)
2016年11月06日 13:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/6 13:34
1350の大岩周辺は何か地形変わったみたいですが、右からグルッと巻きます(ログでは下っていますが殆ど下りません)
熊倉山〜また来ます!
2016年11月06日 14:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/6 14:03
熊倉山〜また来ます!
支柱の右が倒れてたしワルさんが施工したセメントもなくなっていました・・・もしかしてお賽銭を回収するときに動かすの!?
2016年11月06日 14:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/6 14:46
支柱の右が倒れてたしワルさんが施工したセメントもなくなっていました・・・もしかしてお賽銭を回収するときに動かすの!?
→と書かれた白いテープは宗屋敷尾根の間違いやすいポイントに付いていました
2016年11月06日 14:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/6 14:57
→と書かれた白いテープは宗屋敷尾根の間違いやすいポイントに付いていました
でも自分は自然林が見える左へ行きます
2016年11月06日 14:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/6 14:58
でも自分は自然林が見える左へ行きます
この辺り900mでも木によっては良い赤になっています
2016年11月06日 15:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/6 15:02
この辺り900mでも木によっては良い赤になっています
林道が見えてきたけど凄い傾斜!
2016年11月06日 15:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/6 15:38
林道が見えてきたけど凄い傾斜!
でも大丈夫でした山師の道がついています
2016年11月06日 15:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/6 15:43
でも大丈夫でした山師の道がついています
対面のガードレールの切れ間からもう少し下ります
2016年11月06日 15:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/6 15:43
対面のガードレールの切れ間からもう少し下ります
水車小屋上の車道に着地です(ヤブはココだけです)
2016年11月06日 15:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/6 15:52
水車小屋上の車道に着地です(ヤブはココだけです)
真ん中のチョコンと高い場所が蝉笹山です。写真の中で右の熊倉山より少し高いけど見上げると逆ですネ!左手前の植林帯と自然林の尾根を下りてきました
2016年11月06日 16:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
11/6 16:07
真ん中のチョコンと高い場所が蝉笹山です。写真の中で右の熊倉山より少し高いけど見上げると逆ですネ!左手前の植林帯と自然林の尾根を下りてきました
今日は5分の西武秩父駅停車中にはアルコールを買って安売りチケットを買って戻ってくることが出来なかった!なんと言っても今日は膝が痛い(>_<) だから「つくも」で30分でジンギスカンと生を飲み込んできた(^o^)丿
2016年11月06日 17:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
20
11/6 17:28
今日は5分の西武秩父駅停車中にはアルコールを買って安売りチケットを買って戻ってくることが出来なかった!なんと言っても今日は膝が痛い(>_<) だから「つくも」で30分でジンギスカンと生を飲み込んできた(^o^)丿
撮影機器:

装備

個人装備
アミノバイタル 長袖シャツ 地図(地形図) コンパス ウエットティッシュ ごま塩(おにぎり用) 発泡座布団 チェーンスパイク 保険証コピー 老眼鏡

感想

聖尾根は4回目ですが、いつも登る前日から緊張する(^_^;)
3箇所の岩場のロープはロシアンルーレット状態なので体重はかけずに登るけど
どうしても第一岩場のロープは体重がかかってしまう・・・神様(+_+)
岩場だけではなく下部の聖岩より下でも斜面のトラバースは緊張するけれど
でもこのルートは楽しい! 体力的には厳しいはずなのに意外と楽に!?
頂上まで登れてしまう。自分は少なくなっているかもしれないアドレナリンを
出し入れしているのでそう感じるのかもしれない
今回初めて下りルート途中から激しく膝痛がでてきた。ストックは文字通り
杖になってしまった・・・誰がなんといっても歳のせいだナァ(+_+) 

先日いつも山の帰り立ち寄る飲み屋で秩父が好きでいつも来ている奴がいて
胸中オレと同じと 「そんなに好きなら山に登ってみればいいジャン」って
言ったら右足のフクラハギを指差して「ここ触ってみて」というので触ってみると
金属の補強がはいっていた 話が長くなったけど、歳でも健康に感謝である!
その後彼(38歳)はオレと同じくらい酔っ払って・・・最初から気にはなって
いたけど言葉使いが馴れ馴れしいというか失礼だったので思わず
「こんなに年上ばかりなのにタメ口きくかぁ?」とモチロン冗談ぽく言うと
なぜか70歳過ぎの店のオヤジさんが「そうだオレもそう思っていた!もう来る
な!!」と切れてしまった(^_^;) 
自分のとなりには用心棒のワルさんがいたので心配なかったけど(^^)

これも話が長くなってしまいましたが、その彼は無事今日も店に来ていて
あまりの丁寧言葉に笑ってしまいました(^o^)丿 
きっと彼とは仲良しになれそう( ^^) _U~~


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1991人

コメント

前日からの緊張?
4回目ともなったら、もうそんなブリっ子は止めましょう。取り付きとか下山直前のルート見れば、「やってやる!」感がバレバレですよ。
ただ、古い残置ロープを神頼みで掴むのは理解できます。人工物は信用できないもんね・・・

ついに膝痛ですか。。。どうしても後半、つまりは下りで出るのが厄介ですよね。私の場合は裏筋なんですが、裏表どっちですか?軟骨の問題でないことを祈ります。

飲み屋でのイザコザ(?)ってママあるんでしょ?(勝手な想像)
酒の席での独特のコミュニケーションは、常にシラフの私には対処不能なので羨ましい気がする反面、自分が酒嫌いで良かった〜とも思ってしまいました。
(って、真面目に分析するのもどうかと思いながら・・・

いろいろと、お疲れ様でした〜
2016/11/7 22:26
Re: 前日からの緊張?
キノエさん こんばんは!

前日から緊張は本当なんだよなぁ
ルートもあるけど歩け通せるか!?と体力の不安も
だから前日はたっぷり飲んで9時には寝てます
ようは心配性の肝っ玉小さい者なんですヨ
膝痛は膝小僧です 加齢でも筋肉不足でも酷使してもなるんだから俺は満点かな

いや〜飲み屋でのイザコザ お店、客層によるんでしょうが流石に自分のいく店ではありませんヨ  彼(大泉学園)は横柄な態度はしていたけど言っても大丈夫そうだと
思って自分は言っちゃったけど・・・だから酔っ払いは困るよネ
2016/11/7 23:17
山名標『蝉笹山』
ビギさん、おはようございます。
聖尾根→宗屋敷尾根を軽々とこなすなんて、凄い体力ですね!それも呆気なく山頂に到着したようですね。^ ^

蝉笹山は熊倉よりも少し高いかなぁとは、感覚的には感じていたのですが、1440mなんですか。シラカケ岩への案内表示もvery good!観光地並みの親切さですね!熊倉尾根といい、峠の尾根といい、ビギさん様々ですよ。山名標があると嬉しくなりますからね〜!^ ^

宗屋敷尾根は途中から支尾根を下るんですか。半分は自然林という事ならば、宗屋敷尾根をそのまま下るよりは面白そうですね。でもこの日が短い時期、最後の最後にそんなチャレンジするのは勇気が要りますよ。何かビギさん、変態度が増して来ていますね〜!あはは〜!^ ^

お疲れ様でした!
2016/11/8 7:17
Re: 山名標『蝉笹山』
タケシさん 昼ご飯中!?

>聖尾根→宗屋敷尾根を軽々とこなすなんて、凄い体力ですね!
いや〜ヤバイなぁ  それオレが年寄りにかける言葉だヨ
ゴメンゴメンそんなこと言われたら困るよねぇ  ←若い奴にかける言葉
後半は部分は以前歩いていたので精神的に問題ありませんでした

今また山岳救助隊から電話が入りました ストックが見つからないのですが
もう一度詳しく教えて下さいと・・・こちらも確実に何処と言えないのが辛いです
でも人が滑落するとかなりしっかりと跡が残るそうです!
でも岩場はどうなの?って聞けなかったけど
先日、奥多摩鋸山を捜索していたら5年前の人も一緒にひっかかっているのを
見つけたそうですが、我々には心強い山岳救助隊ですね
2016/11/8 12:32
プレートありがとうございます。
多くの人が迷っている蝉笹山のプレートをつくってくださいなんて、
難題をお願いしたつもりでしたが、いい感じで出来ているではありませんか
聖尾根は天気が良ければ20日頃を考えているので見に行ってきます。
ここでの道迷いは絶対に減ると思います。
でも地理院地図には載ってるけど高原地図には蝉笹山ってないんですね。(2011年版)高原地図だけでこの山域に入る人いないと思うし・・・

宗屋敷尾根の後半の下山ルート行ったことがあるような
ビギさんは完全に手のうちに入れてますね
正規のルートで武州日野に行くのとどちらが早いのでしょうか

つくもは滞在時間30分だったのですね。
今週は天気がよければ、峠の尾根が終点なので4時のぬくもり号に乗れそうです。
2016/11/8 19:17
Re: プレートありがとうございます。
ワルさん こんにちは〜

蝉笹山ってヤブっぽく狭そうで広いんですヨ!
だから上がってきたルートによって通る道が違ってきますよね
色々と考えて、熊倉山からシラカケ岩に行く人が迷わないように
熊倉山方面から上がってくると分かる位置に取付けました。
奥多摩側から熊倉へ下りる箇所は逆に分かりにくいのでテープやマークがたくさん
ついているので大丈夫だし 宗屋敷尾根から来た人は勝手にどうぞでしょ

ストックは結局見つからなかったそうですが、わざわざワルさんが探してもしょうがない
ですよ 滑落跡を探そうと覗くのも危険だし止めておいて下さい

宗屋敷の後半は前回下りています 自然林の境界は歩くものの結局植林帯です
自分は5分くらい早いようですが ワルさんには急ぎにくいかも

今週は漠然とですが、ワルさん情報のおかげで橋の完成を見たので中津川から槍か
これもワルさん情報ですが  yasuhiroさんに先をこされた妙法が岳にと思ってます
峠ノ尾根が終点という事は奥多摩スタートか
未定ですが、下山したらTELしますね ヤマレコボトルはフリーボトルですから
飲んでもらうと嬉しいですネ  芋嫌いだったっけ!?
2016/11/9 16:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
矢岳〜酉谷山〜熊倉山縦走周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら