970 行市山〜権現峠縦走:数か所で藪突破
- GPS
- 07:19
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 768m
- 下り
- 769m
コースタイム
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:20
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新堂登山口から行市山まではハイキングルートです。 新道野峠分岐から集福寺越の南主尾根は踏跡不明確な所も数か所ありました。 文室山の北からの取付きがわからず、林道から適当に入り、強烈な藪漕ぎを強いられました。 文室山から権現峠は一部に踏跡の不明確な所もありますが、総じて踏跡ははっきりしています。 いずれにしても、地形図とコンパスは必帯です。GPSもあればベターです。 |
写真
感想
行市山は今年の4/5に初めて登りました。その時は「毛受兄弟の森」の登山口から行市山に登って余呉トレイルを北に縦走して柳瀬山から柳瀬へ下りました。
今回は、前回気になっていた行市山の南尾根を辿り余呉湖の権現山へ縦走しました。
余呉トレイルの地図には、南尾根の縦走は集福寺越から権現峠までは山頂林道を通るようになっていますが、可能な所は林道を離れて尾根を辿って縦走しました。
「毛受の森」の登山口から行市山まではしっかりとした登山道で全く問題なく登れます。途中で前回パスした林谷山砦跡にもよりましたが、ここまでの道もしっかりとした道です。
行市山までには他にも中之谷山砦跡、別所山砦跡、行市山砦跡と賤ケ岳の戦いの時の柴田勝家方の山砦があり、それぞれ興味深く回れました。
行市山の山頂は東南側が開けており、横山岳〜伊吹山、鈴鹿の山まで見渡せました。
行市山から少し下り、三方ヶ岳を経て新道野峠へ下る分岐を少し南西に入ると、行市山南尾根の分岐に出ます。標識はないのですが、やや広くなったところなので意識していれば通り過ぎることはないでしょう。
集福寺越までの南尾根の道は笹薮等を切り開いた道ですが、途中笹薮に突入したり、踏跡が不明瞭になったりとなかなかワイルドな道です。地形図とコンパスを駆使しながら、時折現れる古いテープ等を頼りに尾根を外さないように下って、集福寺越に降り立ちました。
ここから文室山までの尾根ルートは藪が厳しそうなので、峠のすぐ東下の山頂林道に逃げました。
文室山への山頂林道からの北の取付きは不明だったので、えいやっとススキの切れ目から尾根に入りました。ここからは笹と雑木のかなりの藪で、踏跡も全くありません。この藪と約20分格闘しながら尾根を辿ると、文室山への踏跡に出ました。そして無事に文室山に到着です。
文室山から秋葉越を経て権現峠へ至る尾根道は一部に踏跡のわかりにくい所はありますが、先ほどの藪漕ぎに比べたら天国のような踏跡でした。
この後は、当初は権現峠から余呉湖畔の川並に下り、余呉駅から余呉バスで今市BSまで行き、車を回収する予定でした。
でも、時間が十分あったので、権現峠から少し行った所から林道に出て、文室の集落側から今市まで歩きました。
これで山本山〜柳瀬山までのルートが繋がりました。
今日は、砦跡巡り、展望、藪漕ぎ等と色々と楽しめて楽しい一日になりました。
まあ新道野峠分岐からのコースは藪・ワイルドコースの好きな方向きではありますが。
今回歩いて気になった所は、三方ヶ岳を経て新道野峠への余呉トレイルのコースと、権現峠からの余呉湖の北側の尾根です。
これは宿題です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
余呉トレイルだいぶ、つながったんですね。
事前に、誘ってくださいませ〜。
毛受けって面白いですね。授かりましたか?
実際の余呉トレイルは行市山南尾根分岐から西に向かって三方ヶ岳〜新道野峠へと向かいます。私が繋げたのは、余呉トレイルの支線になるのかな?。行市山〜柳瀬山までは、余呉トレイル主稜線ですけどね。この辺りはワイルドルートが多くてなかなか面白いですよ。
お天気見ながらの気まぐれ日程ですが、お誘いしますのでタイミングのあうときにご一緒しましょう。たらちゃんが同行してくれたら心強いです。
毛は授かったけど。ワイルドルートで心細くなって、もとの木阿弥です(爆)。
訪問者リストにあったので逆訪問してみたら、行きたかったコースの山行記録を見つけました。私は行市山から栃ノ木峠を経て下谷山まで(余呉トレイル)と、余呉湖から山本山までを歩いていますので、この間の尾根を歩きたいと思っていました。参考にさせていただき、いつか歩いてみたいと思います。
ありがとうございました。
ご訪問をありがとうございます
余呉トレイルは私より歩いておられますね、凄いなー
私は、次は三方ヶ岳にチャレンジしようと調べ始めていますが、三方ヶ岳と行市山の間が激藪のようでちょいと怯み気味です
これからもよろしくお願いいたします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する