ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1002726
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【土日で紅葉三昧/奥多摩VS那須塩原】前篇=噂のでんでいろ+奥多摩湖

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
24:00
距離
11.5km
登り
898m
下り
886m

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:07
合計
5:10
8:30
108
道の駅たばやま
10:18
10:25
72
13:40
道の駅たばやま
天候
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
rvcar
【奥多摩湖(熱海付近)】
R411のワインディングを
9
【奥多摩湖(熱海付近)】
R411のワインディングを
【奥多摩湖(熱海付近)】
気持ちよく運転していたら
7
【奥多摩湖(熱海付近)】
気持ちよく運転していたら
【奥多摩湖(熱海付近)】
この景色に不意を突かれ
18
【奥多摩湖(熱海付近)】
この景色に不意を突かれ
【奥多摩湖(熱海付近)】
思わず車を停めて
16
【奥多摩湖(熱海付近)】
思わず車を停めて
【奥多摩湖(熱海付近)】
湖沿いを歩きました。
3
【奥多摩湖(熱海付近)】
湖沿いを歩きました。
【奥多摩湖(熱海付近)】
この辺りは昔若い頃に
5
【奥多摩湖(熱海付近)】
この辺りは昔若い頃に
【奥多摩湖(熱海付近)】
湖岸に下りて釣りをしたので
14
【奥多摩湖(熱海付近)】
湖岸に下りて釣りをしたので
【奥多摩湖(熱海付近)】
とても懐かしい場所ですが
3
【奥多摩湖(熱海付近)】
とても懐かしい場所ですが
【奥多摩湖(熱海付近)】
秋になると木々がこんなに
6
【奥多摩湖(熱海付近)】
秋になると木々がこんなに
【奥多摩湖(熱海付近)】
色付くなんて思ったことも
10
【奥多摩湖(熱海付近)】
色付くなんて思ったことも
【奥多摩湖(熱海付近)】
なかったのでびっくりです。
8
【奥多摩湖(熱海付近)】
なかったのでびっくりです。
【奥多摩湖(熱海付近)】
そういえば、釣りをしていて
5
【奥多摩湖(熱海付近)】
そういえば、釣りをしていて
【奥多摩湖(熱海付近)】
偶に鯉の大群が回遊してきて
5
【奥多摩湖(熱海付近)】
偶に鯉の大群が回遊してきて
【奥多摩湖(熱海付近)】
大物から小物まで入れ食いに
3
【奥多摩湖(熱海付近)】
大物から小物まで入れ食いに
【奥多摩湖(熱海付近)】
なったことがあったななんて
2
【奥多摩湖(熱海付近)】
なったことがあったななんて
【奥多摩湖(熱海付近)】
懐かしい記憶も蘇り
2
【奥多摩湖(熱海付近)】
懐かしい記憶も蘇り
【奥多摩湖(熱海付近)】
とても感慨無量
3
【奥多摩湖(熱海付近)】
とても感慨無量
【奥多摩湖(熱海付近)】
実家からここまで自転車に
8
【奥多摩湖(熱海付近)】
実家からここまで自転車に
【奥多摩湖(熱海付近)】
乗ってきたこともありました
6
【奥多摩湖(熱海付近)】
乗ってきたこともありました
【奥多摩湖(熱海付近)】
ホームに戻ってきた気分
3
【奥多摩湖(熱海付近)】
ホームに戻ってきた気分
【奥多摩湖(熱海付近)】
のんきやも新装オープン!
おっちゃんの顔もカラーになっていました
3
【奥多摩湖(熱海付近)】
のんきやも新装オープン!
おっちゃんの顔もカラーになっていました
【奥多摩湖(留浦)】
次はドラム缶橋があるこちら
5
【奥多摩湖(留浦)】
次はドラム缶橋があるこちら
【奥多摩湖(留浦)】
ここでも何度か釣りを
9
【奥多摩湖(留浦)】
ここでも何度か釣りを
【奥多摩湖(留浦)】
したことがあるのですが、
5
【奥多摩湖(留浦)】
したことがあるのですが、
【奥多摩湖(留浦)】
不思議と釣れた試しが
3
【奥多摩湖(留浦)】
不思議と釣れた試しが
【奥多摩湖(留浦)】
ありません
15
【奥多摩湖(留浦)】
ありません
【奥多摩湖(留浦)】
ですが、やっぱり懐かしい♪
3
【奥多摩湖(留浦)】
ですが、やっぱり懐かしい♪
【奥多摩湖(留浦)】
●ニシキギ(錦木)
とんでもなく綺麗!
8
【奥多摩湖(留浦)】
●ニシキギ(錦木)
とんでもなく綺麗!
【道の駅たばやま】
さて、こちらに車を停めて
4
【道の駅たばやま】
さて、こちらに車を停めて
【道の駅→丹波山小入口】
飛竜山へ向けて出発!
2
【道の駅→丹波山小入口】
飛竜山へ向けて出発!
【丹波山小学校】
と言いたい所だったのですが
2
【丹波山小学校】
と言いたい所だったのですが
【丹波山小学校】
寝坊の上に道草も食ってしまい
1
【丹波山小学校】
寝坊の上に道草も食ってしまい
【丹波山→丹波天平】
既に頂上への拘りは雲散霧消
5
【丹波山→丹波天平】
既に頂上への拘りは雲散霧消
【丹波山→丹波天平】
奥多摩だなあ、という景色
3
【丹波山→丹波天平】
奥多摩だなあ、という景色
【丹波山→丹波天平】
暫く登ると、色付いた広葉樹
3
【丹波山→丹波天平】
暫く登ると、色付いた広葉樹
【丹波天平】
ほどなく分岐点に到着
3
【丹波天平】
ほどなく分岐点に到着
【丹波天平】
あれは地図にあるアンテナ
3
【丹波天平】
あれは地図にあるアンテナ
【丹波天平】
●コナラ
(小楢)
天平の標高は1342mなので
2
【丹波天平】
●コナラ
(小楢)
天平の標高は1342mなので
【丹波天平】
●ウリハダカエデ
(瓜肌楓)
本格的な紅葉の下限は
12
【丹波天平】
●ウリハダカエデ
(瓜肌楓)
本格的な紅葉の下限は
【丹波天平】
●ウリハダカエデ
(瓜肌楓)
標高1200mくらいですね
7
【丹波天平】
●ウリハダカエデ
(瓜肌楓)
標高1200mくらいですね
【丹波天平】
●ウリハダカエデ
(瓜肌楓)
うんうん、いい感じ
7
【丹波天平】
●ウリハダカエデ
(瓜肌楓)
うんうん、いい感じ
【丹波天平】
途中に広場のような所あり
ここが天平じゃないの?
6
【丹波天平】
途中に広場のような所あり
ここが天平じゃないの?
【丹波天平→サオラ峠】
●ブナ
(山毛欅)
2
【丹波天平→サオラ峠】
●ブナ
(山毛欅)
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
9
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
6
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●コミネカエデ
(小峰楓)
4
【丹波天平→サオラ峠】
●コミネカエデ
(小峰楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●コミネカエデ
(小峰楓)
5
【丹波天平→サオラ峠】
●コミネカエデ
(小峰楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●コミネカエデ
(小峰楓)
5
【丹波天平→サオラ峠】
●コミネカエデ
(小峰楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●ウリハダカエデ
(瓜肌楓)
1
【丹波天平→サオラ峠】
●ウリハダカエデ
(瓜肌楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●ウリハダカエデ
(瓜肌楓)
8
【丹波天平→サオラ峠】
●ウリハダカエデ
(瓜肌楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●ウリハダカエデ
(瓜肌楓)
7
【丹波天平→サオラ峠】
●ウリハダカエデ
(瓜肌楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
2
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
4
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●コハウチワカエデ
(小葉団扇楓)
12
【丹波天平→サオラ峠】
●コハウチワカエデ
(小葉団扇楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
14
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
5
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
【丹波天平→サオラ峠】
13
【丹波天平→サオラ峠】
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
10
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●コハウチワカエデ
(小葉団扇楓)
4
【丹波天平→サオラ峠】
●コハウチワカエデ
(小葉団扇楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●コハウチワカエデ
(小葉団扇楓)
5
【丹波天平→サオラ峠】
●コハウチワカエデ
(小葉団扇楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
2
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●コハウチワカエデ
(小葉団扇楓)
右はオオモミジ(大紅葉)
4
【丹波天平→サオラ峠】
●コハウチワカエデ
(小葉団扇楓)
右はオオモミジ(大紅葉)
【丹波天平→サオラ峠】
●コハウチワカエデ
(小葉団扇楓)
3
【丹波天平→サオラ峠】
●コハウチワカエデ
(小葉団扇楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
3
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
5
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
11
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
3
【丹波天平→サオラ峠】
●ハウチワカエデ
(葉団扇楓)
【サオラ峠】
ここの標高は1406m
1
【サオラ峠】
ここの標高は1406m
【サオラ峠→丹波バス停】
ということは奥多摩の
1
【サオラ峠→丹波バス停】
ということは奥多摩の
【サオラ峠→丹波バス停】
紅葉が美しい標高帯は
2
【サオラ峠→丹波バス停】
紅葉が美しい標高帯は
【サオラ峠→丹波バス停】
1200〜1400m位でしょうか
4
【サオラ峠→丹波バス停】
1200〜1400m位でしょうか
【サオラ峠→丹波バス停】
前の週に那須塩原の
2
【サオラ峠→丹波バス停】
前の週に那須塩原の
【サオラ峠→丹波バス停】
日留賀岳に登った時に
4
【サオラ峠→丹波バス停】
日留賀岳に登った時に
【サオラ峠→丹波バス停】
紅葉が最も綺麗だったのは
2
【サオラ峠→丹波バス停】
紅葉が最も綺麗だったのは
【サオラ峠→丹波バス停】
1100〜1400mだったので、
6
【サオラ峠→丹波バス停】
1100〜1400mだったので、
【サオラ峠→丹波バス停】
昨年紅葉巡りをした結果
5
【サオラ峠→丹波バス停】
昨年紅葉巡りをした結果
【サオラ峠→丹波バス停】
立てた三つの仮設のうち
1
【サオラ峠→丹波バス停】
立てた三つの仮設のうち
【サオラ峠→丹波バス停】
々伐葉は1週間で200〜
2
【サオラ峠→丹波バス停】
々伐葉は1週間で200〜
【サオラ峠→丹波バス停】
300m程度下りてきている
4
【サオラ峠→丹波バス停】
300m程度下りてきている
【サオラ峠→丹波バス停】
寒冷地(上高地や奥日光)を
5
【サオラ峠→丹波バス停】
寒冷地(上高地や奥日光)を
【サオラ峠→丹波バス停】
巡った翌週に、
5
【サオラ峠→丹波バス停】
巡った翌週に、
【サオラ峠→丹波バス停】
どちらかというと都市近郊の
6
【サオラ峠→丹波バス停】
どちらかというと都市近郊の
【サオラ峠→丹波バス停】
山(御坂や大菩薩近辺)に行くと
4
【サオラ峠→丹波バス停】
山(御坂や大菩薩近辺)に行くと
【サオラ峠→丹波バス停】
ちょうど前週と同じ位の
2
【サオラ峠→丹波バス停】
ちょうど前週と同じ位の
【サオラ峠→丹波バス停】
標高の所が色づいている。
5
【サオラ峠→丹波バス停】
標高の所が色づいている。
【サオラ峠→丹波バス停】
という2つの公式に
2
【サオラ峠→丹波バス停】
という2つの公式に
【サオラ峠→丹波バス停】
あてはまることが
6
【サオラ峠→丹波バス停】
あてはまることが
【サオラ峠→丹波バス停】
今回も確認できました
5
【サオラ峠→丹波バス停】
今回も確認できました
【サオラ峠→丹波バス停】
それにしてもここの木々の色
8
【サオラ峠→丹波バス停】
それにしてもここの木々の色
【サオラ峠→丹波バス停】
とんでもない鮮やかさです!
5
【サオラ峠→丹波バス停】
とんでもない鮮やかさです!
【サオラ峠→丹波バス停】
あれは何の山か?
2
【サオラ峠→丹波バス停】
あれは何の山か?
【サオラ峠→丹波バス停】
まるで燃えているよう
4
【サオラ峠→丹波バス停】
まるで燃えているよう
【サオラ峠→丹波バス停】
こちらも凄い色たち
1
【サオラ峠→丹波バス停】
こちらも凄い色たち
【サオラ峠→丹波バス停】
●ミズナラ
(水楢)
金塊のような輝き
3
【サオラ峠→丹波バス停】
●ミズナラ
(水楢)
金塊のような輝き
【サオラ峠→丹波バス停】
色同士の
7
【サオラ峠→丹波バス停】
色同士の
【サオラ峠→丹波バス停】
せめぎ合い
4
【サオラ峠→丹波バス停】
せめぎ合い
【サオラ峠→丹波バス停】
●ヤマボウシ
(山法師)
一口にオレンジ色といっても
2
【サオラ峠→丹波バス停】
●ヤマボウシ
(山法師)
一口にオレンジ色といっても
【サオラ峠→丹波バス停】
●ヤマボウシ
(山法師)
本当にピンキリですね
7
【サオラ峠→丹波バス停】
●ヤマボウシ
(山法師)
本当にピンキリですね
【サオラ峠→丹波バス停】
●ヤマボウシ
(山法師)
この木などはもう少し経つと
1
【サオラ峠→丹波バス停】
●ヤマボウシ
(山法師)
この木などはもう少し経つと
【サオラ峠→丹波バス停】
●ヤマボウシ
(山法師)
真っ赤になるんでしょうね
2
【サオラ峠→丹波バス停】
●ヤマボウシ
(山法師)
真っ赤になるんでしょうね
【サオラ峠→丹波バス停】
●オオモミジ
(大紅葉)
いや〜下山中も
3
【サオラ峠→丹波バス停】
●オオモミジ
(大紅葉)
いや〜下山中も
【サオラ峠→丹波バス停】
●オオモミジ
(大紅葉)
本当に楽しめました!
6
【サオラ峠→丹波バス停】
●オオモミジ
(大紅葉)
本当に楽しめました!
【サオラ峠→丹波バス停】
●ムラサキシキブ
(紫式部)
森の中で紫色はかなり異色
4
【サオラ峠→丹波バス停】
●ムラサキシキブ
(紫式部)
森の中で紫色はかなり異色
【サオラ峠→丹波バス停】
結構な急傾斜です
2
【サオラ峠→丹波バス停】
結構な急傾斜です
【サオラ峠→丹波バス停】
山道!?
どれも山道じゃないのか?
1
【サオラ峠→丹波バス停】
山道!?
どれも山道じゃないのか?
【サオラ峠→丹波バス停】
檜の葉も輝いていました
4
【サオラ峠→丹波バス停】
檜の葉も輝いていました
【サオラ峠→丹波バス停】
やっぱり奥多摩だねえ〜
1
【サオラ峠→丹波バス停】
やっぱり奥多摩だねえ〜
【サオラ峠→丹波バス停】
■キタテハ(黄立翅)
畑の花に2羽飛んでいました
8
【サオラ峠→丹波バス停】
■キタテハ(黄立翅)
畑の花に2羽飛んでいました
【丹波バス停→道の駅】
秋の風物詩がたくさん
8
【丹波バス停→道の駅】
秋の風物詩がたくさん
【丹波バス停→道の駅】
多摩川の源流の丹波川
1
【丹波バス停→道の駅】
多摩川の源流の丹波川
【丹波バス停→道の駅】
青空と丹波好きー
9
【丹波バス停→道の駅】
青空と丹波好きー
【丹波バス停→道の駅】
丹波川の流れが綺麗!
おつかれさまでした!
5
【丹波バス停→道の駅】
丹波川の流れが綺麗!
おつかれさまでした!

感想

●昨年、今年と、あちこちと紅葉巡りをしていますが、
 去年集めた情報から、以下の3点の傾向(仮説)を自分なりに認識しました。

 々伐葉は1週間で200〜300m程度下りてきている

 寒冷地(上高地や奥日光)を巡った翌週に、
  どちらかというと都市近郊の山(御坂や大菩薩近辺)を歩くと、
  ちょうど前週と同じ位の標高の所が色づいている。

 I弦發下がれば下がる程見られる紅黄色の木の種類が増える。

●今年も9月末〜10月初めにかけては、
 土日がかなり雨でつぶれてしまったものの、
 それでも、昨年に続き情報が集積しつつあります。

●昨年見出した3つの法則は、今年も当てはまりそうですが、
 この週末は、土曜は奥多摩(丹波天平と奥多摩湖畔)
 また日曜は那須塩原(新湯富士と塩原渓谷)
 と、同じような標高の2か所を歩いてきました。

●取り急ぎ前者を前篇として本件に記載しましたが、
 先に皆様に挙げて頂いたレコの情報どおり、
 とても素晴らしい所でした。
 後者についても後編として後程別途レコを挙げたいと考えています。
 (鈍間なので週末までに間に合うか?)

【2015年の紅葉巡り】

日程   山・地域 標高(m) 見ることができた紅黄葉の主なもの

9/20(日) 爺ヶ岳 2400〜2500 ウラシマツツジ、ナナカマド
         2000〜2400 ミネカエデ、ダケカンバ
         1600付近  ヤマウルシ

9/27(日) 乗鞍岳 2400〜2500 ウラシマツツジ、ナナカマド、ダケカンバ
         1800(推定)〜2400 ミネカエデ(2000付近まで確認)
         1600付近  ヤマウルシ他

10/10(土) 上高地 1500〜   ミネカエデ、ハウチワカエデ、カツラ、
               コミネカエデ、ミズナラ、ウリハダカエデ、
               イタヤカエデ(カラマツは五分程度)

10/12(月) 御坂山塊 1500〜1800 ハウチワカエデ、ツツジ、ヤマボウシ、
               ウリハダカエデ、ブナ(ミズナラはまだ)

10/18(日) 奥日光 1200〜1500 ドウダンツツジ、ヤマボウシ、
               コミネカエデ、ハウチワカエデ、
               ウリハダカエデ、オオモミジ、イタヤカエデ、
               ミツバツツジ、ブナ、カラマツ

10/25(日) 源次郎岳 1100〜1500 ヤマボウシ、ハウチワカエデ、
               ウリハダカエデ、ダンコウバイ、
               ミズナラ、ブナ、ヤマウルシ 他多数

【今年の紅葉巡り】

日程   山・地域 標高(m) 見ることができた紅黄葉の主なもの

9/27(火) 乗鞍岳 2400〜2500 ナナカマド、ダケカンバ、
         1600付近  ヤマウルシ他

10/10(月) 白毛門 1400〜1700 ミズナラ、ミネカエデ、
                ハウチワカエデ、ウリハダカエデ

10/14(金) 那須岳 1400〜1700 ハウチワカエデ、ウリハダカエデ、
                ヒトツバカエデ、ヤマボウシ、
                ドウダンツツジ、ブナ、ヤマウルシ、
                ツタウルシ、ガマズミ、オオカメノキ

10/30(日) 日留賀岳 1100〜1400 ハウチワカエデ、ウリハダカエデ、
                ヒトツバカエデ、ヤマボウシ、
                ドウダンツツジ、ゴヨウツツジ、
                ブナ、ヤマウルシ

11/5(土)  丹波天平 1200〜1400 ハウチワカエデ、ウリハダカエデ、
                ミネカエデ、ヤマボウシ、ミズナラ、
                ブナ、ヤマウルシ、コハウチワカエデ、
                オオモミジ

11/6(日)  新湯富士 ?


※折角紅葉を楽しむ為にわざわざ登って来たんだからと、
 色付く葉が入る構図ばかりを狙ってバシバシ写真を切り撮ってしまう為
 本レコに掲載した写真は実際の山の様子よりも
 派手目のものが占める割合が高くなっていると思いますので、
 その点は御留意下さい。
※写真も大量、マニアックなレコに最後までお付き合い頂き、
 まことにありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1070人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら