記録ID: 1007415
全員に公開
ハイキング
近畿
高野山 町石道(九度山駅〜高野山)
2016年11月12日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:35
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,267m
- 下り
- 525m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:南海りんかんバス・高野警察前BS〜ケーブルカー・高野山駅〜南海高野線・極楽橋駅 南海りんかんバスのみ、icoca、Suica等は使えません。 高野山1dayチケットを使うとお安く行けます。 http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/160323.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
町石道は参拝の道で、修行の道ではありません。 よく整備されており、危険箇所もありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
かねてから高野山に登りたいと思っていましたが、町石道という参拝道があることを知ったので、歩いて登ってきました。
終点の慈尊院から起点の根本大塔まで、180基ある町石を遡りました。道はよく整備されていて、町石に刻まれている○○町を目安にできるのでペースも掴みやすく、歩きやすい道でした。ダイトレのような階段がほとんどないのもいいですね。
昔は高野山巡礼の人々が町石の一つ一つを礼拝しながら登ったとのことで、最初は町石を1基ずつ数えながら歩きました。でも下を向いて歩いていると知らないうちに飛ばしていたりするので、そのうち止めてしまいました(^^;)
祖父母が納骨されている龍泉院にお参りできたので今回の目標は達成しましたが、奥の院まで歩くと雰囲気があって見所も多く楽しめると思います。都合で早く帰る必要があったので断念しましたが、次、機会があれば奥の院まで歩こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人
そのうち行きたいと思ってました。
最近 お仕事がお忙しいのでしょうか?
体調がも一つなのかな?
でも20キロ歩ければ大丈夫ですね
cyberdocさん、まいど!
あれ?
なんで仕事が忙しいとか体調が悪いとかわかってしまったんでしょう???
そんなこと書きましたっけ? なんだか鋭いですねぇ〜
ま、仕事がこの時期から年度末にかけて忙しくなっていくのはしょうがないですね。
ぼちぼち、歩いてますよ
おこんばんは〜♪
日本人は昔から登山をしていたのですね。きっとワラジで歩いたのでしょうねぇ。歴史を感じながらの登山、素敵ですね〜。
さて、見事な紅葉ですね。
たららららら♪らららら〜♪たららららららららら〜♪
そうだ、京都に行こう。
あれ?高野山って大阪と和歌山の間でしたっけ?
kazu5000さん、まいど!
高野山は純・和歌山県ですよ。
近畿地方は歴史の古い道が多いので、そういうのが好きな人にはたまらないかもしれませんね。
高野山からは熊野古道の小辺路を通って熊野大社につながっているので、
いつかは赤線をつないでみたいものです。
amenouwoさん、こんばんは。
遅ればせながらコメントさせていただきます
私が高野山に行ったときはもうちょっと…って感じでしたが、ほんとに「今!」って感じのときに行かれましたね 同じ場所でも色合いが鮮やかで羨ましいですよ
私が九度山の道の駅に寄ったときも、大勢の方々が歩かれていましたが、九度山からだと結構な距離があるんですねぇ。お年寄りの方々も歩かれていたのでもうちょっと近いのかと思ってました
Hacchyさん、まいど!
特に紅葉を狙ったわけではなかったのですが、どんぴしゃでラッキーでした
Hacchyさんのレコにちょっと刺激されて、というのはありますが
今日、テレビで言ってましたが、12月上旬まで見頃だそうですよ
距離的には20kmほどありますが、斜度的にはあまりないので、
距離のわりには楽に歩けるコースかなと思いました。
ハイカーは多かったけど、高野山では車も観光客も多かったですね
奥の院に行けなくて残念だったので、またチャレンジしたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する