記録ID: 1010542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
やっぱり絶景百名山・空木岳に病み上がりでヘタリながら登頂
2016年11月18日(金) [日帰り]
長野県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:50
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,816m
- 下り
- 1,841m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 10:59
距離 17.6km
登り 1,816m
下り 1,850m
5:51
8分
スタート地点
16:41
ゴール地点
天候 | 5℃〜10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駒ヶ根IC出口信号を右折し,駒ヶ根高原に向かって1.5辧 約5分ほど走り、「中央アルプス県立公園駒ヶ根高原」の看板がある 二又を左に折れ、駒ヶ池南を直進し、スキー場前、古城公園を経て 林道約30分ダートを走る。 ■林道終点Pは閉鎖中 登山口(林道終点)手前箇所工事中のため、終点約1.7km手前の東屋がある駐車場になります。(トイレ有り) 駐車台数:約10台〜15台 登山口は東屋から林道を約500m戻り、登山道入口看板から登山道へ。三本木地蔵を経て林道終点まで、約30分歩きます。 ここに車を置くと夏よりコースタイム往復1時間程度はプラスされる時間となりますから、コースタイム12時間程度となります。 日が短いのでご注意ください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に危険ルートではありませんが、大地獄・小地獄あたりは細尾根で切れ落ちている箇所もあるので注意。 小地獄より先は残雪があり凍結していました。登りはツボ足で行けますが、下りは軽アイゼン・チェーンスパイクがあると快適で安全です。避難小屋先、山頂付近も残雪あり。 水場は池山小屋近く以外に上はありませんのでご注意。 この時期は天候で状況が大きく変わりますので、その点もご注意です。 |
写真
感想
来たいと思いながら、登れなかった空木岳でしたが
週末の予定に合わせて来る事ができました。
先週より風邪になり、やや体力の消耗が激しく・・・・
ペースは酷く、上がらない〜
途中で何度か止めるか考えながら登ってましたが、
止めるタイミングを見つけられず、なんとか避難小屋に着いて・・
少し荷物をデポ。
だましだまし山頂に行くことができました。
久しぶりに苦しんだけど・・
空木岳からの絶景は素晴らしく、美しい稜線が素晴らしい。
ここは単発でなく、木曽駒から縦走したらもっと価値がある
山だと解りました。
登山道が比較的、フラットで下山は体調も
だいぶ良くなり、ペースがやや上がりましたが、
長旅となりました。
でも、また来たい山
が増えましたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1178人
キャロさん こんにちは
この季節に標高差も距離もあるこちらからの空木岳
お疲れ様でした
森林限界を抜けた後の大展望は澄んだ空気とあいまって素晴しいですね
私が夏に登った時はガスってしまい限定的なだったので…
一昔前に、木曽駒から廻ったことがありますが
宝剣岳から連なる稜線はたまりませんよ
お体ご自愛ください
空木岳は初めて登りましたが、とても良いお山でした。
ヘタレで休み休みやっと登った感じでしたが
あの稜線をみて、
次は木曽駒から縦走してみたいと
思って帰って来ました。
しかもお風邪気味では、ここを選択しないかと。
でも、大展望で良かったですね
空木は池山ピストンだけでは勿体無いですので、
次回は木曽駒あるいは越百からの稜線歩きでぜひ。
適度に岩場もあるのでCarolさん好みかと。
池山尾根の遊歩道は遠回りで道も良く無いですので、
登山道にされて正解でした。
遊歩道といわれるとラクっぽくて惑わされますよね。
風邪気味で、ここはちょっと無理しましたね〜
ただ、こちらに行く機会が少なく、夏は北か南に行ってしまい・・
ついつい・・すき間の時期でしたが、
ここは稜線縦走した方が良いのは、行って良く解りました。
とても素晴らしい稜線が連なってましから、
来年でも歩いてみたいですね。
池山尾根の遊歩道は下山に使いましたが、特にメリットもなく・・
つづら折りか、真っ直ぐ降りる違い程度で・・・景色もとくに変わらず
遊歩道=ラクって思ったけど・・ダマシですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する