記録ID: 1024073
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2016年12月10日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー5人 |
アクセス |
利用交通機関
集合
電車、
車・バイク
7:45 東吾野駅 吾野駅〜東吾野駅 電車で移動
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
顔振峠で昼食の猪鍋です
コース状況/ 危険箇所等 | 整備されたいい道です |
---|---|
その他周辺情報 | 平九郎茶屋 https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11003386/dtlphotolst/1/smp2/D-normal/1/ |
過去天気図(気象庁) |
2016年12月の天気図 |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
1/25000地図 | 1 | 山と高原地図 |
山と高原地図AP | 1 | スマホ用 |
コンパス | 1 | SILVA NO.3 |
ファーストエイド | 1 | バントエード |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
雨具 | 1 | ベルグテックEX |
水筒 | 1 | エディボトル0.75L |
折りたたみ 座布団 | 1 | |
ストーブ | 1 | ジェットボイル |
写真
感想/記録
by sometime
途中で車道にエスケープしましたが今回は猪鍋でメインなのでOKですw
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1371人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
今日は、楽しく里山歩きと猪鍋を堪能できましたね!またよろしくお願いいたします(*^^*)
お疲れ様でした^^
また、山に行きましょう。
yumi421さん、お久しぶりです。
自分もこの日、午後から阿寺の岩場でクライミングの練習をしてました。
次は、皆で雪山に登りましよう!
kasai0123さんお久しぶりです!!
お返事遅くなってごめんなさい(>_<)
この日いたのですか?あたたかい日でしたよね〜
阿寺の岩場はとっても気になっています。見に行きたかったけれど。。。。。
また山をご一緒出来たらいいですね(*^^*)
yumi421 さん、こんばんは(#^.^#)
お久しぶりです。
お天気が良くて気持ち良さそうな山行ですね♪
即、シシ鍋に目が行ってしまいました。
冬は臭みがないんですね。美味しそうです。
以前肉をもらったことがあって、臭みがあってとゴムっぽくて(◎_◎;)
季節や前処理、調理法にもよるのかしら?
hapiraさん
お久しぶりです(*^^*)
お返事遅くなってごめんなさい(>_<)
シシ鍋本当に温まって美味しかったです。お味噌が甘辛かったのですが、お店の方に聞いたら擦ったりんごをたくさん入れているんですって!これって秘策ですよね〜
甘さはこれかぁって感激しました。この時期のシシは臭くないと言っていましたよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する