ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1024505
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

蕨山 小殿バス停〜藤棚山〜蕨山〜Vルートで名郷へ

2016年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
8.5km
登り
930m
下り
829m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:28
合計
4:39
距離 8.5km 登り 930m 下り 847m
9:17
81
スタート地点
10:38
23
11:01
61
12:02
12:30
86
13:56
天候 晴 でも寒い
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 飯能駅8:30発 小殿バス停9:20着

帰り 名郷バス停14:03発 飯能駅14:55着
コース状況/
危険箇所等
・小殿から藤棚山までの尾根は危険もなく登りなら道迷いもないでしょう
 (藤棚山手前の150mほどは急登です)

・蕨山から下りのVルート
 下り始めて間もなくはザレ場の急斜面の巻き道になるので滑落と道迷いの
 可能性があります。途中数箇所の尾根の分岐ごとに方角確認必要です
 (急降箇所が数箇所あります)
小殿バス停で降り
左下の杉が伐採されている先から取付きます。左谷間中央のP732をかすめ通ります(遠い・・・)
2016年12月11日 09:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
12/11 9:16
小殿バス停で降り
左下の杉が伐採されている先から取付きます。左谷間中央のP732をかすめ通ります(遠い・・・)
このお墓の50mほど先から取付けます
2016年12月11日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/11 9:23
このお墓の50mほど先から取付けます
意外と歩きやすいんですヨ
2016年12月11日 09:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
12/11 9:38
意外と歩きやすいんですヨ
ほら(P592)
2016年12月11日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
12/11 10:09
ほら(P592)
棒ノ嶺の上に雲がぽかり
2016年12月11日 10:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
12/11 10:21
棒ノ嶺の上に雲がぽかり
武川岳を中央に奥武蔵の山が勢ぞろい!右の二子は伊豆ヶ岳とコミダケ、左奥に二子山、ギリ小持が見えている^^
2016年12月11日 10:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
17
12/11 10:35
武川岳を中央に奥武蔵の山が勢ぞろい!右の二子は伊豆ヶ岳とコミダケ、左奥に二子山、ギリ小持が見えている^^
左のコルが天目指峠です右端の子の権現までの地図読みできますネ!4つは分かるけど行ってみないとわからないピークが曲者です(^^)
2016年12月11日 10:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
12/11 10:40
左のコルが天目指峠です右端の子の権現までの地図読みできますネ!4つは分かるけど行ってみないとわからないピークが曲者です(^^)
中央の二子が蕨山の展望地頂上と最高点頂上です
2016年12月11日 10:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
12/11 10:43
中央の二子が蕨山の展望地頂上と最高点頂上です
展望を楽しみながら林道を歩いてますが体力が有り余っている人は上の尾根道を。(後で合流します)
2016年12月11日 10:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/11 10:44
展望を楽しみながら林道を歩いてますが体力が有り余っている人は上の尾根道を。(後で合流します)
ここで合流 再度左の山道へ
2016年12月11日 10:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/11 10:47
ここで合流 再度左の山道へ
路面は霜柱が 今日は寒い!
2016年12月11日 11:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
12/11 11:35
路面は霜柱が 今日は寒い!
しかし日当たりの良い場所ではアセビがもう春の準備!
2016年12月11日 11:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
12/11 11:39
しかし日当たりの良い場所ではアセビがもう春の準備!
葉のない季節も乙なものです
2016年12月11日 11:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
12/11 11:40
葉のない季節も乙なものです
風が冷た〜い(+_+)
2016年12月11日 12:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
12/11 12:02
風が冷た〜い(+_+)
リッチ・牛テール・・・ただのミルク味に感じたのはオレだけ?
2016年12月11日 12:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
12/11 12:08
リッチ・牛テール・・・ただのミルク味に感じたのはオレだけ?
今日はNEWシューズの馴らし履き
この歳になってもまだ足は成長していて29から29.5僂砲覆辰討靴泙辰(^_^;)
2016年12月11日 12:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
30
12/11 12:30
今日はNEWシューズの馴らし履き
この歳になってもまだ足は成長していて29から29.5僂砲覆辰討靴泙辰(^_^;)
有馬山への急登がよくわかる(右下から枯葉色のルートだネ)
2016年12月11日 12:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
12/11 12:21
有馬山への急登がよくわかる(右下から枯葉色のルートだネ)
確認のためにいつものVルートへ
2016年12月11日 12:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/11 12:36
確認のためにいつものVルートへ
あったあった・・・でも誰にも使われていないかも(^_^;)
直登への設置も考えたんだけどロープのために事故でも起きたらと考えて巻き道のザレ場に。でもこの辺りも斜面崩落だらけでオススメできないです!
2016年12月11日 12:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
12/11 12:47
あったあった・・・でも誰にも使われていないかも(^_^;)
直登への設置も考えたんだけどロープのために事故でも起きたらと考えて巻き道のザレ場に。でもこの辺りも斜面崩落だらけでオススメできないです!
750mの尾根分岐 
写真方向は目印いっぱいで広いです人見方面へ下れ本尾根です。自分は急降名郷(ビール)へ
2016年12月11日 13:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
12/11 13:08
750mの尾根分岐 
写真方向は目印いっぱいで広いです人見方面へ下れ本尾根です。自分は急降名郷(ビール)へ
750m近辺の崩落箇所は正面の蕨山一般ルートからも確認できます
2016年12月11日 13:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
12/11 13:13
750m近辺の崩落箇所は正面の蕨山一般ルートからも確認できます
570m尾根分岐
アンテナ方面は名郷の廃キャンプ場へ 自分は自分は急降名郷(ビール)へ
2016年12月11日 13:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
12/11 13:32
570m尾根分岐
アンテナ方面は名郷の廃キャンプ場へ 自分は自分は急降名郷(ビール)へ
ぎゃ〜トラップ?
木が落ちついていないので乗ると浮石状態だ
2016年12月11日 13:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
12/11 13:43
ぎゃ〜トラップ?
木が落ちついていないので乗ると浮石状態だ
ブル道も突っ切って
2016年12月11日 13:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
12/11 13:46
ブル道も突っ切って
最短距離で着地だぁ
2016年12月11日 13:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
12/11 13:51
最短距離で着地だぁ
発車2分前!
ゲットそして間に合った(^^)v
2016年12月11日 14:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
27
12/11 14:02
発車2分前!
ゲットそして間に合った(^^)v
撮影機器:

装備

個人装備
アミノバイタル 長袖シャツ 地図(地形図) コンパス ウエットティッシュ ごま塩(おにぎり用) 発泡座布団 チェーンスパイク 保険証コピー 老眼鏡

感想

新しい靴の履きおろしなので・・・そうだ昨年大病発覚直前のバテバテルートを
今ならどうだ? と設置したロープはどうなっている? で直前に決定しました

最近正直体力の頂上を越えたのかと実感できちゃっているんですヨ(^_^;)
振返ると頂上は50代半ばだったですかねぇ
ではどこが?脚の筋力です!脚が出ないのではなくて太腿(四頭筋)の中にみるみる
疲労がたまってくるし下りで急ぐと膝にキテ踏ん張りも危うい状態に(>_<)
・・・まぁこれもすべての人が通る道ですからネ 仕方ない(^^)v

でも今日も心地よい筋肉の疲労感は同じだ! やっぱりドMは変わらないネ

 今回は珍しくビール(金麦)1本だけで帰宅しちゃいました(早く降りすぎてお腹がイッパイで飲む気になれなかった(^^)v)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1060人

コメント

体力のピークは・・・
山歩きを始めた頃(50代半ば)は、歩く度に徐々に筋力が付き体力がアップしている実感がありましたが、60代になってからは体力維持がせいぜいで、最近は少し衰えを感じるようになってきました。
もう体力のピークは過ぎてしまっていますね・・・。^^;
良くご一緒する同行者は、私より5歳年上ですが、まだバリバリなので、お互いに頑張りましょうね!
2016/12/12 19:27
Re: 体力のピークは・・・
hike さん こんばんは!

うれしいコメントです  
実は共感してもらえる安心させてもらえるコメントが欲しかったんです
ハイクさんもやっぱりそうですか! しかしどうも本番は60代のようですね

以前はヤマレコで拍手を送り送られていた自分より年配の方達がだんだんヤマレコの
アップがなくなってしまいました・・・ハイクさんはいなくならないでくださいヨ
でもロングや難ルートや間を空けてもなんなくこなすハイクさんは凄いなぁといつも
思っています  隣のご主人も  
ホントまだまだテンション上げて頑張りたいですネ

またヨロシクお願いします
2016/12/12 20:11
靴いいですね
ビギさん 今晩は

新らしい靴akuですかいいですね デザイン自分もお気に入りです
前の靴は履きつぶしたんですね
自分の足にakuのレローザ靴はいいので履いていますが
底が減ったらまた馴染みの石井スポーツでAKUの靴買うと想いますね
店員さんもプロですね いい靴に巡り会えてよかったです


身体調子いいですか(ちょっと心配)みんな年とることなんですね  
楽しんで山行き続けて下さいね
2016/12/12 22:44
Re: 靴いいですね
shou2 さん こんばんは!

え〜覚えていたんですか  そうですAKUです!神保町の石井スポーツです!
板橋のはずれからこの店に決めて来たのは 何を隠そう3年前にshou2 さん初めて
コメントをいただき石井スポーツが良いと教えてもらったからなんです
AKUというメーカーも初めて知りましたけどしっかりしてますヨ

>みんな年とることなんですね
そうですshou2もすぐに追いついて来てください
でも60近くになるとそうなんだ〜  って思いながら今後の山の壮大な計画をどうぞ
2016/12/12 23:40
健康管理と体力向上
ビキさん、こんにちは。
小殿からの尾根、ナカナカ眺望が良いですね!これは一度歩いてみたくなりました。^ ^

最近は体力的には充実しているようにお見受けします。歩くルートがチャレンジングですよね!ほら、足のサイズも大きくなった事ですし、まだまだ成長しているんですね!自分も先日の駅伝大会で5kmの自己ベスト(遅いですが)が出たんですよ〜。ビキさんを見習って、年齢にトコトン抵抗したいものです。👊👊👊

実際、食欲も飲酒欲も以前にも増して強くなってきている気がします!あ、コレは関係無いですかねー?あははー!😅😅😅
2016/12/13 8:07
Re: 健康管理と体力向上
タケシさん こんにちは〜

おっと違う違う眺望が良いのはP732西平山を寸断している林道歩きからです
でも当日の一番落ち着ける場所でした
山への気力とやるきだけはありますヨ〜 なんと言っても楽しいからネ
走る5k、10kが一番苦しいです  ハーフマラソンがオススメです
フルは安易にできないけどハーフなら大丈夫です(偉そうに
達成感ももれなく付いてきますヨ
食欲、飲酒欲も大いにあるんだけど山と同じですぐにアップアップ
 ネガチブシンクは止めましょう〜
2016/12/13 16:26
バスの中のビール
日曜日はそっち方面でしたか。大日堂のバスに誰かいるかも〜と思ってたら我々以外にカップル(タケシさんに似てたんです)のみ。飯能の居酒屋は無しですか?
名郷辺りは人が少なくなるこれからが良いですね。人見尾根含めて未踏なんです。会長後追いに追加ですな。
ビールの写真、バスは貸しきりですか?周りから見たら何?的な(^_^)
足慣らし山行、お疲れ様でした〜
2016/12/13 14:51
Re: バスの中のビール
セキミさん こんにちは〜

大日堂へ降りたんですか またお母さん呼んでくれました?
薪ストーブは心も暖まりますからネェ  でビールを・・・と言えたでしょうか
レコ楽しみにしています!
時間的に、さわらびの湯でゆっくりできると思っていたら先週ザックを洗濯して
着替えセットを入れ忘れてスルー  名郷でバスビールも実はお腹がイッパイでやっと
飲んだ感じでレッドアローでも何も口にしませんでした!どこか悪くなったのかと
自問自答しちゃいましたヨ  
でもご心配なく帰ってから  
2016/12/13 16:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら