ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 102876
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

手稲山

2011年03月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
juggling その他1人
GPS
07:30
距離
9.6km
登り
781m
下り
762m

コースタイム

7:15 平和の滝 登山口
8:45 夏道から冬ルートへの分岐点
10:10 ガレ場の麓
11:20 ケルン到着
11:45 山頂
12:00-12:50 レストハウスで休憩
13:30 ガレ場の麓
14:05 夏道と冬ルートの分岐点
14:45 平和の滝 登山口
天候 晴れ 時々雪
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平和の滝の行止まりに、15台ほど停められる除雪されたスペースがありました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。

冬尾根に小さな雪庇があり注意。
ガレ場の急斜面は、念の為に弱層テストを。
横の森林の中でも登れるので、状況によってはルート選択も。
歩き始め、砂防ダムかな?
2011年03月11日 07:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 7:52
歩き始め、砂防ダムかな?
自分達のスノーシューの踏み跡
2011年03月11日 08:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 8:21
自分達のスノーシューの踏み跡
キレイな雪原
2011年03月11日 08:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 8:21
キレイな雪原
冬尾根へのとりつき、写真だと急斜面が伝わりませんね。
2011年03月11日 09:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 9:10
冬尾根へのとりつき、写真だと急斜面が伝わりませんね。
冬尾根、キレイです。
2011年03月11日 09:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 9:22
冬尾根、キレイです。
尾根に上がると、景色も開けます
2011年03月11日 09:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 9:35
尾根に上がると、景色も開けます
夏はガレ場らしい
2011年03月11日 10:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 10:13
夏はガレ場らしい
ちょっとカッコつけてみました、スミマセン・・・。
2011年03月11日 10:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 10:13
ちょっとカッコつけてみました、スミマセン・・・。
雪山初体験の友人、がんばる。
2011年03月11日 10:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 10:19
雪山初体験の友人、がんばる。
自分でルートを決められるし、ラッセルは好きなのです。
2011年03月11日 10:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 10:29
自分でルートを決められるし、ラッセルは好きなのです。
ケルン到着、横にはリフト降り場があり、テンション下がります・・・。
2011年03月11日 11:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 11:22
ケルン到着、横にはリフト降り場があり、テンション下がります・・・。
電波塔を抜けた、隅っこの山頂。こっちの方が静かだし、景色がキレイ。
2011年03月11日 11:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 11:45
電波塔を抜けた、隅っこの山頂。こっちの方が静かだし、景色がキレイ。
山頂からの眺めです。
2011年03月11日 11:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 11:46
山頂からの眺めです。
よし!到着!!天気良い!!
2011年03月11日 11:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 11:47
よし!到着!!天気良い!!
ケルンの前で、ジャグリング。雪の中で白いボールは見にくかった・・・。
2011年03月11日 12:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 12:51
ケルンの前で、ジャグリング。雪の中で白いボールは見にくかった・・・。
急斜面のパウダースノーを楽しむ友人。つぼ足で飛びながら下りて行った。
2011年03月11日 13:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 13:18
急斜面のパウダースノーを楽しむ友人。つぼ足で飛びながら下りて行った。
スキーで滑ったら気持ち良さそうだなー。
2011年03月11日 13:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 13:18
スキーで滑ったら気持ち良さそうだなー。
景色が良いと、気分も良い。
2011年03月11日 13:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/11 13:43
景色が良いと、気分も良い。
冬の尾根歩きって、景色が綺麗。
2011年03月11日 13:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 13:51
冬の尾根歩きって、景色が綺麗。
尾根歩き好き。縦走好き。
2011年03月11日 13:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 13:51
尾根歩き好き。縦走好き。
だから、尾根歩きが好きなのですよ!!
2011年03月11日 13:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 13:53
だから、尾根歩きが好きなのですよ!!
はい、下山完了!天気良くて気持ち良かったです。
2011年03月11日 14:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/11 14:43
はい、下山完了!天気良くて気持ち良かったです。
撮影機器:

感想

手稲山を平和の滝コースから登ってきました。
今回は、珍しく単独ではありません。

冬山なんか登りたがる人いないよなー。と、思いつつも、
「誰か一緒に行ってみる?」と聞いたら、
「行ってみたい!」という特異な人が1人いた。(笑)

しかし、登山もほぼ初めてなSさんは、女性。
初登山が雪山だよ、大丈夫なのか?・・・・
けど、登山の為にMSRのスノーシューにポールを準備してきた。

朝6時頃に出発、日の出が早くなったなー。
この時期は寒さも緩むし、日が伸びたし、雪山を登るにはいい季節だ。

平和の滝の行止まりの場所は除雪され、車が15台くらいは停められそう。
自分達が一番乗り、準備をして歩き始める。

メジャーなコースで踏み後がある。踏み後があると楽です、やっぱ。
まずは林道歩きを小1時間。
Sさんの様子を見ながら、のんびりと歩く。
バテる様子もなく、スノーシューの歩き方もすぐに慣れてきた感じ。
クロカンを経験したことあるので、習得が早い。

鉄塔の広場の先に、冬ルートへの分岐があった。
踏み後が分かれてたので、すぐに気づいた。
トレースが無いと、思わず見落としそうな感じ。

ここから急登になり、登山らしくなる。
少しあるいたら、もう踏み後も雪で消えている。
ようやくラッセルして進める。

冬は自分で好きなルートをラッセルしながら進むのが楽しい。
人に決められた道でなく、自分で考えた道を歩いて山頂を目指すのが好きだ。

と、思って歩き始めたら、後からカップルに追いつかれる。
2人ともつぼ足にアイゼン。気合いが入ってる。

休憩してたら抜かされ、先行していく。
ラッセルの楽しみが・・・。(涙)
それでも、楽チンなのは事実。

ラッセルのスピード、ルートどりを見ても経験者だなー。
途中に、小さな雪庇の張り出した部分もあるので、注意も必要です。
一気に雪山登山らしくなってきた。
Sさんは、急登のスノーシューにてこずりながらも、ついてきている。

尾根にとり付き、少し楽になる。
ここで、先行してたカップルが休憩してたので、追い抜く。
おぉ〜、ノートレースの雪だ、嬉しいぞ。

すねラッセルを楽しみながら進むも。
斜度ないし、ピンクテープもあるので、折角なのでSさんに先行してもらう。
初ラッセル、汗をかきながら20分程がんばった。

ガレ場の急斜面に到着。
ここからは、本格的な登りになる。
トレースのないキレイな急斜面を、膝ラッセルでジグザグに進む。

斜度もあるし、ハンドテストで弱層チェック。
腕の力でずれる弱層が、50cmくらいの場所にあったけれど。
雪崩の恐れはないと判断して進む。

急斜面でのひざラッセル、汗が吹き出す。
雪山やってる!という実感が持てる瞬間。
好きだなー、やっぱ。

1時間ほど汗を流したら、スキー場のリフトが見えてきた。
さらにラッセルは深くなる、あとちょっとなのに、なかなか進まない。

ようやくケルンに到着。
ふぅ〜っと景色を楽しもうとしても、リフト降り場が隣でわびさびが無い。
やっぱり、山頂は静かなのがいいやっ。

なので、スキー場を抜けて山頂まで行く。
電波塔が乱立していて、なんとも寂しい山頂付近だなー・・・。
それでも隅っこの山頂に到着し、景色を眺めると、
着いたー!!っと喜びが沸く。

風も強くなり、景色も開け、人もいなく、電波塔を背にすればいつもの山頂だ。

スキー場内の山頂なので、ここは割り切って、便利なものはちゃんと利用する。
山頂の休憩所に立ち寄る、暖かいし、食べ物も飲み物をある、ビールも売っている。
すごい便利だ!便利過ぎて、もはや登山モードじゃなくなる・・・。
ご飯を食べて、湿った物をストーブで乾かし、トイレも済ませて、のんびり小一時間の休憩。

元気が完全復活したので、下山開始。
登りは、ずっとスノーシューだったけれど、下りは斜度もあり深雪なのでつぼ足で下りる。
急斜面を直滑降で飛ぶように下りていく、パウダースノーが気持ち良い!

Sさんは、絶叫の笑い声を上げながら、すごい勢いで飛んでるように下りて行く。
自分も!と思ったけれど、ザックが重いので飛べない・・・。(涙)
ガレ場の急斜面を30分弱で降りる、早っ。

その後は、尾根歩きをし、取り付きの急斜面を下りていく。
今度は、ここがちょうど良い尻滑りコース。

所々の急斜面を、すごい勢いで尻滑りで下りていく。
遊園地のアトラクションのような楽しさ。
大爆笑しながら尻滑りをする、大人2人。
うん、カッコイイ!!(???)

ここもあっという間に下り、夏道との分岐地点に到着。
ここからは、のんびりと林道歩きを楽しむ。
飽きたな〜っと思った頃に登山口に到着。

トータル7時間半(休憩を含む)

手稲山は歩く人も多く、雪山入門に良いと感じました。
山頂の休憩所も、非常に便利です。
ただ、トレースがあると無いとでは、時間も疲労も倍違うので気をつけましょう。

Sさんも、「予想より楽しかった!」と言ってたので、
喜んでくれたみたいで、良かったー。

途中で一瞬吹雪にもなったけれど、ほとんどが晴れで、非常に気持ちの良い山行でした。
やっぱり、山はいいですね!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら