記録ID: 1053056
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
東山(オートキャンプ場から周回)宍粟50名山
2017年01月26日(木) [日帰り]
兵庫県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 406m
- 下り
- 397m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:41
距離 7.5km
登り 406m
下り 407m
9:41
9:42
36分
登山口オートキャンプ場の
10:18
10:38
43分
東屋(着替え)
11:21
11:22
8分
尾根コース合流点
11:30
12:07
55分
尾根コース合流点近くで食事
13:24
13:25
50分
下山分岐
14:15
14:16
19分
コケの道の入口
14:35
天候 | 快晴(−5〜8℃、風は微風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・フォレストステーション波賀までは除雪してあったが、早朝はフォレストステーション波賀の近くになると道路に一部雪が残っていて凍結していた。冬用タイヤかチェーンが必要。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
[駐車場〜オートキャンプ場の登山口]→舗装道路 舗装道路は凍結しているので滑らないように注意する。尾根コースの登山口の少し手前まで除雪してあるのでツボ足でオートキャンプ場の手前まで進む。尾根コースの登山口の少し手前でスノーシュー装着。 [オートキャンプ場の登山口〜尾根コース合流点]→登山道(標識有り) 尾根コース合流点手前の急坂まではゆるやかな尾根道(天の川周回コース)。尾根コース合流点手前の急坂(ここだけバリエーションルート。テープのマーキングあり。)をがんばる。 [尾根コース合流点〜東山頂上]→登山道(標識有り) 歩きやすい尾根道が続く。 [下山分岐(概念図参照)〜駐車場]→ほとんど作業道(2回ショートカットした)。ネットの右側に沿って下山する。途中から作業道を歩く。作業道の分岐に注意。地図、コンパスが必携。 |
その他周辺情報 | フォレストステーション波賀に東山温泉(600円)がある。http://foreststation-haga.jp/maple/furo.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
昼ご飯
非常食
飲料(熱いお茶500mLと湯500mL)
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
1.前年の2016年01月26日の時と同じコース(オートキャンプ場から周回するコース)をスノーシューで歩いてみた。今回で積雪期の東山は3回目で、今年はじめてのスノーシューハイキングです。天気は快晴で、出発時は−5℃だったが、だんだん気温が上がり、東山頂上では8℃となり、下山時雪質が悪くなった。下山の作業道では雪がスノーシューにくっついて歩きにくくなり、2・3歩進むたびにスノーシューにくっついた雪をストックで払い落とさなければならなかった。
2.積雪量は前年よりかなり多く、ほとんどの登山者はスノーシューを装着されていた。頂上では4名の登山者と出会い、途中では3名の登山者と出会った。
3.出発時−5℃と気温がかなり低かったので、上下とも薄いアンダーウェア1枚いつもより余分に着て出発したが、登り始めるとだんだん暑くなり、出発して1時間半後、途中の東屋で上下の薄いアンダーウェアを脱いだ。冬のウェア選択は難しい。
4.今回は快晴で雪も多く、スノーシューハイキングには最適で、頂上の展望櫓からは360°まわりの山々がすべて見えて良かった。雪が多かったせいか、下山後靴を脱ぐとき足がつりそうになった。
5.今回、よく参考にさせていただいている「メ〜さんの山日記」のブログをやっておられる「メ〜さん」に出合いました。今後もよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人
ymgoroさん
積雪期の東山(とうせん)周回を歩かれていた同時刻に、私は赤谷山を一人ラッセルしていました。
同日にはメ〜さん、タクさん、そして明神山の常連さんであるH夫妻も登られていたでしょう。でも、天文台からの周回尾根の新設を歩かれたのはYmgoroさんだけだった様ですね。
hino_yamaさん こんばんは
赤谷山の一人ラッセルお疲れ様です。赤谷山の積雪量は宍粟の東山の2倍以上のようで、ラッセルが大変だったと思います。赤谷山の積雪量がhino_yamaさんの山行記録である程度つかめましたので、来週、天気の良い日を狙って赤谷山に行こうと考えています。当日、誰かのトレースがあればいいのですが……。
(追記)私が東山でラッセルしたのはhino_yamaさんの約1/3の1.4kmだけでしたがそれでも駐車地到着時は足がつりそうになってしまいました。天気が良かったので救われましたが……。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する