ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1054637
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山(上野登山口からピストン)

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:35
距離
9.6km
登り
1,176m
下り
1,168m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
2:26
合計
7:34
距離 9.6km 登り 1,176m 下り 1,180m
7:53
7:54
27
8:58
47
9:45
9:56
10
10:06
10:10
7
10:17
18
10:35
10:55
15
11:10
25
11:35
11:49
13
13:07
13:11
9
13:20
13:24
4
13:53
13:54
3
13:57
13:59
8
14:07
29
14:36
10
15:21
15:22
1
15:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名神関ヶ原I.C.から上野登山口まで約11辧¬20分。登山口に民間の有料駐車場あり。高橋さんの第2駐車場に入れようとして、勘違いして手前の家に駐車(500円)。
コース状況/
危険箇所等
夏道は雪で埋没していますので、所々で直登ルートを登って行きます。7合目から9合目の直登ルートは急斜面になるので、特に下山時のスリップに注意。現に数メートル滑落した下山者を数名見ました。
駐車場から登山口まで雪はありません
2017年01月28日 07:47撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 7:47
駐車場から登山口まで雪はありません
三之宮神社
2017年01月28日 07:48撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 7:48
三之宮神社
ポストに登山届を提出
2017年01月28日 07:50撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 7:50
ポストに登山届を提出
登山口
2017年01月28日 07:50撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 7:50
登山口
3合目と山頂のトイレは冬季閉鎖中とのことです
2017年01月28日 07:57撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 7:57
3合目と山頂のトイレは冬季閉鎖中とのことです
山頂を目指します
2017年01月28日 07:57撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 7:57
山頂を目指します
登山道の雪は解けかかっています
2017年01月28日 08:07撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:07
登山道の雪は解けかかっています
帰りは雪が解けてドロ道になっているでしょう
2017年01月28日 08:20撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:20
帰りは雪が解けてドロ道になっているでしょう
1合目に到着
2017年01月28日 08:25撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:25
1合目に到着
小休止です
2017年01月28日 08:26撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:26
小休止です
1合目のトイレは使用出来ます
2017年01月28日 08:36撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:36
1合目のトイレは使用出来ます
ここでスノーシューを履きました
2017年01月28日 08:44撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:44
ここでスノーシューを履きました
雪は豊富です
2017年01月28日 08:26撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:26
雪は豊富です
トレースが踏み固められています
2017年01月28日 08:44撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:44
トレースが踏み固められています
ワカンやスノーシューを履いて行く人はあまりいません
2017年01月28日 08:54撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 8:54
ワカンやスノーシューを履いて行く人はあまりいません
2合目を目指します
2017年01月28日 08:59撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 8:59
2合目を目指します
2合目付近で夏道は巻いていますが、今日は直登出来ます
2017年01月28日 09:06撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:06
2合目付近で夏道は巻いていますが、今日は直登出来ます
直登しています
2017年01月28日 09:12撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:12
直登しています
直登なのできついです
2017年01月28日 09:15撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:15
直登なのできついです
緩やか道を進みます
2017年01月28日 09:21撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:21
緩やか道を進みます
3合目へ向かいます
2017年01月28日 09:23撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:23
3合目へ向かいます
伊吹山歴史の案内板
2017年01月28日 09:29撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:29
伊吹山歴史の案内板
雪の少ない時は右下のトレース(車道の跡)を巻いて行きますが、今日は直登出来ますので左上のトレースを行きます
2017年01月28日 09:29撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:29
雪の少ない時は右下のトレース(車道の跡)を巻いて行きますが、今日は直登出来ますので左上のトレースを行きます
電柱の横のトレースを3合目に向かいます
2017年01月28日 09:28撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:28
電柱の横のトレースを3合目に向かいます
直登なのできついです
2017年01月28日 09:32撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:32
直登なのできついです
伊吹高原ホテル跡の前に出て来ました
2017年01月28日 09:40撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:40
伊吹高原ホテル跡の前に出て来ました
3合目にあった伊吹高原ホテルの廃墟
2017年01月28日 09:45撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:45
3合目にあった伊吹高原ホテルの廃墟
3合目の東屋へ向かいます
2017年01月28日 09:43撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:43
3合目の東屋へ向かいます
伊吹山山頂が良く見えます
2017年01月28日 09:45撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 9:45
伊吹山山頂が良く見えます
この辺りは平坦です。スノーシューで気持ちよく歩けます
2017年01月28日 09:48撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:48
この辺りは平坦です。スノーシューで気持ちよく歩けます
3合目
2017年01月28日 09:50撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:50
3合目
3合目標識
2017年01月28日 09:51撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:51
3合目標識
3合目トイレは閉鎖中です
2017年01月28日 09:52撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:52
3合目トイレは閉鎖中です
3合目の東屋。小休止します
2017年01月28日 09:52撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 9:52
3合目の東屋。小休止します
4合目へ向かいます
2017年01月28日 10:03撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:03
4合目へ向かいます
3合目から真っ直ぐ進んで突き当りが4合目
2017年01月28日 10:09撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:09
3合目から真っ直ぐ進んで突き当りが4合目
4合目を右に曲がりながら、逆光の中を登って行きます
2017年01月28日 10:12撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 10:12
4合目を右に曲がりながら、逆光の中を登って行きます
5合目に到着
2017年01月28日 10:22撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:22
5合目に到着
自販機は半分ほど埋まっています
2017年01月28日 10:23撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:23
自販機は半分ほど埋まっています
山頂が近づいて来ました
2017年01月28日 10:23撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:23
山頂が近づいて来ました
5合目を出発
2017年01月28日 10:24撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:24
5合目を出発
6合目避難小屋を目指します
2017年01月28日 10:25撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:25
6合目避難小屋を目指します
ガスって来ました
2017年01月28日 10:36撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:36
ガスって来ました
6合目避難小屋に到着
2017年01月28日 10:58撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:58
6合目避難小屋に到着
避難小屋の脇にスノーシューをデポします
2017年01月28日 13:45撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:45
避難小屋の脇にスノーシューをデポします
ここでアイゼンを付けて行きます
2017年01月28日 10:56撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:56
ここでアイゼンを付けて行きます
山頂は晴れているようです
2017年01月28日 10:58撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 10:58
山頂は晴れているようです
今日は天気が良いので多くの登山者が山頂を目指します
2017年01月28日 11:02撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:02
今日は天気が良いので多くの登山者が山頂を目指します
7合目。ここから山頂にかけて直登ルートです
2017年01月28日 11:06撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:06
7合目。ここから山頂にかけて直登ルートです
直登が始まりました
2017年01月28日 11:28撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 11:28
直登が始まりました
結構きついです
2017年01月28日 11:30撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 11:30
結構きついです
横を見ると結構な斜度を登っています。所々、灌木が生えています
2017年01月28日 11:47撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 11:47
横を見ると結構な斜度を登っています。所々、灌木が生えています
まだまだ急登は続きます
2017年01月28日 11:47撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 11:47
まだまだ急登は続きます
行列になって登って行きます
2017年01月28日 11:54撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 11:54
行列になって登って行きます
少しトラバース気味になって9合目はもうすぐです
2017年01月28日 12:01撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:01
少しトラバース気味になって9合目はもうすぐです
やれやれ9合目に到着
2017年01月28日 12:09撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:09
やれやれ9合目に到着
ここからは山頂台地です
2017年01月28日 12:09撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:09
ここからは山頂台地です
平坦な山頂台地を行きます。
2017年01月28日 12:09撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:09
平坦な山頂台地を行きます。
山頂台地も雪で覆われています
2017年01月28日 12:11撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:11
山頂台地も雪で覆われています
好きなルートを選んで山頂へ向かいます。但し、ここでホアイトアウトになれば、方向がわからなくなります。今は少しガスって来ましたが視界はそれほど悪くありません
2017年01月28日 12:17撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:17
好きなルートを選んで山頂へ向かいます。但し、ここでホアイトアウトになれば、方向がわからなくなります。今は少しガスって来ましたが視界はそれほど悪くありません
山頂の散策路も雪で覆われています
2017年01月28日 12:17撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:17
山頂の散策路も雪で覆われています
伊吹山寺覚心堂は雪を被っています。扉に鍵は掛かっていませんので緊急の時は中に避難できます
2017年01月28日 12:20撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 12:20
伊吹山寺覚心堂は雪を被っています。扉に鍵は掛かっていませんので緊急の時は中に避難できます
日本武尊像も雪の中です
2017年01月28日 12:22撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 12:22
日本武尊像も雪の中です
山頂標識には樹氷の「海老の尻尾」が張り付いています
2017年01月28日 12:28撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 12:28
山頂標識には樹氷の「海老の尻尾」が張り付いています
こちらの標識にも海老の尻尾が付いています
2017年01月28日 12:29撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:29
こちらの標識にも海老の尻尾が付いています
完全に樹氷で覆われています
2017年01月28日 12:30撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 12:30
完全に樹氷で覆われています
ガスが晴れて麓の集落が見えます
2017年01月28日 12:32撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 12:32
ガスが晴れて麓の集落が見えます
山頂風景
2017年01月28日 12:32撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:32
山頂風景
今日は風が強くないので、ゆっくり山頂を散策出来ます
2017年01月28日 12:33撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 12:33
今日は風が強くないので、ゆっくり山頂を散策出来ます
建物の横で風を避けて昼食にします
2017年01月28日 12:32撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 12:32
建物の横で風を避けて昼食にします
下山します
2017年01月28日 12:54撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 12:54
下山します
登山者が続々と登って来ます。急斜面の下りなので、安全のためピッケルを使いました
2017年01月28日 13:01撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 13:01
登山者が続々と登って来ます。急斜面の下りなので、安全のためピッケルを使いました
トレースの跡を登山者が登って来るので、下山者はトレースを外れて下ります
2017年01月28日 13:08撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/28 13:08
トレースの跡を登山者が登って来るので、下山者はトレースを外れて下ります
山頂を振り返ります。まだまだ登山者が登って行きます
2017年01月28日 13:28撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:28
山頂を振り返ります。まだまだ登山者が登って行きます
6合目付近まで下って来ました
2017年01月28日 13:31撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 13:31
6合目付近まで下って来ました
3合目まで降りてきて山頂を振り返ります
2017年01月28日 14:09撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 14:09
3合目まで降りてきて山頂を振り返ります
最後に山頂を振り返ってから下山します
2017年01月28日 14:16撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/28 14:16
最後に山頂を振り返ってから下山します
下山しました。担いで行ったスノーシュー、アイゼン、ストック、ピッケルを今日はすべて使いました。
2017年01月28日 16:41撮影 by  SZ-11 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/28 16:41
下山しました。担いで行ったスノーシュー、アイゼン、ストック、ピッケルを今日はすべて使いました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ピッケル ゴーグル
備考 降雪直後から数日が経っていたので、既にトレースは踏み固められていました。1合目でアイゼンを装着するかツボ足のまま行く登山者がほとんどでした。私は先日買ったスノーシューの試し履きのため、1合目から6合目避難小屋までスノーシューで行きました。スノーシューは踏み固められてデコボコしたトレースを行くよりか、むしろトレースのない所を行く方が歩きやすく感じました。6合目からはアイゼンに履き替えましたが、ツボ足で来た登山者も5合目もしくは6合目でアイゼンを装着していたようです。

感想

寒波が襲来して、つづら折りの夏道が雪で埋没して直登ルートが登れるようになったので、2年ぶりに冬の伊吹山に行きました。天気が良くて登っている時は山頂がずっと見えていたのですが、山頂に着くと同時にガスって来て、眺望は利きませんでした。しかし風はそれほど強くなかったので、山頂をゆっくり散策しながら、あちらこちらで樹氷の「海老の尻尾」を見つけました。この冬初めての雪山に登り、はしゃぎ過ぎて疲れるを忘れていましたが、帰宅してからどっと疲れが出て、早々に寝床に着く羽目になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら