ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 105660
全員に公開
雪山ハイキング
白山

白山に会いに・・・取立山〜大長山へ

2011年04月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.2km
登り
1,487m
下り
1,487m

コースタイム

R157登山口 7:10
取立山 9:00
鉢伏山 10:33-48
<大長山> 11:40-13:10
鉢伏山 14:03
取立山 15:25-16:03
下山  17:00
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R157の登山口からスタート。
2011年04月12日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 7:10
R157の登山口からスタート。
尾根まで登ると越前甲が見える。
2011年04月12日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 8:17
尾根まで登ると越前甲が見える。
尾根を山頂へ。
2011年04月12日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 8:43
尾根を山頂へ。
まずは取立山到着。
白山は見えるが霞んでいる。
2011年04月12日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/12 9:01
まずは取立山到着。
白山は見えるが霞んでいる。
越前甲方向。
2011年04月12日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 9:03
越前甲方向。
次に目指すのは鉢伏山。
目的地の大長山は見えない・・・。
2011年04月12日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 9:03
次に目指すのは鉢伏山。
目的地の大長山は見えない・・・。
快適な稜線歩き。
2011年04月12日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
4/12 9:20
快適な稜線歩き。
稜線を振り返る。
2011年04月12日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 9:38
稜線を振り返る。
P1383まで来た。
鉢伏山は目の前だが・・・
ここから一旦下り登り返す。
2011年04月12日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 9:42
P1383まで来た。
鉢伏山は目の前だが・・・
ここから一旦下り登り返す。
鉢伏山への最後の雪原登り。
2011年04月12日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 10:25
鉢伏山への最後の雪原登り。
白山を見ながら頑張る。
2011年04月12日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 10:26
白山を見ながら頑張る。
雪原から取立山を振り返る。
2011年04月12日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/12 10:26
雪原から取立山を振り返る。
鉢伏山に到着。
白山も近くなった。
2011年04月12日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 10:34
鉢伏山に到着。
白山も近くなった。
そして大長山が出現。
2011年04月12日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 10:34
そして大長山が出現。
白山がキレイ。
2011年04月12日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
4/12 10:34
白山がキレイ。
経ケ岳。
2011年04月12日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 10:33
経ケ岳。
さあ次はいよいよ大長山へ。
ここから標高170m下って、再び300mの登り。
2011年04月12日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 10:46
さあ次はいよいよ大長山へ。
ここから標高170m下って、再び300mの登り。
下ってきて、ここからが登り。
2011年04月12日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 10:55
下ってきて、ここからが登り。
じっくりと登る。
2011年04月12日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/12 11:20
じっくりと登る。
まだまだ登る。
2011年04月12日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/12 11:30
まだまだ登る。
鉢伏山を振り返る。
2011年04月12日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 11:30
鉢伏山を振り返る。
<大長山>
やっと着いた〜。
頑張って登った山頂は、大パノラマの絶景。
2011年04月12日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 11:42
<大長山>
やっと着いた〜。
頑張って登った山頂は、大パノラマの絶景。
今シーズン初めて目の前で白山に会えた。
2011年04月12日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
4/12 13:03
今シーズン初めて目の前で白山に会えた。
赤兎山方面。
2011年04月12日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 11:49
赤兎山方面。
経ケ岳。
2011年04月12日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 11:49
経ケ岳。
鉢伏山。
2011年04月12日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 11:43
鉢伏山。
白山ズーム。
2011年04月12日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 11:53
白山ズーム。
室堂付近ズーム。
2011年04月12日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/12 12:42
室堂付近ズーム。
別山ズーム。
2011年04月12日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 12:03
別山ズーム。
三ノ峰ズーム。
2011年04月12日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 12:03
三ノ峰ズーム。
野伏ケ岳ズーム。
2011年04月12日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 12:01
野伏ケ岳ズーム。
見飽きることがない絶景。
2011年04月12日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 13:01
見飽きることがない絶景。
2011年04月12日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/12 12:42
まだまだ眺めていたけどそろそろ下山。
2011年04月12日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 13:10
まだまだ眺めていたけどそろそろ下山。
ここから下って、取立山まで3回登り返しがある。
2011年04月12日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 13:12
ここから下って、取立山まで3回登り返しがある。
鉢伏山への登り返し。
2011年04月12日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 13:29
鉢伏山への登り返し。
鉢伏山はもうすぐ。
2011年04月12日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 13:56
鉢伏山はもうすぐ。
鉢伏山に着いた。
大長山はやっぱりデカイ。
2011年04月12日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/12 14:04
鉢伏山に着いた。
大長山はやっぱりデカイ。
赤兎山。
2011年04月12日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 14:05
赤兎山。
雪原を下り・・・
2011年04月12日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 14:13
雪原を下り・・・
次はP1383へ登る。
2011年04月12日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 14:41
次はP1383へ登る。
P1383から見る、鉢伏山。
2011年04月12日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/12 14:46
P1383から見る、鉢伏山。
白山はもう遠くに。
2011年04月12日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 15:06
白山はもう遠くに。
最後の登りは取立山。
2011年04月12日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/12 15:15
最後の登りは取立山。
取立山から鉢伏山への稜線を振り返る。
2011年04月12日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 15:25
取立山から鉢伏山への稜線を振り返る。
2011年04月12日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 15:25
取立山でたっぷり休憩しあとは下りだけ。
2011年04月12日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/12 16:02
取立山でたっぷり休憩しあとは下りだけ。
下山後、夕焼けの白山。
2011年04月12日 18:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
4/12 18:04
下山後、夕焼けの白山。

感想


●R157登山口〜取立山

雪面は凍っているのでアイゼンでスタート。
樹林帯のトレースを辿るが、無数にあるのでどれがいいのやら・・・。

夏の駐車場から急斜面が始まるが、まだ雪は硬いので登りやすい。
尾根に出ると風が強く寒いが、天気は快晴。

取立山山頂からは白山が見えたが、今日は霞が強く白さがイマイチ。

●取立山〜鉢伏山
 
取立山までは去年登ったがこの先は未踏。
鉢伏山への稜線を眺めるが、どれが鉢伏山なのか??大長山は見えない?

とりあえずまずは軽く下り、すぐに登る。
そして快適な稜線歩き。

P1383から見る鉢伏山は遠いし、大長山はまだ見えない。
また下って登るが、ここからトレースはあちこちに・・・。
とりあえず、最短距離と思われるコース取りで登る。

そして左足のかかとに靴擦れの痛みが。
靴を脱いで処置完了、左足をかばいながら再び登る。

山頂間近は広い雪原になり、白山も見えて気持ちがいい。
鉢伏山に着いたら目の前に大長山が見えた・・・デカイ。

●鉢伏山〜大長山

鉢伏山は広い雪原の山頂で気持ちがいい♪
白山も目の前にあり十分見応えがある。
もうここでいいか・・・かかとも痛いし。

と、考えたが・・・大長山への登りはキツそうに見えるが長くない。
ゆっくり行っても1時間ちょっとあれば登れそう。
まだまだ体力は残っているし、時間もある。

気持ちを切り替えてテンション上げて再スタート!!
まずは標高約170mを下る。
すぐに鞍部、そしてここから約300mを登る。

鉢伏山から見えた通りキツイ登り。
直登はかかとに負担がかかるので、ジグザグに登る。

稜線に出るとドーンと真っ白な白山が目の前に。
そしてすぐに山頂に到着。

2年前にもこの時期に来たが、やっぱり大長山から見る白山は素晴らしい。
裾から山頂まで、白山が丸々全部眺められる。

昼食を食べながら、のんびりと絶景を眺める。
白山から野伏ケ岳まで、全部見渡せる大長山はやっぱり最高!!
頑張って来て良かった。

●大長山〜下山

たっぷり絶景を眺めたのでそろそろ下山。
ピストンせずに小原峠に下り、小原林道をR157まで歩くというコースもある。
でも、林道歩き10km3時間と国道歩きは、面白くなくしんどい。

ここから取立山まで3回の登り返しのが苦痛だが、景色を見ながら戻ることに。

下りはヒップソリで一気に下る・・・。
でも急斜面で速度が出すぎるでの、ピッケルでブレーキを掛けながらゆっくりと。

下りはあっという間、登り返しは疲れも出てスローペース。
絶景に癒されながら進む。

取立山への3回目の登り返しはさすがにヘロヘロ。
時間もあるので、山頂でコーヒーを飲んでゆっくり休憩する。

国道までは下りのみでもう楽勝。
でも、雪はザクザクに緩んで歩きにくい。

時間的にも小原林道回りよりも、早く下山できた。
久々にがっつり歩いた感があった、大長山への縦走だった。










お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1947人

コメント

すばらしいですね
初めまして。
それにしてもすばらしい眺望ですね。

masaさんの記録はこの前の御池岳といい、
いい山行をされてますね
2011/4/14 11:19
はじめまして。
metsさんありがとうございます。

絶景見るために山に登ってるので、山なら低い山でも高い山でもどこでも行きます。

雪山はやっぱり最高ですよね。
2011/4/14 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら