ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1058072
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

国東半島峯道ロングトレイル T3コース

2017年02月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
16.8km
登り
642m
下り
816m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
1:58
合計
6:20
距離 16.8km 登り 642m 下り 819m
7:25
17
並石ダム
7:42
7:48
30
三嶋神社
8:18
8:20
25
田原地峠
8:45
8:55
34
長安寺
9:29
9:35
69
10:44
10:55
16
天念寺
11:11
12:00
14
12:14
12:20
10
不動寺
12:30
12:45
10
椿堂
12:55
12:58
17
福間摩崖仏
13:15
13:25
20
應暦寺
13:45
スパランド真玉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
参考資料は
国東半島峯道ロングトレイルの説明文及び
添付されているpdf地図のコースをカシミール3Dのルートに書き写してgpxファイルにしましたが、ポイントが粗いし不正確なため大まかな参考にしかなりません。
だから、面白いのかもと思います。
危険個所は天念寺耶馬の鎖場です。登山をする方なら問題ないとは思います。
ファイル
主要ポイント
(更新時刻:2017/02/04 12:40)
自転車道
(更新時刻:2017/02/04 12:41)
真玉温泉に自転車をデポ、並石ダムの駐車場に車を停めて
2017年02月03日 07:29撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 7:29
真玉温泉に自転車をデポ、並石ダムの駐車場に車を停めて
ダムの堰堤を歩き始めます
2017年02月03日 07:31撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 7:31
ダムの堰堤を歩き始めます
ダム湖の周りは鬼城耶馬という名前がついています
2017年02月03日 07:34撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 7:34
ダム湖の周りは鬼城耶馬という名前がついています
標識に従って三嶋神社方面に向かいます
2017年02月03日 07:39撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 7:39
標識に従って三嶋神社方面に向かいます
三嶋神社は虚空蔵菩薩を祀っているそうです
2017年02月03日 07:44撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 7:44
三嶋神社は虚空蔵菩薩を祀っているそうです
三嶋神社の厳粛な参道
2017年02月03日 07:51撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 7:51
三嶋神社の厳粛な参道
参道を降りると
2017年02月03日 07:52撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 7:52
参道を降りると
少し舗装路を歩いてまた山道に入ります
2017年02月03日 07:56撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 7:56
少し舗装路を歩いてまた山道に入ります
いつもは見ない案内板があります
2017年02月03日 08:02撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 8:02
いつもは見ない案内板があります
きれいなスギ林や
2017年02月03日 08:18撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 8:18
きれいなスギ林や
伐採地を通って
2017年02月03日 08:31撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 8:31
伐採地を通って
身濯神社裏の仏様
2017年02月03日 08:42撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 8:42
身濯神社裏の仏様
長安寺の奥様に聞いたところ身濯(みそぎ)神社というそうです
2017年02月03日 08:43撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 8:43
長安寺の奥様に聞いたところ身濯(みそぎ)神社というそうです
神社のそばにある長安寺国東塔です
2017年02月03日 08:43撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 8:43
神社のそばにある長安寺国東塔です
神社から階段を降り、途中にある
2017年02月03日 08:47撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 8:47
神社から階段を降り、途中にある
川柳の石板
2017年02月03日 08:47撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 8:47
川柳の石板
長安寺護摩堂
2017年02月03日 08:48撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 8:48
長安寺護摩堂
神々しい菩薩様
2017年02月03日 08:49撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 8:49
神々しい菩薩様
金剛山長安寺、ここは足腰の仏様だそうです。お寺の奥様が出てきてお茶とみかんをご馳走になりました。

2017年02月03日 08:50撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4
2/3 8:50
金剛山長安寺、ここは足腰の仏様だそうです。お寺の奥様が出てきてお茶とみかんをご馳走になりました。

本堂の奥にあるのは千手観音でしょう
2017年02月03日 08:51撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 8:51
本堂の奥にあるのは千手観音でしょう
奥様に屋山登山口を聞くと後戻らなければならないそうで
2017年02月03日 08:57撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 8:57
奥様に屋山登山口を聞くと後戻らなければならないそうで
長安寺からしばらく舗装路を歩くと、やがて開けた場所に出た。あれは由布岳!!
2017年02月03日 09:16撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
2/3 9:16
長安寺からしばらく舗装路を歩くと、やがて開けた場所に出た。あれは由布岳!!
やや急登を登り詰めると
2017年02月03日 09:21撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 9:21
やや急登を登り詰めると
屋山の山頂に着きました
2017年02月03日 09:31撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 9:31
屋山の山頂に着きました
これはいにしえの灯台だそうです
2017年02月03日 09:32撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 9:32
これはいにしえの灯台だそうです
瀬戸内海です
2017年02月03日 09:32撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 9:32
瀬戸内海です
シャクナゲ林の中に道があったので、入っていくとやがて道は途切れ止む無くヤブ漕ぎをしました
2017年02月03日 09:57撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 9:57
シャクナゲ林の中に道があったので、入っていくとやがて道は途切れ止む無くヤブ漕ぎをしました
長安寺から舗装路を横切り、ガレ道を下ると牛舎の横を通ります
2017年02月03日 10:26撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2/3 10:26
長安寺から舗装路を横切り、ガレ道を下ると牛舎の横を通ります
天念寺です
2017年02月03日 10:46撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 10:46
天念寺です
川中不動は名前のとおり川の中にあります
2017年02月03日 10:47撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 10:47
川中不動は名前のとおり川の中にあります
鬼会の里の展示場で土地の人に岩屋巡りのことを聞きました
2017年02月03日 11:00撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2/3 11:00
鬼会の里の展示場で土地の人に岩屋巡りのことを聞きました
ふと上を見るとありました!「天念寺の無明橋」です
2017年02月03日 11:01撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
2/3 11:01
ふと上を見るとありました!「天念寺の無明橋」です
展示場の裏から右回りのスタートです。(私は関係者?)
2017年02月03日 11:05撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 11:05
展示場の裏から右回りのスタートです。(私は関係者?)
最初から荒れた道です
2017年02月03日 11:05撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 11:05
最初から荒れた道です
忌堂岩屋
2017年02月03日 11:09撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 11:09
忌堂岩屋
小両子岩屋には石仏がたくさん
2017年02月03日 11:11撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 11:11
小両子岩屋には石仏がたくさん
最初の鎖場
2017年02月03日 11:20撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 11:20
最初の鎖場
う〜ん 恐ろしい
2017年02月03日 11:20撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
2/3 11:20
う〜ん 恐ろしい
鎖場を上ると火打岩屋。たくさんの石仏が祀られています
2017年02月03日 11:22撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 11:22
鎖場を上ると火打岩屋。たくさんの石仏が祀られています
それからも鎖場は延々と続き
2017年02月03日 11:24撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 11:24
それからも鎖場は延々と続き
鎖場だらけである
2017年02月03日 11:33撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4
2/3 11:33
鎖場だらけである
さあ無明橋です。向こうのお堂に参ります
2017年02月03日 11:36撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5
2/3 11:36
さあ無明橋です。向こうのお堂に参ります
右端の下は数十メートルの空間
2017年02月03日 11:37撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
2/3 11:37
右端の下は数十メートルの空間
左端の下も数十メートルの空間。中山仙境の無明橋と違って両端ともが断崖絶壁です。
2017年02月03日 11:37撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
2/3 11:37
左端の下も数十メートルの空間。中山仙境の無明橋と違って両端ともが断崖絶壁です。
根性で渡りました。写真を撮ってくれる人がいないのが残念
2017年02月03日 11:40撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 11:40
根性で渡りました。写真を撮ってくれる人がいないのが残念
屋山がすぐそこに見えます
2017年02月03日 11:40撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 11:40
屋山がすぐそこに見えます
馬の背です。岩屋コースを上がってきたのはいいが果たしてT3コースに繋がっているのか不安です
2017年02月03日 11:42撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 11:42
馬の背です。岩屋コースを上がってきたのはいいが果たしてT3コースに繋がっているのか不安です
蟹の横這いで稜線上を進んで
2017年02月03日 11:44撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 11:44
蟹の横這いで稜線上を進んで
おりてみると
2017年02月03日 11:48撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 11:48
おりてみると
2017年02月03日 11:49撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 11:49
ありました。T3コースです。
2017年02月03日 11:50撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 11:50
ありました。T3コースです。
岩屋コースの左回りのコースの一部がT3コースなのでしょう
2017年02月03日 11:50撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 11:50
岩屋コースの左回りのコースの一部がT3コースなのでしょう
無動寺は法要があっているらしく、大勢が来ていました。
2017年02月03日 12:14撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 12:14
無動寺は法要があっているらしく、大勢が来ていました。
椿光寺(しゅんこうじ)に到着しました
2017年02月03日 12:23撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 12:23
椿光寺(しゅんこうじ)に到着しました
カラフルな飾りつけです
2017年02月03日 12:27撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 12:27
カラフルな飾りつけです
椿堂(つばきどう)でも法要があっているらしく、地元の人でにぎわっています。
2017年02月03日 12:27撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 12:27
椿堂(つばきどう)でも法要があっているらしく、地元の人でにぎわっています。
弘法大師
2017年02月03日 12:28撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 12:28
弘法大師
ゆかりの寺で
2017年02月03日 12:28撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 12:28
ゆかりの寺で
修行した窟だそうです
2017年02月03日 12:29撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 12:29
修行した窟だそうです
先に進もうとして山手に行くと、道らしいものがあったのですが
2017年02月03日 12:36撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 12:36
先に進もうとして山手に行くと、道らしいものがあったのですが
目印は黄色。地元の人に聞いてあと戻ります。
2017年02月03日 12:37撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 12:37
目印は黄色。地元の人に聞いてあと戻ります。
福間摩崖仏は現在工事中のために閉鎖中です
2017年02月03日 12:53撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 12:53
福間摩崖仏は現在工事中のために閉鎖中です
道中たくさんの名もない仏像があります
2017年02月03日 13:00撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 13:00
道中たくさんの名もない仏像があります
仙人の湯は本日休業。應暦寺に
2017年02月03日 13:18撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 13:18
仙人の湯は本日休業。應暦寺に
立ち寄ります
2017年02月03日 13:19撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
2/3 13:19
立ち寄ります
道中の仏像を眺めながらゴールのスパランド真玉に到着します
2017年02月03日 13:32撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
2/3 13:32
道中の仏像を眺めながらゴールのスパランド真玉に到着します
撮影機器:

感想

国東峯道ロングトレイルの第三のコースT3です。
できるだけ、エリアガイドのコースを歩くように心がけています。
T3コースに長安寺裏の屋山を追加しました。

道迷いをしそうな所は屋山を降りて、長安寺の上のシャクナゲ林を通りましたが、終端で行き止まりになってしまいました。やむなく藪漕ぎで降りました。

椿堂を出たところで、ついつい山手の方に歩いてしまい、尻付山登山道に入りかけました。目印テープが黄色だけだったのでおかしいなと思っていたのですが、早めに気が付いてよかったです。

このコースで最も面白かったのは無明橋がある、天念寺耶馬です。鎖だらけで怖かったです。橋に至る途中の岩場など危険が多いため、橋そのものはT3コースに含まれていないということです。T3コースと合流するのかどうかわからないまま無明橋に立ち寄り、稜線を進んだところ、稜線上でT3コースに合流しました。私は岩屋散策ルートを右回りで行きましたが、T3では左回りで稜線に出るのが正規のルートなのでしょう。左回りでも鎖場があり、登山のつもりで登らないといけません。無明橋は、中山仙境の橋に比べて幅が広く、両端が切れたっているけれどもあまり恐怖感は感じませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2532人

コメント

鬼会の里
無明橋渡られましたね。お疲れさまです。
私はココの橋の方が怖いです・・・ラウンドしてるんで
万が一、滑ったらと考えると

昨日は天念寺で修正鬼会が行われてました。
行こうと思ってましたが・・・行ってませんが
見る価値のある行事です。
火の粉も舞うんで穴の開かないような服装が良いですが
2017/2/4 19:38
Re: 鬼会の里
toppermanさん おはようございます。
長安寺の奥様から天念寺の行事のことは
お聞きしたのですが、12時ころはまだ準備中
のようでした。

天念寺の無明橋のあのカーブは私も怖かったのですが
ストックをついてゆっくりと渡りました。
風も無く穏やかな日でしたので!

火曜日にはT4に行きます。
2017/2/5 7:46
いいね!
コースt3いいですね!国東は、歴史とロマンを感じます、石仏と対話を楽しんでね!
2017/2/5 20:29
Re: いいね!
近日中に一緒に行きましょう
2017/2/6 12:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら