ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 106457
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

蛾ヶ岳、久々の春のお花たちをを楽しみながら

2011年04月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:03
距離
16.5km
登り
1,360m
下り
1,361m

コースタイム

碑林公園駐車場 8:20 → 9:52 のろし台 10:08 → 四尾連峠 10:43 → 大畠山分岐 11:06 → 西肩峠 11:37 → 11:48 蛾ヶ岳山頂 12:08 → 大畠山分岐 12:41 → 四尾連峠 12:55 → のろし台分岐 13:15 → 碑林公園駐車場 14:20

※ 一部は「写真撮りまっくりペース」、一部は普通にゆっくり歩いたペース、さまざまなので時間はあまり参考にならないと思います。
天候 晴れ、(とっきどき曇り)
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市川本町の「大門碑林公園」に無料駐車場、トイレ、自動販売機あり(ただし、特に朝はトイレが閉まっていることが多い)
コース状況/
危険箇所等
整備の行き渡った、歩きやすいコースです。
危険個所は特にありません。
歩きだし、駐車場から八ヶ岳方面です。
歩きだし、駐車場から八ヶ岳方面です。
反対側を向いて、登山口。
久々なので、ちょっとドキドキ・・・腰が持つのかな。
反対側を向いて、登山口。
久々なので、ちょっとドキドキ・・・腰が持つのかな。
歩きだしてすぐに、イカリソウが至る所に。
しばらく写真に夢中になります。
イカリソウって、ホントに撮りにくいです!
2
歩きだしてすぐに、イカリソウが至る所に。
しばらく写真に夢中になります。
イカリソウって、ホントに撮りにくいです!
イカリソウ、その2
イカリソウ、その2
イカリソウ、その3
イカリソウ、その3
新緑が気持ちいい・・・
1
新緑が気持ちいい・・・
いつもの仏像(?)
昔はこの登山道が生活道路だったのがよく分かります。
いつもの仏像(?)
昔はこの登山道が生活道路だったのがよく分かります。
道はほとんどのところ広くて歩きやすいです。
道はほとんどのところ広くて歩きやすいです。
天然スポットライトを浴びるイカリソウ。
ここでもしばらく撮影(失敗率99%)
3
天然スポットライトを浴びるイカリソウ。
ここでもしばらく撮影(失敗率99%)
このコケはなぜこんな形に・・・?
良く見ると、トイレの便器??にも見えます。
(それと娘は、真ん中にはフジテレビのマークがあると言っています。)
3
このコケはなぜこんな形に・・・?
良く見ると、トイレの便器??にも見えます。
(それと娘は、真ん中にはフジテレビのマークがあると言っています。)
これらの「碑」、今日初めて気が付きました。
これらの「碑」、今日初めて気が付きました。
ヒトリシズカ、大好きな花です。
またまた写真撮りまくり・・・
1
ヒトリシズカ、大好きな花です。
またまた写真撮りまくり・・・
このスミレちゃんもきれいでしょ!
2
このスミレちゃんもきれいでしょ!
高度を上げるにつれ、緑が薄くなります。
高度を上げるにつれ、緑が薄くなります。
ここにもヒトリシズカがたくさん。
1
ここにもヒトリシズカがたくさん。
何となく、「お行儀のいい子」に見えます・・・
1
何となく、「お行儀のいい子」に見えます・・・
のろし台への分岐、行きは登って帰りは巻きます。
のろし台への分岐、行きは登って帰りは巻きます。
のろし台に桜が少し咲いていました。
八ヶ岳が残念ながらまだ雲の中。
1
のろし台に桜が少し咲いていました。
八ヶ岳が残念ながらまだ雲の中。
この後は道はいい雰囲気で必ず写真を撮っています。
この後は道はいい雰囲気で必ず写真を撮っています。
春になるとどこにもたくさんあるスミレですが、中にはすごくきれいなのがあるのでやはり写真を撮りたくなりますね。
春になるとどこにもたくさんあるスミレですが、中にはすごくきれいなのがあるのでやはり写真を撮りたくなりますね。
お花ばかり撮っているのでたまには景色も、笊ヶ岳方面です。
お花ばかり撮っているのでたまには景色も、笊ヶ岳方面です。
笊ヶ岳のアップ。
笊ヶ岳のアップ。
南アルプス南部の山、名前は不明。
南アルプス南部の山、名前は不明。
右は悪沢岳かな?
シロバナエンレイソウ、いつものことですが、「元気がない」ように見えます。
1
シロバナエンレイソウ、いつものことですが、「元気がない」ように見えます。
四尾連峠が近くなると道がこんな感じ、緩やかに登って、広々して気持ちがいいです。
2
四尾連峠が近くなると道がこんな感じ、緩やかに登って、広々して気持ちがいいです。
四尾連峠からの北岳様。
1
四尾連峠からの北岳様。
そして鳳凰三山方面。
天気悪そうですね。
そして鳳凰三山方面。
天気悪そうですね。
四尾連峠から平坦な歩きが多くなります。
四尾連峠から平坦な歩きが多くなります。
いつもの痩せ尾根、今日はこの写真だけにしました。
いつもの痩せ尾根、今日はこの写真だけにしました。
この橋がかかっている谷筋、先週歩いた時にあった雪が跡形もなく消えています。
この橋がかかっている谷筋、先週歩いた時にあった雪が跡形もなく消えています。
西肩峠からの急登を終えて、蛾ヶ岳山頂。
大きな団体(30人?)でとてもにぎやかです。
西肩峠からの急登を終えて、蛾ヶ岳山頂。
大きな団体(30人?)でとてもにぎやかです。
富士山、隠れていますね。
1
富士山、隠れていますね。
山頂からの眺め、アルプス方面は雲の中です・・・
山頂からの眺め、アルプス方面は雲の中です・・・
それでも、とりあえず辻山(左)+鳳凰三山の一部。
それでも、とりあえず辻山(左)+鳳凰三山の一部。
金峰山。
少し雪が降ったみたいですね。
金峰山。
少し雪が降ったみたいですね。
甲府盆地方面+八ヶ岳。
甲府盆地方面+八ヶ岳。
北岳様、雲が取れました。
1
北岳様、雲が取れました。
山頂はあまり落ち着かないし、帰りが長いので早めに下山開始。
ゆっくり行こうっと・・・
山頂はあまり落ち着かないし、帰りが長いので早めに下山開始。
ゆっくり行こうっと・・・
途中でまた何回も足をとめて写真を撮ります。
このスミレたち、美人さんです。
1
途中でまた何回も足をとめて写真を撮ります。
このスミレたち、美人さんです。
この方も。
今日一番探していたのはこれ、シュンランです。
下りの時探しながらゆーっくり歩いて、みーつけ!
残念ながら、写真はほとんど失敗作(泣)
1
今日一番探していたのはこれ、シュンランです。
下りの時探しながらゆーっくり歩いて、みーつけ!
残念ながら、写真はほとんど失敗作(泣)
行儀よく並んでいるヒトリシズカたち。
3
行儀よく並んでいるヒトリシズカたち。

感想

先週の「お試しハイキング」に続いて、今日はもう少し長いコースから蛾ヶ岳に登りました。

標高300メートルくらいから登りだすので、お花がたくさん咲いていて、新緑もきれいで、とても気持ちよく歩けました。

そしていつもよりはるかにゆっくり歩いて、休みも多くしたおかげかな、心配していた腰、何とか持ってくれました。
でもやはり登りは痛いです・・・

山頂は大きな団体がいて落ち着かなくて残念でしたが、その団体を下りで落ち着いた時とてもスムーズに追い越させてくれたので助かりました。いいリーダーでした。

来週の月曜日(25日)には櫛形山を登る林道や甘利山へ通じる県道の冬季閉鎖が解除されます。
どこ歩こうなな・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1636人

コメント

春の気持ちよさげなぽけぽけハイク
C-chanさん、今晩は。

良い感じですね。のどかで、お花を見ながらのんびりとハイキングするのも

北岳、結構な残雪ですね。春の景色とコントラストがすてきですね。

腰もだんだん良くなっている様で良かったです。
2011/4/20 22:55
Futaroさんへ
おはようございます!

昨日みたいに、登山道の脇にお花が咲いていたりいろいろ面白いのがあるとゆっくり歩いても退屈しませんね

南アルプスの残雪、私もそう感じました。足元に新緑と春のお花、でも遠くを見ると真っ白な山・・・

昨日の夜は、腰より股関節がかなり痛かったのですが今朝になって大分回復しました。

次は櫛形山かな・・・GWの恒例の鳳凰も勘案中です(稜線は無理ですが)
2011/4/21 8:31
少しずつロングですね。
C-chanさん

蛾ヶ岳お疲れ様でした。

下の方はもうこんなに花、咲いているんですね。
イカリソウは線が細いのでピントが合わが難しそう。

ここからだと南アも近いですね。
不明の山、おそらく赤石岳かと。

>冬季閉鎖が解除
春ですね
2011/4/21 17:44
kankotoさんへ
おはようございます!

イカリソウは、おっしゃる通り、線が細かいのでピントが合わないし、花の形もとても「変」なのでどのアングルから撮ったらいいか、いつも悩んでいます。
ここに出している数枚の写真の他に何枚撮って失敗したか・・・

不明の山、赤石岳ですか、ありがとうございます!
南アルプス南部の山は、なぜか頭に入りません・・・自分が登っていないからかな?櫛形山とかから良く眺めるのですが。

林道の閉鎖解除、ワクワクです
2011/4/22 5:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら