ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1070990
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

銀杏峰 苦渋の撤退から復活

2017年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
9.2km
登り
1,120m
下り
1,114m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:14
合計
5:44
距離 9.2km 登り 1,120m 下り 1,121m
8:14
8:20
100
10:00
10:02
75
11:17
11:22
23
12:00
12:01
0
12:01
ゴール地点
天候 雪のち曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山口直後からごぼり、スノーシューをすぐに装着しました、前山直前から頂上迄にガリガリの箇所がありスノーシューの爪で過ごしましたが、わかんですとアイゼンが必要です。
その他周辺情報 大野市内 あっ宝んど 大きな露天風呂が気持ちよい
年よりの朝は早い!家を3時30分に出発、雪の中を大野方面へ
2017年02月25日 04:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 4:00
年よりの朝は早い!家を3時30分に出発、雪の中を大野方面へ
4:42 宝慶寺いこいの村駐車場到着、一番乗り暫し仮眠します
2017年02月25日 04:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 4:42
4:42 宝慶寺いこいの村駐車場到着、一番乗り暫し仮眠します
明るくなってきました
2017年02月25日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 6:21
明るくなってきました
6:21 登山開始
2017年02月25日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 6:21
6:21 登山開始
登り口、急坂で凍っていて、つぼ足では滑って怖かった
2017年02月25日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 6:25
登り口、急坂で凍っていて、つぼ足では滑って怖かった
最初はふみ跡があり迷うことはありません
2017年02月25日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 7:03
最初はふみ跡があり迷うことはありません
20分程登るとごぼりはじめスノーシュー装着、この後駐車場まで外すことは無かったです
2017年02月25日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 6:35
20分程登るとごぼりはじめスノーシュー装着、この後駐車場まで外すことは無かったです
この辺からふみ跡が見えずらくなってきます
2017年02月25日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 7:21
この辺からふみ跡が見えずらくなってきます
見返りの松の裏手に出てきました
2017年02月25日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 7:23
見返りの松の裏手に出てきました
少しガスがかかってきました、少しでも晴れ間がでることを期待して登ります
2017年02月25日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 7:52
少しガスがかかってきました、少しでも晴れ間がでることを期待して登ります
前山到着、直前の急登が辛かった
2017年02月25日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 8:17
前山到着、直前の急登が辛かった
ここまでくると樹氷が綺麗です
2017年02月25日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 8:36
ここまでくると樹氷が綺麗です
山頂までラッセルが続きます
2017年02月25日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 8:39
山頂までラッセルが続きます
天竺坂付近からホワイトアウト状態に
2017年02月25日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 9:14
天竺坂付近からホワイトアウト状態に
山頂直前ですがほぼ視界がきかず、勇気ある撤退を決意
2017年02月25日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/25 9:19
山頂直前ですがほぼ視界がきかず、勇気ある撤退を決意
少し下ったところの樹林帯で昼食、どうして山でのカップヌードルこんなに美味しいでしょう!
2017年02月25日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/25 9:27
少し下ったところの樹林帯で昼食、どうして山でのカップヌードルこんなに美味しいでしょう!
樹氷に乾杯
2017年02月25日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/25 9:27
樹氷に乾杯
昼食中、俄かに天候が回復してまいりました
2017年02月25日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/25 9:47
昼食中、俄かに天候が回復してまいりました
回りの山並みも見え始め
2017年02月25日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 9:48
回りの山並みも見え始め
山頂方向も晴れ間が、これは再度登るしかない
2017年02月25日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/25 9:48
山頂方向も晴れ間が、これは再度登るしかない
自分がつけたトレースを登り返します
2017年02月25日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/25 9:48
自分がつけたトレースを登り返します
山頂前の急登を登ります、視界がききます
2017年02月25日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 9:56
山頂前の急登を登ります、視界がききます
見事なエビのしっぽの標柱が見えてきた、もう少し
2017年02月25日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/25 9:57
見事なエビのしっぽの標柱が見えてきた、もう少し
少し先に頂上の祠が!! 見えてきた時には感激でした
2017年02月25日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 9:58
少し先に頂上の祠が!! 見えてきた時には感激でした
モンスターの横を通り過ぎ
2017年02月25日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/25 10:09
モンスターの横を通り過ぎ
キリンみたいな自然の造形美をみながら
2017年02月25日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/25 9:59
キリンみたいな自然の造形美をみながら
本日1番山頂到着、登りかえして良かった
2017年02月25日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
2/25 10:01
本日1番山頂到着、登りかえして良かった
雪で着飾った祠
2017年02月25日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/25 10:01
雪で着飾った祠
名前が見えない山頂標柱
2017年02月25日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 10:00
名前が見えない山頂標柱
自然の造形美何処を見ても綺麗です
2017年02月25日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 9:59
自然の造形美何処を見ても綺麗です
見飽きませんなあ
2017年02月25日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 10:00
見飽きませんなあ
荒島岳方面は残念ながら雲の中
2017年02月25日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 10:04
荒島岳方面は残念ながら雲の中
名残惜しいですが下山します
2017年02月25日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 10:12
名残惜しいですが下山します
モンスターさんまた来ます
2017年02月25日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/25 10:08
モンスターさんまた来ます
カリカリの造形美を見ながら
2017年02月25日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 10:09
カリカリの造形美を見ながら
シュカブラの横を通って
2017年02月25日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 10:10
シュカブラの横を通って
樹氷のトンネルをくぐり
2017年02月25日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/25 10:19
樹氷のトンネルをくぐり
大野市街を見ながら
2017年02月25日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 10:55
大野市街を見ながら
途中の休憩ポイント
2017年02月25日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 10:55
途中の休憩ポイント
荒島岳が綺麗に見える
2017年02月25日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
2/25 11:08
荒島岳が綺麗に見える
荒島岳アップ
2017年02月25日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/25 11:19
荒島岳アップ
登ってきた頂上
2017年02月25日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 11:13
登ってきた頂上
青空に山並みが映えます
2017年02月25日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 11:13
青空に山並みが映えます
天気が良ければ行きたかった部子山
2017年02月25日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/25 11:13
天気が良ければ行きたかった部子山
部子山アップ
2017年02月25日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 11:19
部子山アップ
登りでは気が付かなかった羽衣の松
2017年02月25日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 11:45
登りでは気が付かなかった羽衣の松
駐車場が見えてきた、本当に雪山の下山は早いです!
2017年02月25日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 12:00
駐車場が見えてきた、本当に雪山の下山は早いです!
駐車台数6台、土曜日で天気予報があまり良くなかったせいか、登山者は少なめでした
2017年02月25日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 12:02
駐車台数6台、土曜日で天気予報があまり良くなかったせいか、登山者は少なめでした
帰りは大野市内のあっ宝んどへ、雨除けなしの大きな露天風呂が気持良い
2017年02月25日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 15:46
帰りは大野市内のあっ宝んどへ、雨除けなしの大きな露天風呂が気持良い
登ってきた銀杏峰を見ながら帰路につきました
2017年02月25日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/25 15:46
登ってきた銀杏峰を見ながら帰路につきました

感想

レコでよく見るモンスター、祠の氷の飾り、シュカブラ等を見たくて銀杏峰へ登って
きました。
銀杏峰には夏山シーズンには登ったことがありましたが、冬季は初めてということでトレースをあてにしてましたが、中腹より昨夜よりの降雪もありノートレースでGPSを確認しながらのラッセル登山となりました、頂上手前ではホワイトアウト状態になりこのまま進むと危険を感じ、撤退を決め下山を始めましたが、途中から天候が回復、登り返し頂上まで登ることが出来ました。
モンスター等は、昨夜よりの雪もあり前山より上の樹氷、頂上付近の自然の造形美を堪能することができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

一旦下るが
アル中爺です初お邪魔します。
天竺坂上り詰め、ホワイトアウトで一旦下り休息中
お天道様が顔を出し再度登り返し、山頂
極楽平無料美術館見放題 最高でしたね。
今年は里は余り降りませんが山は例年より
ヤヤ少ないが、気温低く美術館素晴らしい日々が
多く続き、皆さんのレポも樹氷、霧氷、モンスター等々
と有り、時間有れば何度でも登りたくなります。
アル中爺悪しからず
http://www11.plala.or.jp/genanpo/
2017/2/26 7:04
Re: 一旦下るが
こんにちは"アル中爺"さん!
元アル中のzizioです(本当です断酒歴10年目になります)
ホワイトアウト怖いですね、ビギナーの私としては道迷い最大の恐怖です、当日も前山で右方向に進み引き返しました 。
前日まで雪があまり降らず、山頂無料美術館は閉店状態かと危惧してましたが、前日の降雪で開店していてラッキーでした!
チャンスがあれば好天の時もう一度登りたいですね。
2017/2/26 16:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
銀杏峰(名松コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
名松コースから部子山へのピストンコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら