ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1072687
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ッ峠山〜富士山の展望台〜

2017年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:52
距離
21.3km
登り
1,407m
下り
1,404m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
1:58
合計
8:43
距離 21.3km 登り 1,407m 下り 1,415m
8:19
8
8:27
8:29
30
8:59
15
9:14
9:15
64
10:19
10:20
7
10:27
10:32
17
10:49
11:29
28
11:57
13
12:10
12:14
23
12:37
12:38
8
12:46
23
13:09
13:14
10
13:24
4
13:28
13:29
23
13:52
29
14:21
40
15:01
14
15:15
15:17
12
15:29
15:43
0
15:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2:00金沢自宅出発→6:30新倉山浅間神社到着
新倉山浅間神社の参拝者駐車場を利用。到着時には5台ほどあり。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
三ッ峠山荘手前から山頂までの所々で路面がアイスバーン状になって凍結してます。軽アイゼンかチェーンスパイクは必要です。
【危険箇所】
特にありません。所々に階段もあり綺麗に舗装されてます。
その他周辺情報 下山後は山中湖畔にある「紅富士の湯」に入浴。その後、地元料理ほうとうを「小作」でいただいて帰りました。
新倉山浅間神社の駐車場に到着。ハイカーですが、参拝もしますんで、どうか止めさせてください。
2017年02月25日 06:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 6:54
新倉山浅間神社の駐車場に到着。ハイカーですが、参拝もしますんで、どうか止めさせてください。
この鳥居をくぐってスタート!
2017年02月25日 06:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 6:57
この鳥居をくぐってスタート!
これが忠霊塔。
2017年02月25日 07:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 7:05
これが忠霊塔。
これが富士山。
2017年02月25日 07:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 7:26
これが富士山。
足すとこうなる!!
2017年02月25日 07:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/25 7:37
足すとこうなる!!
45分も写真撮ってたんで、急がなきゃ。富士山が隠れちゃう!
2017年02月25日 07:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 7:50
45分も写真撮ってたんで、急がなきゃ。富士山が隠れちゃう!
ゴンゴン岩。由来はわかりません。
2017年02月25日 08:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 8:08
ゴンゴン岩。由来はわかりません。
新倉山山頂到着。
2017年02月25日 08:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 8:19
新倉山山頂到着。
御正体山とか石割山とか。
2017年02月25日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 8:23
御正体山とか石割山とか。
御殿到着。
2017年02月25日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 8:23
御殿到着。
谷間から富士山。
2017年02月25日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 8:24
谷間から富士山。
まだまだ綺麗に見えます。
2017年02月25日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/25 8:34
まだまだ綺麗に見えます。
ひっち到着。ひっちって何??
2017年02月25日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 8:59
ひっち到着。ひっちって何??
【悲報】遂に富士山隠れる。
2017年02月25日 08:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 8:58
【悲報】遂に富士山隠れる。
気を取り直して先に進みます。ほとんどこんな感じの路面です。
2017年02月25日 09:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 9:09
気を取り直して先に進みます。ほとんどこんな感じの路面です。
送電鉄塔。富士山は隠れても空はスカイブルー!
2017年02月25日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 9:14
送電鉄塔。富士山は隠れても空はスカイブルー!
三ッ峠山山頂が見えてきました。
2017年02月25日 09:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 9:48
三ッ峠山山頂が見えてきました。
木無山付近。北の方面はスッキリ晴れてます。
2017年02月25日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 10:17
木無山付近。北の方面はスッキリ晴れてます。
三ッ峠山荘手前の展望地に到着。
2017年02月25日 10:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 10:23
三ッ峠山荘手前の展望地に到着。
富士山はめっちゃ先っちょだけしか見えない。
2017年02月25日 10:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 10:24
富士山はめっちゃ先っちょだけしか見えない。
下界は晴れてはいるようです。
2017年02月25日 10:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 10:27
下界は晴れてはいるようです。
山荘のお犬さん。山荘の中にも一匹いました。甲斐犬でしょうか。
2017年02月25日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 10:28
山荘のお犬さん。山荘の中にも一匹いました。甲斐犬でしょうか。
三ッ峠山山頂は目と鼻の先。
2017年02月25日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 10:33
三ッ峠山山頂は目と鼻の先。
これなんでしょう?電波出すやつ?
2017年02月25日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 10:46
これなんでしょう?電波出すやつ?
霧氷と青い空。
2017年02月25日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 10:46
霧氷と青い空。
最後は階段を登ります。
2017年02月25日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 10:46
最後は階段を登ります。
三ッ峠山山頂に到着。
2017年02月25日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 10:50
三ッ峠山山頂に到着。
富士山が見える筈の方面。心の目で見ました。
2017年02月25日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 11:29
富士山が見える筈の方面。心の目で見ました。
御正体山の方面。
2017年02月25日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 11:27
御正体山の方面。
逆側はうって変わっての快晴!
2017年02月25日 10:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 10:52
逆側はうって変わっての快晴!
南アルプス。
2017年02月25日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 10:48
南アルプス。
八ヶ岳。
2017年02月25日 10:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/25 10:51
八ヶ岳。
山梨百名山なんですね。次は絶対、山頂から富士山見るぞ!そう心に決めて今日は下山します。
2017年02月25日 11:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 11:25
山梨百名山なんですね。次は絶対、山頂から富士山見るぞ!そう心に決めて今日は下山します。
屏風岩は遠目から見るとなかなかスリリング。
2017年02月25日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 11:47
屏風岩は遠目から見るとなかなかスリリング。
氷瀑もあります。
2017年02月25日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 11:53
氷瀑もあります。
八十八大師。無事に下山できますように。
2017年02月25日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 12:11
八十八大師。無事に下山できますように。
馬返し。なんも見えねー!
2017年02月25日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 12:35
馬返し。なんも見えねー!
股のぞき。股しか見えねー!
2017年02月25日 12:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 12:46
股のぞき。股しか見えねー!
ということでそそくさ下山。
2017年02月25日 13:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 13:06
ということでそそくさ下山。
あの橋を渡って舗装路を下っていきます。
2017年02月25日 13:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 13:09
あの橋を渡って舗装路を下っていきます。
大山祇神社。
2017年02月25日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 13:53
大山祇神社。
おっ、三ッ峠山の案内図。なかなか充実してます。
2017年02月25日 13:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 13:57
おっ、三ッ峠山の案内図。なかなか充実してます。
今日は左から右に歩いたのかな。
2017年02月25日 14:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 14:02
今日は左から右に歩いたのかな。
これが三ッ峠山。確かに3つのコブが見える。ちょっと八海山みたい。
2017年02月25日 14:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 14:19
これが三ッ峠山。確かに3つのコブが見える。ちょっと八海山みたい。
下吉田駅に到着。痛恨の乗り遅れ。ま、のんびり歩きましょ。
2017年02月25日 14:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/25 14:22
下吉田駅に到着。痛恨の乗り遅れ。ま、のんびり歩きましょ。
約5キロの道のり。てか、右側の歩道ないんですけどー!
2017年02月25日 14:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 14:26
約5キロの道のり。てか、右側の歩道ないんですけどー!
道中はさっきまで歩いていた場所を眺めながら。
2017年02月25日 14:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 14:47
道中はさっきまで歩いていた場所を眺めながら。
やっぱり八海山みたい。
2017年02月25日 14:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 14:41
やっぱり八海山みたい。
いつの間にか下吉田駅にワープ。新潟からのハイカーさんにピックアップしてもらいました。拾う神に出会いました笑。
2017年02月25日 15:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 15:15
いつの間にか下吉田駅にワープ。新潟からのハイカーさんにピックアップしてもらいました。拾う神に出会いました笑。
下吉田駅にはフジサン特急。いつか乗ってみたい。
2017年02月25日 15:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 15:17
下吉田駅にはフジサン特急。いつか乗ってみたい。
【朗報】富士山、少しずつ見えてくる。
2017年02月25日 15:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 15:22
【朗報】富士山、少しずつ見えてくる。
新倉山浅間神社までの歩道にはこんなタイルが埋め込まれています。この構図、あとで撮ろう。
2017年02月25日 15:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 15:20
新倉山浅間神社までの歩道にはこんなタイルが埋め込まれています。この構図、あとで撮ろう。
これは朝撮った。
2017年02月25日 15:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 15:21
これは朝撮った。
新倉山浅間神社到着。
2017年02月25日 15:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/25 15:25
新倉山浅間神社到着。
早速、撮ってみる。色々と試しましたが、シロウトにはこれが限界。
2017年02月25日 16:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/25 16:08
早速、撮ってみる。色々と試しましたが、シロウトにはこれが限界。
アップで。
2017年02月25日 16:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 16:08
アップで。
もっかい忠霊塔まで登ってパチリ。
2017年02月25日 16:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/25 16:21
もっかい忠霊塔まで登ってパチリ。
朝とは違う雰囲気。
2017年02月25日 16:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 16:27
朝とは違う雰囲気。
すっかり晴れてます。
2017年02月25日 16:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 16:30
すっかり晴れてます。
富士山もご覧のとおり。今日も一日ありがとうございました。
2017年02月25日 16:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/25 16:33
富士山もご覧のとおり。今日も一日ありがとうございました。
入浴後はお馴染みのほうとうと馬刺しでフィニッシュ。帰るの面倒くさい。(家着いたの朝4時でした汗)
2017年02月25日 18:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
2/25 18:54
入浴後はお馴染みのほうとうと馬刺しでフィニッシュ。帰るの面倒くさい。(家着いたの朝4時でした汗)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 予備電池 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ

感想

この金曜日はプレミアムフライデー!早く退社して少し遠出することに。
そこで、北信越の山々からいつもテッペンだけを遠くに望んでいる富士山をせっかくなら間近で拝もうと思い、富士山の絶景ポイントとして良く紹介されている三ッ峠山に決めました。
色々とルートはあるようですが、「日本らしい風景」として海外でも有名な新倉山浅間神社からの眺めをせっかくなら写真に収めようと思い、下吉田からスタート。
スタートしてすぐその撮影スポットに着くのですが、期待通りの絶景!15分くらい撮影を済ますつもりでしたが、ついつい45分に延長。そこからせっせと登りましたが、残念なことに新倉山に着いたあたりで、富士山全体に雲がかがり始め、下山するまで富士山の眺望はゼロに。せっかくの楽しみがなくなり意気消沈してしまいましたが、そこから先は夏場に向けたトレーニングと割り切って歩きました。山頂からは富士山の姿は見えなくても、八ヶ岳や南アルプスはしっかり眺めることができました。
下山後は三ッ峠駅から下吉田駅まで電車利用の予定でしたが、下吉田駅到着した瞬間、電車が発車するという痛恨のミス。次の電車を待とうかとも思いましたが、天気も良く、富士山もチラチラ姿を見せ始めていたので、これまたトレーニングがてら下吉田駅まで歩くことに。
ところが、この139号線は交通量が多い割に、歩道がほとんど整備されておらず、かなり危険。寿駅あたりまで来たときにヤバイな〜と思いながら歩いていると、1台の車が目の前に停車。下山の道中でお会いした新潟からの男女2人組の方々で、なーんと、下吉田駅まで乗せていただけることに。こんな経験初めてで大感激!短い時間でしたが、山の話やお菓子までいただいて最後まで楽しく登山ができました。やっぱり山登りは素晴らしい!ほんとにありがとうございました。
そこから運気が向いてきたのか、富士山にかかっていた雲があっという間に消えて、夕暮れときには素晴らしい姿を見せてくれました。
この日は富士山の絶景や人の優しさにも触れることができ、とっても満足な一日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 関東 [日帰り]
新倉山浅間神社から三ッ峠山へ
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら