三ッ峠山〜富士山の展望台〜
- GPS
- 08:52
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,407m
- 下り
- 1,404m
コースタイム
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 8:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新倉山浅間神社の参拝者駐車場を利用。到着時には5台ほどあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 三ッ峠山荘手前から山頂までの所々で路面がアイスバーン状になって凍結してます。軽アイゼンかチェーンスパイクは必要です。 【危険箇所】 特にありません。所々に階段もあり綺麗に舗装されてます。 |
その他周辺情報 | 下山後は山中湖畔にある「紅富士の湯」に入浴。その後、地元料理ほうとうを「小作」でいただいて帰りました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
着替え
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
予備電池
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
この金曜日はプレミアムフライデー!早く退社して少し遠出することに。
そこで、北信越の山々からいつもテッペンだけを遠くに望んでいる富士山をせっかくなら間近で拝もうと思い、富士山の絶景ポイントとして良く紹介されている三ッ峠山に決めました。
色々とルートはあるようですが、「日本らしい風景」として海外でも有名な新倉山浅間神社からの眺めをせっかくなら写真に収めようと思い、下吉田からスタート。
スタートしてすぐその撮影スポットに着くのですが、期待通りの絶景!15分くらい撮影を済ますつもりでしたが、ついつい45分に延長。そこからせっせと登りましたが、残念なことに新倉山に着いたあたりで、富士山全体に雲がかがり始め、下山するまで富士山の眺望はゼロに。せっかくの楽しみがなくなり意気消沈してしまいましたが、そこから先は夏場に向けたトレーニングと割り切って歩きました。山頂からは富士山の姿は見えなくても、八ヶ岳や南アルプスはしっかり眺めることができました。
下山後は三ッ峠駅から下吉田駅まで電車利用の予定でしたが、下吉田駅到着した瞬間、電車が発車するという痛恨のミス。次の電車を待とうかとも思いましたが、天気も良く、富士山もチラチラ姿を見せ始めていたので、これまたトレーニングがてら下吉田駅まで歩くことに。
ところが、この139号線は交通量が多い割に、歩道がほとんど整備されておらず、かなり危険。寿駅あたりまで来たときにヤバイな〜と思いながら歩いていると、1台の車が目の前に停車。下山の道中でお会いした新潟からの男女2人組の方々で、なーんと、下吉田駅まで乗せていただけることに。こんな経験初めてで大感激!短い時間でしたが、山の話やお菓子までいただいて最後まで楽しく登山ができました。やっぱり山登りは素晴らしい!ほんとにありがとうございました。
そこから運気が向いてきたのか、富士山にかかっていた雲があっという間に消えて、夕暮れときには素晴らしい姿を見せてくれました。
この日は富士山の絶景や人の優しさにも触れることができ、とっても満足な一日となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する