ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1077569
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山〜槇寄山〜大羽根山

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:18
距離
11.4km
登り
817m
下り
1,171m

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:20
合計
5:18
距離 11.4km 登り 817m 下り 1,171m
9:16
15
9:31
35
10:06
10:07
33
10:40
10:41
3
10:44
6
10:50
10:51
10
11:01
5
11:12
11:13
57
12:10
12:16
7
12:23
12:24
20
12:44
12:45
15
13:00
13:03
6
13:09
13:10
23
13:33
13:36
38
14:14
14:15
10
14:25
3
14:28
ゴール地点
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅 8:10発 急行都民の森行きバス→都民の森バス停
温泉センター(数馬の湯)14:53発 武蔵五日市駅行きバス→東町バス停→徒歩で武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
登山道は雪が残っている箇所と全くない箇所のミックスです。
アイゼンを着けるまでもなく、チェーンアイゼンは確実に氷だんごが付くであろう中途半端な雪道は、つるんと凍結している箇所もあり傾斜がキツいと滑ります。
身の危険を感じる、という程ではないですが、笹尾根の細いトラバース道で滑りやすそうな所は慎重に歩きました。
武蔵五日市駅の1番バス停から出発。
バス停に並んだのは数人、余裕で座る事ができました。
武蔵五日市駅の1番バス停から出発。
バス停に並んだのは数人、余裕で座る事ができました。
都民の森に到着。
きれいなお手洗いもあります。
3
都民の森に到着。
きれいなお手洗いもあります。
出発です。
トンネルくぐります。
トンネルくぐります。
お天気が良くて気持ちがいい。
4
お天気が良くて気持ちがいい。
気を抜くとつりっと滑ります。
気を抜くとつりっと滑ります。
休憩所。
鞘口峠に到着。
うーんと悩んでブナの路。
うーんと悩んでブナの路。
急登を交えながら気分のいい道をがしがしと上がっていきます。
2
急登を交えながら気分のいい道をがしがしと上がっていきます。
つるんつるんの凍結箇所はそろりそろりとへっぴり腰。
つるんつるんの凍結箇所はそろりそろりとへっぴり腰。
展望台に立ち寄り。
4
展望台に立ち寄り。
大岳山と鶴脚山、馬頭刈山がすっきりと見えました。
6
大岳山と鶴脚山、馬頭刈山がすっきりと見えました。
ブナの路に戻ります。
ブナの路に戻ります。
いかにも滑りそうなつるつるの下りが厄介でした。
いかにも滑りそうなつるつるの下りが厄介でした。
上り道も滑ります。
この時期は仕方ないか。
1
上り道も滑ります。
この時期は仕方ないか。
空は青いです。
三頭山、東峰手前の展望台。
三頭山、東峰手前の展望台。
御前山と大岳山、馬頭刈山がいっぺんに見えました。
自分が今居る三頭山と合わせて奥多摩三山です。ちょっと嬉しい。
5
御前山と大岳山、馬頭刈山がいっぺんに見えました。
自分が今居る三頭山と合わせて奥多摩三山です。ちょっと嬉しい。
東峰に到着。
中央峰。
この日の最高峰です。
1
中央峰。
この日の最高峰です。
西峰に到着。
こちらの山頂標識も好きです。
2
こちらの山頂標識も好きです。
どーんと富士山が見えました。
景色がなんとなく白っぽいのは春霞?
9
どーんと富士山が見えました。
景色がなんとなく白っぽいのは春霞?
鷹ノ巣山と石尾根もばっちり見えました。
行きたくなってきた。
4
鷹ノ巣山と石尾根もばっちり見えました。
行きたくなってきた。
雲取山!
行きたくなってきた…
5
雲取山!
行きたくなってきた…
西原峠方面に進んで、槇寄山を目指します。
西原峠方面に進んで、槇寄山を目指します。
いつ見ても立派な避難小屋。
お手洗いを借りました。
3
いつ見ても立派な避難小屋。
お手洗いを借りました。
大沢山への登り返し。
正午に近くなったせいか雪がゆるんでざくざく道になり、多少歩きやすくなっていました。
大沢山への登り返し。
正午に近くなったせいか雪がゆるんでざくざく道になり、多少歩きやすくなっていました。
ちょっと地味な大沢山のピーク。
ちょっと地味な大沢山のピーク。
おぉ、道標があっちにもこっちにも。
おぉ、道標があっちにもこっちにも。
ガクンガクンと大きな段差で一気に標高を下げていきます。
3
ガクンガクンと大きな段差で一気に標高を下げていきます。
クメケタワ。
春山全開の道とのミックス。
こんな道はとても気持ちがいいです。
2
春山全開の道とのミックス。
こんな道はとても気持ちがいいです。
槇寄山に到着。
手元の地図は「槇」ですが山頂標識は「槙」になっています。
どっち?
1
槇寄山に到着。
手元の地図は「槇」ですが山頂標識は「槙」になっています。
どっち?
さらに霞んでしまったけれど、こちらも富士山の眺めが良い山頂です。
4
さらに霞んでしまったけれど、こちらも富士山の眺めが良い山頂です。
展望も素晴らしい。
2
展望も素晴らしい。
インスタントの手抜きコーヒーとクロワッサンでおやつタイム。
クロワッサンが盛大につぶれてます。
5
インスタントの手抜きコーヒーとクロワッサンでおやつタイム。
クロワッサンが盛大につぶれてます。
最高の青空。
西原峠を通過。
確かに道は高尾山まで続いているけども…
1
確かに道は高尾山まで続いているけども…
笹尾根と言いつつ細いトラバース道も続くので、滑りそうな箇所は真剣に歩きました。
2
笹尾根と言いつつ細いトラバース道も続くので、滑りそうな箇所は真剣に歩きました。
にょろん。
こちらも厄介な雪道と歩きやすい道のミックス。
1
こちらも厄介な雪道と歩きやすい道のミックス。
なに峠でしょう。
なに峠でしょう。
振り返ると大きく展望が開けていて、おーとなりました。
3
振り返ると大きく展望が開けていて、おーとなりました。
数馬峠を通過。
ここからも富士山が見えるはずですが、もう霞の彼方です。
ここからも富士山が見えるはずですが、もう霞の彼方です。
数馬峠から真ん中の道を辿り、大羽根山を目指します。
数馬峠から真ん中の道を辿り、大羽根山を目指します。
しばらく行くと道標がありました。
しばらく行くと道標がありました。
道標からすぐの箇所は道が若干薄い。
道標からすぐの箇所は道が若干薄い。
鳥の巣?
とても親切な道標。
3
とても親切な道標。
左側のどっしりしたのが月夜見山でしょうか。
4
左側のどっしりしたのが月夜見山でしょうか。
大羽根山に到着。
2
大羽根山に到着。
御前山がででーーんと。
かっこいい。
6
御前山がででーーんと。
かっこいい。
大岳山もででーーん。
5
大岳山もででーーん。
山頂右手にあるこのペイントの奥に、人の踏み跡とテープがあって方角がおかしいと思いつつ下ってしまった事があります。
その時は急峻な尾根を無理やり下りましたが、かなり焦った思い出が。
1
山頂右手にあるこのペイントの奥に、人の踏み跡とテープがあって方角がおかしいと思いつつ下ってしまった事があります。
その時は急峻な尾根を無理やり下りましたが、かなり焦った思い出が。
左手を見下ろせば浅間尾根登山口への道標があります。
左手を見下ろせば浅間尾根登山口への道標があります。
白樺くん。
落ち葉の奥にふかふかの泥寧が隠れていて、油断するとにょろーと滑ります。
落ち葉の奥にふかふかの泥寧が隠れていて、油断するとにょろーと滑ります。
通せんぼなのか倒木なのか紛らわしい。
倒木でした。
通せんぼなのか倒木なのか紛らわしい。
倒木でした。
この辺りは説明書きがつけられている木がたくさんあって、読みながら歩くのが楽しいです。
この辺りは説明書きがつけられている木がたくさんあって、読みながら歩くのが楽しいです。
カタクリの咲くころに来てみようかな。
カタクリの咲くころに来てみようかな。
大きな葉っぱがたくさん落ちています。
大きな葉っぱがたくさん落ちています。
浅間尾根登山口に到着。自分が下ってきた道とは違う、階段の道が伸びていました。
1
浅間尾根登山口に到着。自分が下ってきた道とは違う、階段の道が伸びていました。
朝、バスで通った浅間尾根登山口を通過。
朝、バスで通った浅間尾根登山口を通過。
数馬の湯に向かって車道をてくてく。
3
数馬の湯に向かって車道をてくてく。
数馬の湯に到着。
数馬の湯に到着。
バスの時間を確認すると15時台のバスがない!
15分ほどでお風呂を切り上げ、無理やり14:53のバスに乗りました。
1
バスの時間を確認すると15時台のバスがない!
15分ほどでお風呂を切り上げ、無理やり14:53のバスに乗りました。
武蔵五日市駅のひとつ手前でバスを降りて、大好きなお蕎麦屋さん。
1
武蔵五日市駅のひとつ手前でバスを降りて、大好きなお蕎麦屋さん。
まずは冷たいやつをちびちびしながら、お蕎麦を待ちます。
5
まずは冷たいやつをちびちびしながら、お蕎麦を待ちます。
熱々のつゆにとろけるお肉が最高に旨い肉汁そば。
たっぷりのお肉の下には青菜が隠れています。
7
熱々のつゆにとろけるお肉が最高に旨い肉汁そば。
たっぷりのお肉の下には青菜が隠れています。
満腹のお腹をさすりつつ武蔵五日市駅へ向かいます。
駅横の自販機がバスになっていました。気づかなかった!
5
満腹のお腹をさすりつつ武蔵五日市駅へ向かいます。
駅横の自販機がバスになっていました。気づかなかった!
武蔵五日市駅に到着。
ホリデー快速でのんびりと帰りました。
武蔵五日市駅に到着。
ホリデー快速でのんびりと帰りました。

感想

3月になって都民の森行きの急行バスが出る時期になったので、三頭山へ出かけてきました。
木々に覆われた尾根歩きがメインのルートですが、富士山がきれいに見える山頂と、静かで落ち着いた奥多摩らしい道のりが楽しく、良い一日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら