記録ID: 1082102
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
宝仏山から毛無山へ縦走してみた(積雪期限定 宝仏山〜毛無山、シェルタービバークで19km)
2017年03月11日(土) ~
2017年03月12日(日)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 25:19
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,655m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 6:52
距離 8.8km
登り 1,251m
下り 441m
2日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:18
距離 10.8km
登り 397m
下り 911m
天候 | 初日 晴れ 4℃〜-5℃ 風やや強し 二日目 快晴 -5℃〜7℃ 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 真庭コミュニティバス 梨瀬バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▪宝仏山山頂から縦走路への下りはかなりの急斜面のため雪の状態によってはピッケルがあれば楽。 ▪P972からP905間の広い雪原は北東から南東への転換点でもあるのだが、微妙に複数の尾根が入り組んでいて迷う。 |
その他周辺情報 | ▪根雨駅裏にローソンポプラあり。ポプ弁が入手できる。 ▪梨瀬バス停から500m下ったところに田舎の商店あり。 |
写真
装備
個人装備 |
ストーブ・ライター(1)
ダウンジャケット(1)
ハードシェル(1)
アルパインパンツ
バラクラバ(1)
12本アイゼン(1)
ヘッドライト(1)
スマホ(1)
地図(1)
シェルター(1)
カイロ(3)
ダウンパンツ
像足
サングラス(1)
グローブ(2)
携行食(1)
熊鈴
笛(1)
救急セット(1)
ストック(1)
ワカン
マット
ポリゴンネスト9x6
|
---|
感想
▪藪尾根なので積雪期にしか歩けない縦走路。随分前から計画していたのだが、公共交通機関のアクセスが悪くアスファルト道歩きが長いので冬靴でなくてもいけそうなときを狙っていた。
▪ある程度の積雪があって適度に雪が絞まっていそうな日と言うことで今回決行した
▪小刻みのアップダウンじゃなく200m下って300m登るようなメリハリの縦走路で、急斜面や雪原、転換点や藪など変化があって面白いルートだった。
■逆ルート(毛無山→宝仏山)の方が下り基調で、ルートを見下ろせるのでルートを把握しやすいと思われる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1898人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
毛無山とは?と、全然どこにあるのかわかりませんでした。
その右下にある星山と真庭温泉には行ったことがあるような・・・
人がいない雪の山を自由に歩く、そんな楽しさが伝わってきます。
しかし・・・
両足とも踏み抜く・・・これ、単独の雪山で私がもっとも恐れてることです・・・
足が地面につかないと踏ん張れないんで抜け出れないですもんねえ。
こわいよお
コミュバスにはどこへ行ってもどこでも感謝感謝w
ameyanさん、こんばんは。
踏み抜き怖いですねぇ
大抵は笑い話で済むのですが、胸くらいまで落ちたら終わりですね。
今回はザックが引っかかってなんとか底まで落ちませんでしたが、脱出時の体力の消耗は半端ないです
縦走そのもは良かったですよ〜
誰も踏み入れてない稜線を歩くのは気持ち良いです。
って書いてあったから、富士山でも見に行ったの?
と思ったら、岡山県から鳥取県へ縦走だがや
相変わらずのタフさと健脚に脱帽です。
でも、歩かれたコースの写真は貴重ですね。
nanfutsuさんならではです。
toradoshiさん、こんばんは。
そうなんです。 中国地方の縦走なんです。
小刻みのアップダウンじゃなくて、2〜300m程度のアップダウンなので結構ハードでした。
逆ルートだと下り基調なので少し楽かもしれません。
次回機会があれば雪原でテン泊したいと思いました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する