ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1082678
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

《17年版北八ッ丸かじり》白駒池で丸に十字型の線繋ぎ【天狗岳・ニュウ】

2017年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:28
距離
16.7km
登り
1,136m
下り
1,125m

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
2:39
合計
8:28
距離 16.7km 登り 1,139m 下り 1,136m
6:28
35
7:50
8:06
35
8:41
8:42
4
8:46
8:54
11
9:05
9:27
8
9:35
21
9:56
10:16
4
10:20
51
11:11
11:28
15
11:43
11:58
30
2264m地点
12:28
13
白駒池
12:41
4
12:45
13:37
23
14:00
14:06
3
14:09
14:10
12
14:22
14:23
33
14:56
■GPSデータ
 ・タイム表示で、自動計算された値が大きく異なる箇所については、デジカメデータに基づき変更してあります。
 ・2264m地点(スノーシュー装着地点)ログの乱れを修正しています。
 ・白駒池のルート地図、拡大するとログがズレて見えますが、これはサイト側での表示エラーです。

《ヤマレコ表示》
 距  離 16.7km
《間引き前元データ》 
 距  離 16.6km
 沿面距離 18.6km
天候 高曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
 渋御殿湯 有料駐車場
 ・ナビ設定は渋御殿湯(TEL0266-67-2733 )
 ・料金は1日1,000円
 ・ルール:車で渋御殿湯に乗りつけ、受付と料金支払い後駐車場へ移動し、指示により駐車。
 ・受付時間:AM6:00〜(時間には非常に厳格)

■道路状況
 ・渋御殿湯手前3.5km付近より、凍結箇所が徐々に現れます。
 ・1km付近から幅員が狭くなり、すれ違い困難な場所もあります。
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
 ・渋御殿湯を通り過ぎ、対岸に渡る橋の手前。

■コース状況
 ・主要ルートのトレース上は圧雪状態。ワカン・スノーシュー等は不要な状況。
 ・ニュウ山頂から白駒池に下るルートのみトレースが無く、ワカン・スノーシュー等が必要。
その他周辺情報 ■渋御殿湯情報
 バス情報その他
 http://www.gotenyu.com/
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
毎年恒例の、北八ッ散策に出かけます。
ここから積雪は繋がった状況。アイゼン無しでも平気ですが、チェーンスパイク投入。蹴り足が使え、トータルで楽ですからね。
2017年03月12日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
3/12 6:28
毎年恒例の、北八ッ散策に出かけます。
ここから積雪は繋がった状況。アイゼン無しでも平気ですが、チェーンスパイク投入。蹴り足が使え、トータルで楽ですからね。
登山届けが出せますが、既にネットで提出済み。橋を渡って対岸へ。気温は-10℃、圧雪の非常に歩きやすい状況。
2017年03月12日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
3/12 6:30
登山届けが出せますが、既にネットで提出済み。橋を渡って対岸へ。気温は-10℃、圧雪の非常に歩きやすい状況。
朝方の弱い光なのに、ブルーなる発色。
2017年03月12日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
17
3/12 6:30
朝方の弱い光なのに、ブルーなる発色。
八方台の分岐まで登って来ました。
いつもならトレースの無いルートですが、少人数のトレースがありました。
2017年03月12日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
3/12 7:03
八方台の分岐まで登って来ました。
いつもならトレースの無いルートですが、少人数のトレースがありました。
視界が開ければ
2017年03月12日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
3/12 7:43
視界が開ければ
黒百合平小屋に到着です。
通年営業は有難い限りですが、本日はスルー。
2017年03月12日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
3/12 7:43
黒百合平小屋に到着です。
通年営業は有難い限りですが、本日はスルー。
程なく、ダケカンバのシルエットロマンスが現れたら
2017年03月12日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
3/12 7:49
程なく、ダケカンバのシルエットロマンスが現れたら
中山峠に到着です。
ここで装備を変更し、Wストックからピッケル。チェーンから10本爪アイゼンにチェンジ。
2017年03月12日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
3/12 7:50
中山峠に到着です。
ここで装備を変更し、Wストックからピッケル。チェーンから10本爪アイゼンにチェンジ。
稜線に出ましたが、予報とは裏腹な空模様。中ア・北アは快晴ですが、上田・山梨方面は曇り空。でも、太陽が高くなればガスも消えるでしょう。
2017年03月12日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
14
3/12 8:11
稜線に出ましたが、予報とは裏腹な空模様。中ア・北アは快晴ですが、上田・山梨方面は曇り空。でも、太陽が高くなればガスも消えるでしょう。
信玄の狼煙台?(笑)
2017年03月12日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
14
3/12 8:34
信玄の狼煙台?(笑)
天狗の鼻を通り過ぎれば
2017年03月12日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
3/12 8:40
天狗の鼻を通り過ぎれば
山頂は間近。
2017年03月12日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
15
3/12 8:44
山頂は間近。
微風の東天狗岳に到着。
これ程風が穏やかなのも珍しいし、何と言っても飲料水が凍らない!そう言えば、世間はもう春でしたね。
2017年03月12日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12
3/12 8:46
微風の東天狗岳に到着。
これ程風が穏やかなのも珍しいし、何と言っても飲料水が凍らない!そう言えば、世間はもう春でしたね。
根石岳の雪の少なさにビックリ。3月にもなるとこんなものか。
2017年03月12日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
13
3/12 8:48
根石岳の雪の少なさにビックリ。3月にもなるとこんなものか。
見慣れた景色なれど、暫く低山巡りが続いたせいか、スッカとする気分です。やはり森林限界を超えたお山は性に合います。
2017年03月12日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
3/12 8:48
見慣れた景色なれど、暫く低山巡りが続いたせいか、スッカとする気分です。やはり森林限界を超えたお山は性に合います。
山頂写真は順番待、ようやく撮って頂きました。ありがとうございました。
2017年03月12日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
53
3/12 8:51
山頂写真は順番待、ようやく撮って頂きました。ありがとうございました。
それでは、西天目指して下ります。こちらも雪が少なくイージー。
2017年03月12日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
16
3/12 8:54
それでは、西天目指して下ります。こちらも雪が少なくイージー。
タップリ雪があれば面白い区間です。やはりベストシーズンは厳冬期かな。
2017年03月12日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
18
3/12 8:56
タップリ雪があれば面白い区間です。やはりベストシーズンは厳冬期かな。
本日のメインピーク、西天狗岳に到着。
去年は2月でしたので、13ヶ月ぶりのピークです。
2017年03月12日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
17
3/12 9:05
本日のメインピーク、西天狗岳に到着。
去年は2月でしたので、13ヶ月ぶりのピークです。
東天狗のバックは、相変わらずの曇り空。
2017年03月12日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
3/12 9:07
東天狗のバックは、相変わらずの曇り空。
アップで山頂からの風景ですが、記録画質の設定を間違え、汚い描写です(涙)一応槍穂となります。
2017年03月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
13
3/12 9:08
アップで山頂からの風景ですが、記録画質の設定を間違え、汚い描写です(涙)一応槍穂となります。
乗鞍岳、夏期に岐阜から線繋ぎの実行予定地。
2017年03月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
3/12 9:08
乗鞍岳、夏期に岐阜から線繋ぎの実行予定地。
中アの山々。久々に木曽側から歩こうと思っています。
2017年03月12日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11
3/12 9:09
中アの山々。久々に木曽側から歩こうと思っています。
今日は時間に追われない行程。まったりとティータイム。抹茶オーレに抹茶ロールケーキ!?
2017年03月12日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
22
3/12 9:15
今日は時間に追われない行程。まったりとティータイム。抹茶オーレに抹茶ロールケーキ!?
20分を越える滞在時間。天気はイマイチながら、十分堪能し下山します。
2017年03月12日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
3/12 9:30
20分を越える滞在時間。天気はイマイチながら、十分堪能し下山します。
例年高度感をしっかりと味わえるトラバースも、拍子抜けするほどの状況。
2017年03月12日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
3/12 9:33
例年高度感をしっかりと味わえるトラバースも、拍子抜けするほどの状況。
上田方面も曇ったまま。山梨といい、コラボ仲間に関係した地域は全滅。やはり、あの方達は雨男なのでしょう。
2017年03月12日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
3/12 9:41
上田方面も曇ったまま。山梨といい、コラボ仲間に関係した地域は全滅。やはり、あの方達は雨男なのでしょう。
中山峠で装備を戻し、今一度天狗を振り返ってから先に進みます。
2017年03月12日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
3/12 10:16
中山峠で装備を戻し、今一度天狗を振り返ってから先に進みます。
短時間で見晴らし台。
2017年03月12日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
3/12 10:20
短時間で見晴らし台。
縞枯れも、氷の衣を纏っていないと実に貧相。来年は遅くも2月には訪れたいですね。
2017年03月12日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
3/12 10:23
縞枯れも、氷の衣を纏っていないと実に貧相。来年は遅くも2月には訪れたいですね。
ニュウの分岐点。
トレースがバッチリあるではありませんか...。
背中のスノーシュー、今日は出番無しか(涙)
2017年03月12日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
3/12 10:29
ニュウの分岐点。
トレースがバッチリあるではありませんか...。
背中のスノーシュー、今日は出番無しか(涙)
展望のある場所から、天狗岳を臨みます。青空が増し、やっと回復基調。
2017年03月12日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
16
3/12 11:01
展望のある場所から、天狗岳を臨みます。青空が増し、やっと回復基調。
兎の足跡は、どの山でも見掛けます。これは真新しいです。追跡すれば姿を拝めるでしょう。
2017年03月12日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
3/12 11:05
兎の足跡は、どの山でも見掛けます。これは真新しいです。追跡すれば姿を拝めるでしょう。
太陽の輝きが増し、ソーラーエネルギーも充電されて行きます。
2017年03月12日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12
3/12 11:06
太陽の輝きが増し、ソーラーエネルギーも充電されて行きます。
樹林帯の切れ目から、ニュウがその姿を現しました。
2017年03月12日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
3/12 11:07
樹林帯の切れ目から、ニュウがその姿を現しました。
後少しです。
2017年03月12日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
3/12 11:09
後少しです。
2年ぶりのニュウに到着。
【三等三角点】
・基準点名「乳岩」
・標  高「2351.9m 」
2017年03月12日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12
3/12 11:12
2年ぶりのニュウに到着。
【三等三角点】
・基準点名「乳岩」
・標  高「2351.9m 」
この時間帯に天狗に登られている人々、最高の天気ですね!私の人生なんてこんなものです(苦笑)
2017年03月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
26
3/12 11:14
この時間帯に天狗に登られている人々、最高の天気ですね!私の人生なんてこんなものです(苦笑)
この山頂には珍しく、先行者が1名。そのお方とは、その後何度かお会いすることに。
2017年03月12日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
3/12 11:15
この山頂には珍しく、先行者が1名。そのお方とは、その後何度かお会いすることに。
デジタルズームで浅間山ですが、最近は噴煙量が増えていますね。
2017年03月12日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
3/12 11:16
デジタルズームで浅間山ですが、最近は噴煙量が増えていますね。
そして東天狗ですが、空の青さは憎らしいほど(笑)
2017年03月12日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
18
3/12 11:17
そして東天狗ですが、空の青さは憎らしいほど(笑)
同じく硫黄岳ですが、随分ご無沙汰しています。ツクモグサのシーズンにまたお会いしましょう。
2017年03月12日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12
3/12 11:17
同じく硫黄岳ですが、随分ご無沙汰しています。ツクモグサのシーズンにまたお会いしましょう。
西天狗岳の山頂には、人影がありますね。
2017年03月12日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11
3/12 11:18
西天狗岳の山頂には、人影がありますね。
休憩後、山頂を後にしましたが、トレース無し。テープを確認しつつ行きますが、当初クラストしていた雪が緩み、腰まで潜る始末。そこで思い出したのがスノーシュー(笑)何と快適なのでしょう!
2017年03月12日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
3/12 11:32
休憩後、山頂を後にしましたが、トレース無し。テープを確認しつつ行きますが、当初クラストしていた雪が緩み、腰まで潜る始末。そこで思い出したのがスノーシュー(笑)何と快適なのでしょう!
正確なルーファイで道標に到達(笑)
2017年03月12日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
3/12 11:35
正確なルーファイで道標に到達(笑)
手強きルートから解放され、白駒湿原に下りました。ここからはトレースバッチリで快適に。
2017年03月12日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
3/12 12:19
手強きルートから解放され、白駒湿原に下りました。ここからはトレースバッチリで快適に。
白駒池に到着。これからが今日のメインイベント!予てよりやりたかった赤線繋ぎです。湖畔の内側を一周し、十字型に横断します。
2017年03月12日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
3/12 12:28
白駒池に到着。これからが今日のメインイベント!予てよりやりたかった赤線繋ぎです。湖畔の内側を一周し、十字型に横断します。
歩いて来た足跡を振り返り、一人でご満悦♪願いが叶う至福の一時。
2017年03月12日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
3/12 12:37
歩いて来た足跡を振り返り、一人でご満悦♪願いが叶う至福の一時。
スノーシュー先端の足跡は、東西に歩いたmyトレース。湖のほぼ中央で、ラインがクロスする瞬間です。
2017年03月12日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
3/12 13:06
スノーシュー先端の足跡は、東西に歩いたmyトレース。湖のほぼ中央で、ラインがクロスする瞬間です。
ミッションは順調に進みますが、ニュウで遭遇したお方に「何やってるんだ?」きっと不審人物と思ったことでしょう(汗)
2017年03月12日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
3/12 13:19
ミッションは順調に進みますが、ニュウで遭遇したお方に「何やってるんだ?」きっと不審人物と思ったことでしょう(汗)
本日のメインイベントを終え、遅めのランチタイム。ニュウからのお仲間も、隣でカップラーメン(笑)写真も同様に撮られていたし、ひょっとしてユーザーさん?
【追記】
やはりユーザーさんの、ucky0517さんでした!
2017年03月12日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
13
3/12 13:30
本日のメインイベントを終え、遅めのランチタイム。ニュウからのお仲間も、隣でカップラーメン(笑)写真も同様に撮られていたし、ひょっとしてユーザーさん?
【追記】
やはりユーザーさんの、ucky0517さんでした!
遊びすぎで予定より40分程超過。それでは白駒池を後にします。ニューさんとは、ここでお別れです。良き旅を!
2017年03月12日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
3/12 13:37
遊びすぎで予定より40分程超過。それでは白駒池を後にします。ニューさんとは、ここでお別れです。良き旅を!
ニュウからの下りと打って変わり、オンザレールの快適ルート。
2017年03月12日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
3/12 13:46
ニュウからの下りと打って変わり、オンザレールの快適ルート。
程なく高見石小屋に到着。
2017年03月12日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
3/12 14:02
程なく高見石小屋に到着。
高見石に登り、景観を楽しみましょう。
2017年03月12日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
3/12 14:03
高見石に登り、景観を楽しみましょう。
先程まで歩き回っていた白駒池。GPSの軌跡を眺め、一人悦に浸ります。
2017年03月12日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
15
3/12 14:04
先程まで歩き回っていた白駒池。GPSの軌跡を眺め、一人悦に浸ります。
蓼科山をアップで。
2017年03月12日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
3/12 14:06
蓼科山をアップで。
休憩後、サイの河原を目指します。
2017年03月12日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
3/12 14:12
休憩後、サイの河原を目指します。
樹林帯を抜ければサイの河原です。
2017年03月12日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
3/12 14:21
樹林帯を抜ければサイの河原です。
快適なルートを進みますが、チェーンスパイクを片方落とした事に気づくのは、遥か下ってから。高見石小屋までの区間、戻る気力はありませんでした(涙)
2017年03月12日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
3/12 14:23
快適なルートを進みますが、チェーンスパイクを片方落とした事に気づくのは、遥か下ってから。高見石小屋までの区間、戻る気力はありませんでした(涙)
クリスタルな輝き☆服の色を写し込み、あたかも宝石の如し。
2017年03月12日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
3/12 14:33
クリスタルな輝き☆服の色を写し込み、あたかも宝石の如し。
バスクリーンが右手に見えたら、ゴールは間近。
2017年03月12日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
3/12 14:51
バスクリーンが右手に見えたら、ゴールは間近。
渋御殿湯に無事帰還しました。これにて17年度版、北八ッ丸かじりシーリーズの終演です。やはり、ノンビリと遊べる良きエリアでした。
2017年03月12日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
3/12 14:56
渋御殿湯に無事帰還しました。これにて17年度版、北八ッ丸かじりシーリーズの終演です。やはり、ノンビリと遊べる良きエリアでした。
車で走り出して直ぐ、鹿の群れと遭遇。そろそろ牡鹿の角が落ちる時期です。久々に拾いに行こうかしら。
2017年03月12日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11
3/12 15:12
車で走り出して直ぐ、鹿の群れと遭遇。そろそろ牡鹿の角が落ちる時期です。久々に拾いに行こうかしら。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここからは、諏訪湖でのショットとなります。トップバッターはオオバン
8
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここからは、諏訪湖でのショットとなります。トップバッターはオオバン
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
漁協の追い払いで、警戒心アリアリのカワアイサ♀
8
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
漁協の追い払いで、警戒心アリアリのカワアイサ♀
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
夫婦揃って目つきが悪いキンクロハジロ♂
9
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
夫婦揃って目つきが悪いキンクロハジロ♂
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
相方のキンクロハジロ♀
9
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
相方のキンクロハジロ♀
誘惑されそうなジョウビタキ♀
16
誘惑されそうなジョウビタキ♀
逆光が残念だったノスリ
8
逆光が残念だったノスリ
ツグミお得意の警戒ポーズ
13
ツグミお得意の警戒ポーズ
品格のミコアイサ♂
7
品格のミコアイサ♂
ヒドリガモ♀の華麗なる飛翔
16
ヒドリガモ♀の華麗なる飛翔
メタボ気味!?ヒドリガモ♂
11
メタボ気味!?ヒドリガモ♂
カルガモの舞1
カルガモの舞2
白鳥は3月8日頃には姿を消したそうです。最近〆が山業以外のケースが多く、失礼しております。今回も、楽しき一日でした。
15
カルガモの舞2
白鳥は3月8日頃には姿を消したそうです。最近〆が山業以外のケースが多く、失礼しております。今回も、楽しき一日でした。
撮影機器:

感想

毎年恒例の北八ッ巡りですが、諸般の事情により先送りしていたら、気がつけば既に3月(汗)
慌てて日程調整をし、そそくさとお出掛けします。

今日の主目的は、白駒池の内周を歩き、東西南北に横断すること。
そう、GPSの軌跡により、丸に十字マークを描くことなのです。
もう何年も前から立案済みでしたが、やっと念願が叶いました(大袈裟)

予報とは裏腹にイマイチな天候でしたが、主会場の白駒池ではドーピカン!
到着時、湖上には人影も無く、気ままに軌跡を描けました。
レコ上の地図では、随分センターからズレていますが、サイトの表示エラーです。ちょっと残念だな〜
諏訪湖でもやりたい企画なれど、最近は全面結氷もレアな事象...。こちらは妄想で終わりそうです。

久し振りの八ヶ岳、やはり高度感ある稜線歩きは最高です。
現在は赤線繋ぎに特化していて、中々歩く機会も無い状況ですが、季節の折々には訪れたいですね。

今日のショットは諏訪湖です。八ヶ岳から裏道を駆使すれば移動時間も短く、よく遊んでから帰ります。
鳥の撮影は難しく、まだ皆さんのようには撮れませんが、長い目で見てやって下さいm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1474人

コメント

そんなはずは
tさん、こんばんは。

珍しく、コメ一番のりです
毎年恒例の北八ッまるかじり。やっぱり行かれたんですね。
雪山を味わいつつ、まったりと歩けるこの山域はとっても素敵です

でも、「やはり、あの方達は雨男なのでしょう。」
イヤイヤイヤ。
言わなくても分かると思いますが、tさんの日〇の行いってやつですよ

私が、ちょっとMなレースでヒィヒィ言っている中、素敵な景色を堪能され、うらやましく思います。
もう残雪期になってしまいましたが、私もそろそろ雪山にも行きたくなってきました。

お疲れ様でした!
2017/3/14 19:30
Re: そんなはずは/心当たりあるくせに
cさん、こんばんは!

いつもは忘れた頃にやって来るのに、ホント珍しいですね〜
でも、最近はコメも減っているので、一番乗りも当たり前になるかと

常連さんには、ワンパターンでしょう
でも、高速代不要、燃料費お得!景色最高!こんなお得なエリアはありませんので

しかし、空気読んで欲しかったな〜
線繋ぎをスルー...。友達登録者とは思えぬ暴挙!フォロー止めます

天候に関しては、中アがドーピカンで、言い訳出来ないでしょう!
私など、清く正しく美しく。これを実践しつつ、日々つつましく生きております。
行いが悪いなんてとんでもない!

あ〜あ レースに目覚めちゃって 半月板を無くしますぜ
2017/3/14 20:24
凝った企画
tailwindさん、こんばんは

チェーンスパイクにアイゼン、スノーシュー、
どれだけ装備を持っていったのでしょう
雪山アイテムをたくさんお持ちで羨ましいです。

白駒池の丸十字企画、地形図で見ると実にきれいに描けてます
何年も前から温めていた企画だったのですね。
確かに諏訪湖でできればかなり赤線上でも目立つでしょうが、
決死の覚悟が必要ですね

tailwindさんも鳥に目覚めましたか。
たくさんの種類をご存じなのですね。
さすが花博士、生き物に対する知識はうなるばかりです。
2017/3/14 20:49
Re: 凝った企画/hirokさんに言われても
hirokさん、こんばんは!

毎回凝りに凝った企画での山業、毎週のように見せつけられております
そんなお方からのお言葉、額面通りには受け取れません

冬山装備は保険のような物です。今回の状況では不要な装備でしたが、念のために。
他にも、ピッケル、スペア手袋、オーバーパンツ、バラクラ、防寒着、ゴーグル等々
総重量は10kgを越えています。
下半身は平気ですが、肩が筋肉痛 華奢な上半身ですよ。

地形図!そうなんですよ。でも、そこまで見て頂ける人は皆無
hirokさん、いい人だ〜
諏訪湖は立入禁止 外周は何十周も回っているので、一度でいいので歩いてみたいのですが。
氷河期が訪れない限り無理でしょうね

鳥は子供時代好きでしたが、中座している間にかなり忘れました
撮影方法共々、今後の課題です

>花博士
これは買いかぶりです。スミレなど、ちんぷんかんぷん
困った時は助けて下さいよ。
2017/3/14 21:49
白駒池。。丸に十文字
こんばんはtailwindさん

遊び心満点で楽しそうですね
白駒池の内周を歩いて丸に十文字ですか
この時期にしか実現しないですから。。面白い事考えますね

レコの地図を最初に見た時に変なトレースがあるなと思ったのですが。。
レコ拝見していくと何と意図的なお遊びとは
余裕があるんですね
景観も良く変化に富んでいて満足度の高いコースです
スノーシューで歩いたりと楽しそうですね。

諏訪湖での鳥の撮影は凄いです
これだけの種類の鳥をチャンス逃さず撮るのは大変ですね。
72のミコアイサは湖面のさざ波も鳥もキレイですね。
これだけの鳥を一気に撮るとは圧巻です
2017/3/14 20:58
Re: 白駒池。。丸に十文字/楽しんだ者勝ち
wazaoさん、こんばんは!

根が真面目な遊び人ですからね   人生楽しまなくっちゃ!
線繋ぎへのツッコミ、ありがとうございます。
当初、湖上には人がいなくて、貸し切り状態でしたよ。
ゲラゲラ笑いながら歩いていました  本当に楽しかったですよ。

今回は距離も短く、体力的には余裕がありました。
最初からハイキングモードで、お茶しながらマッタリでしたしね
本番の線繋ぎだと、黙々歩かなければ即日没
こんな日もあり!大人の遠足でしたから。

鳥はまだまだです 花と違い、一期一会。
一瞬が勝負の世界ですので、難しいですね
wazaoさんへのコメ、「丁度同じ様な事を始められたな〜」
こんな思いから書きました。
ミコアイサへの評価、ありがとうございます!巫女の衣、ピッタリな名ですね。
好きな鳥の一羽です。
お互いに、道具の地獄沼だけは回避したいですね
2017/3/14 22:09
初めてニアミスした時も...。
tailwindさん、こんばんはpaper    
この時期の八ヶ岳はtailwindさんの毎年恒例ですね    う〜ん、登山口で−10度ですか    温暖な静岡県でぬくぬくしていた僕には堪えそうな気温ですね

僕もそろそろ山に出掛けようと思います!
コンスタントに山に登っていないと下山後に地獄の筋肉痛が待ち構えているし、そもそも山に着ていく服もそんな感じだったか忘れてしまいランシャツ・ランパンになってしまいそう

初めてコメントした時も、野鳥の写真と解説があって「凄く物知りな方だな〜」と思いました    写真もとても綺麗だと思いますよ
2017/3/14 22:42
Re: 初めてニアミスした時も...。/そう言えば
kaiさん、こんばんは!

時の人のご訪問、恐悦至極に存じます
初フルでのサブスリー、達成されたばかりなのに、今度はペアでの優勝!
また、次男君は日本3位!何とも凄いご家族ですね
長野のオッサンが、褒めていたとお伝え下さい。
それも、気温とは裏腹に、血も凍る地獄の猛特訓の成果でしょう

有言実行でサブスリーを勝ち取ったのですから、存分に山を楽しまれて下さい。
ただ、CT30や40はレースのみでお願いします
我々のような、歩きonlyな一般登山者の立場がありませんので

雪山でランパン姿 お似合いだと思いますが、まさに変態さんですね
赤岳山頂で、怖い物見たさで見たい気もします。
でも、信濃毎日新聞の一面に載ってしまうだろうな〜

鳥は奥が深く大変です レベルで言うと、やっと7分/kmのジョガーです
2017/3/14 23:24
白駒池に出べそマークが!
お、tailwindさん、久しぶりの八ヶ岳だな、と思ってマップを見たら、
白駒池に奇妙なマークが! これは出べそか?? と最初思いました。
何年も前から立案済みの、丸に十字マークを描くことなのですね。
丸十字の意図がよくわかりませんが、tailwindさんらしいユニークな行動で
なんか楽しいです。

鳥の写真も撮れるんだ!
ジョウビタキ♀の写真は、背景もほどよくぼけて好きな1枚です。
飛翔や羽ばたきの瞬間の捉え方もドンピシャ。
花のみならず、♂♀含め鳥の名が警戒の状態がわかるとは、
なかなかの博識です。

チェーンスパイク落としたのは、痛かったですね。

tailwindさんらしいひねりが効いた八ヶ岳と諏訪湖の冬レコ、
私も楽しませてもらいました。
2017/3/14 23:16
Re: 白駒池に出べそマークが!/出べそですか(・・;)
totoroさん、お久しぶりです。
もうコメを頂けないと思っていましたが、杞憂に終わり何よりです!

しかし、出べそですか
言われてみると確かに...。タイトル名を変えようかしら(笑)

赤線繋ぎに凝っていますので、お気に入りの湖は周囲を歩いてみたいのです。
白駒池は中を歩けるので、内周での周回が可能。
湖の中を完全に横断した証が、十字マークとなります。
ただ闇雲に歩くより、遥かに楽しいですよ!

鳥は駆け出しですので、これから徐々に勉強したいと思っています。
でも、機材も必要になるので頓挫するかも...。
ジョウビタキ、お褒めのお言葉をありがとうございます。
逆光で露出に苦労しましたので、素直に嬉しく思います!
しかし、博識は言い過ぎですよ 穴があったら入りたいところです。
まあ、ニュウの下りで何度か埋没しましたけど(笑)

チェーンはショックですね。家人には、もう一度探しに行けと言われる始末で
2017/3/14 23:46
遅コメですが、こんにちは(^^)
お久しぶりです♬
池の中の十字マーク面白いですねっhappy01
私もいつか、どこかでやってみたくなりましたが
マルやバツが書けるような広大な思い当たる場所がありません。残念!!

ところで、タイルさんの過去レコに触発されて、私も最近過去レコアップに
はまってしまいました。
いつぞや双六岳のログが失敗した時にヤマプラで方法を教えてもらったのに
最終日のログがへんな所に合体してしまってお手上げでした(笑)
で・・最近手書きを自己流でマスターしたので、チマチマと楽しんでいます
2017/3/15 15:32
Re: 遅コメですが、こんにちは(^^)/Welcome
maamaさん、こんばんは!

本当にお久しぶりですね〜 レコに難があるかと思っていましたよ
遅コメでも大歓迎ですので!

十字マークへのお言葉、ありがとうございます
やっと長年の宿題を終わらせたような気分です。
maamaさん、琵琶湖があるではありませんか
凍るとは思えませんので、swimで実行されてはどうでしょうか?

過去レコ、私の影響だったのですか!?それは光栄ですね。
作成していると、その時の楽しい思い出が蘇り、幸せな気分に浸れます。
maamaさん、素敵な旅を数多くされて来たのですね
私、筆無精なので、過去レコの下書き状態で15件溜まっています

ログの件、簡単に書いてしまいましたが、作成したログを単純に貼り付けると
順番が逆になってしまうケースがあります。
ログの日時を編集したり、既に登録されているログも入れ替えるなどの作業が
必要になります。アドバイス不足で申し訳ありませんでした。
手書きは、ルートが明確な場合は便利ですね
ヤマプラで作成すると、実際の距離よりも短く表示されます。
ログを調べたら、実にまばらなプロットでいい加減でした。
おおよそ、10kmで1km程度の誤差が出ます
なので、手書きの方が、より実際の距離数に近い値になります。
手書きで正解です!
2017/3/15 18:22
冬のニュウ
tailwindさん、こんばんは。

この天気でいまいちなんて、贅沢です
白駒池はみなさんと同じコメントになって
しまいますが、気にせず。。。タイトルを拝見して??
地図を拡大してニンマリでした。白駒池で行うと
まるっきりサルマネなので、今度 赤城山でやってみようかな?
なんて思ったりして

ニュウは北八へ行くと必ずといっていいほど寄る
場所なのですが、冬は中山峠から先のトレースが
なく、ラッセルが厳しそうで何度か断念しています。
冬のお山は、すぐに満足度が上がってしまい、
諦めが早くなるような。。。

次の連休は久しぶりに雪のお山へ行くかもしれません
2017/3/15 18:35
Re: 冬のニュウ/やっぱこちらのピークですか
youtaroさん、こんばんは!

毎度同じ様なレコで申し訳ありません
ですから、ニュウへのコメント、2年前と同じなのは大目にみましょう
しかし、天狗に食いつかず、ニュウを選択する辺りに本物志向が垣間見えますね!
ニュウまではトレースバッチリだったのですが、やはり白駒に下るルートは皆無でした。
やはりスノーシューは頼りになるアイテム。重いのに持って行った甲斐がありましたよ。

赤城での赤丸も良さそうですね
私も、古墳巡りではありませんが、湖のコレクションを増やしたいとは思うのですが...。
松原湖ならワカサギ釣りがあるので、実行可能かな?

いよいよ雪山ですか!?北アルプス辺りでしょうか?楽しみにお待ちしております。
2017/3/15 19:57
tailwindさん、こんにちは。
八ヶ岳、ずいぶんご無沙汰です。
昨年、蓼科に行って以来です。
僕も、今年、ツクモグサ狙ってますが
開花条件厳しすぎ〜

ピーク群の眺めはやはり、
赤岳に近づくにつれ
迫力が増しますね。
今回のルート、天狗岳と
白駒池を組み合わせる
発想は、脚力が伴ってる
tailwindさんならではですね。

アフターの鳥の名前に
めちゃくちゃ、お詳しいのは
びっくりです〜
僕には、カモもオシドリも
同じに見えます。73枚目の
飛翔の姿は、ナイスショットですね。
2017/3/15 18:47
Re: tailwindさん、こんにちは。/こんばんは!
komakiさん、いつもありがとうございます。

私も、久々の八ヶ岳でした。
ルートに人が入っているので歩きやすく、中アの里山よりも余程楽ですね。
エリアは狭く、見た目ほど距離はありませんので、天狗〜白駒池なら楽勝ですよ。
無雪期は岩で歩き難いので、残雪期までが狙い目です。

ツクモグサ、人により開花の嗜好が違いますね。
私は、全開が好きなので、好天狙いとなります。
場所により、かなり早くから咲くので、定期巡回は欠かせません。
春の八ヶ岳の楽しみでもあります。

鳥に関しては、レアな種類は含まれておりません。
いつか鳥レコ専門の方達のように、ご紹介出来たらな〜と、妄想を抱いております。
73はお気に入りです♪お褒めのお言葉、ありがたき幸せ。
ただ、目にピントを合わせ、躍動感を出すためにシャッタースピード遅め。
当然ながら翼はピンボケとなりますが、この場合、翼も止めた方がよいのか?
一瞬の出来事なので、両方の条件で撮れず悩んでいます。
2017/3/15 20:12
お疲れ様でした
ニュウからお供させていただいた者です。

白駒池への下りはスノーシューでの先導助かりました。私も途中でワカンに履き替えましたが、雪山での装備の重要性を再確認しました。
しかし丸に十字はお見事 まさかお絵描きを楽しんでおられたとは気づきませんでした。また行く機会があったら真似してみようかな。
私が撮影していたのはサッポロ一番の「野郎ラーメン」です。絶景を眺めながらのカップ麺は最高ですね
しかし、私も時間をだいぶオーバーしてしまい、最終ロープウェイに乗り遅れ、歩いて下山するはめになってしまいました。でも楽しかったから良かったです。

tailwindさん、楽しいひとときをありがとうございました。
2017/3/15 20:11
Re: お疲れ様でした/やはりそうでしたか
ucky0517 さん、こんばんは!

やはりユーザーさんでしたか
その節はお世話になりました!もう少しお話をすれば良かったと、後悔しております。

やはり、ニュウからの下りは難所ですね。
二人して、最初から装着しておれば、15分位時間短縮できたと思います。
それでもRWには間に合わなかったでしょうか?
お互い、白駒池でラーメン食べている場合ではなかったですね
しかし、「野郎ラーメン」でしたか!東京の方は違いますね〜

写真がお好きなご様子でしたので、レコをアップされたら如何でしょうか?
私のコンテジと違い、さぞかし素敵な風景を撮られているかと思います。
ニュウからの戦友!? 見てみたい思いが強いですよ。

また何処かでお会いしたいですね!こちらこそありがとうございました。
2017/3/15 20:34
お元気ですね
3月とはいえにゅうを超えて池でお遊びですか
前回の白駒池は14年でしたね。恒例の北八、年々進化してきますね。

赤線にはまっちゃて、白駒池で喜々として歩き回る姿が目に浮かびます。
見ていたユーザーさんに『行ったり来たり変なオッサン』と絶対に思われましたね
でべその最後の直線の入り口は行き過ぎました?
それともピースマーク狙いだったとか(笑)
鳥の写真も生き生きと躍動的に特徴とらえて見事です。
いい一日でしたね。

私も今週末は友達と天狗の予定です。
友達は初雪山なのでたぶん天狗ピストン。。。
私は普段から雨とは無縁の男なのできっと快晴
ところで、天狗の奥庭方面ってトレースありますでしょうか?
2017/3/15 23:59
Re: お元気ですね/青年期ですから
師匠、おはようございます。

cさんには、速攻でコメント 対応の違いにビックリです
毒舌の弊害が現れ始めたようですね

前回の白駒池は唐沢鉱泉から。それに比べると負荷は格段に少なくなります。
むしろ、退化方向に向かっているかと
どうも赤線繋ぎを始めてから、狙ったルートと違う山業に対しての意欲が減退
して困っています
以前なら、何度同じ場所に登っても楽しめたのに...。赤線の弊害ですね。

白駒池については面白かったですよ。
帽子を道中で紛失し、バラクラバで歩いていましたので、尚更変人っぷりが上昇
してましたから
師匠が同行してくれていたら、きっと、50m位間隔を開け、他人の振りをされたかと

直線の件ですが、ニュウから白駒池に下った地点まで接続するためのものです。
地図で拡大すると、繋がっていないように見えますが、実際は自己の足跡まで
歩いていますので繋がっています。「イイ仕事してますね〜」

天狗の奥庭方面ですが、トレースはバッチリでございます!
楽しまれて下さい!
2017/3/16 7:33
しまづ...??
tさん、おはようございます。

昨日の昼頃、一度レコを拝見したのですが、チョット気になったので
再訪しました。

丸に十、まさか戦国大名島津の残党が信州にもいたのでしょうか
赤線を繋ぐ...これは血の繋がりでしょうか
無意識に書いてしまう家紋、薩摩まで赤線繋がるといいですネ

そう言えば「信濃島津」ってありましたよネ
tさん家の家紋も丸十?

お疲れ様でした
2017/3/16 7:35
Re: しまづ...??/さようでござる
hottenさん、おはようございます!

ご訪問は存じておりました。最近、毒舌が過ぎて常連さんのコメは減少傾向
ブルータスよお前もか!的に思っておりました

しかし、流石は満州からの帰還兵!古の家紋までご存じとは
確かに島津の家紋だ〜!
やはり、今回の丹沢山業同様、侮れないポテンシャル!恐るべき人物ですね。
でも、信州島津の家系と言いたいところですが、真田の血を引き継ぐ者!?
同じ丸でも、数が違いまする

薩摩ですか 日本海と太平洋まででウンザリしています
やはり、森林限界越えのピーク狙いが性に合っているようで...。
もしも hottenさんが、お付き合い頂けるのなら薩摩でもいいですよ

疲れはしませんでしたが、落とし物が痛かった
2017/3/16 10:18
遅コメですみません。
tailwindさん、こんにちは!
ここの所忙しくてなかなかレコをじっくり見る時間がありません
既にご存知かもしれませんが、ようやく単身赴任のわびしい生活から人並みの生活に戻れることになり、引継ぎやら引っ越し準備やらで山にも行けなくなっています
そんな中に飛び込んできたtailさんのレコ、恒例の雪の八ヶ岳ですね!
白駒池って完全凍結するんですか まさかと思いましたが池の中を十字に赤線が繋がっているの見てびっくりです
静岡では池が凍る景色なんてほとんど見る事ないので
 
清水に戻ったらまた山梨方面が近くなりますので八ヶ岳にも顔を出しに行きたいと思います。
2017/3/16 18:48
Re: 遅コメですみません。/何かあったかと
daishohさん、こんばんは!

2作連続でコメをスルーかと思いましたよ
決して根には持たないタイプですが、同様な措置を取るだけですので
ご安心下さい

冗談はさて置き、何かあったかとプロフィールを覗きに伺いました。
その時に、静岡に帰られることを知りました。
引越の荷造りやら残務整理、お疲れ様です。本当に大変だと思います。
でも、山業頻度の件ですが、人並みになっただけかと思います
毎週出撃など、現役の勤め人では、普通あり得ませんから

駒ヶ根市の菅の台に、大沼池と駒ヶ池がありますが、昭和の時代には
どちらも天然のスケート場だったそうです。
長野県ってそこまで冷え込むのですよ 女性陣も冷たいですよ〜

八ヶ岳レコ、楽しみにお待ちいたします!
2017/3/16 20:22
毎度の亀レスで〜(・:・)
tailwindさん、おはようございます
雪の天狗岳いいですね〜
最近はめっきり暖かくなってきましたが山はまだまだ雪遊びが
楽しめそうですね

渋の湯〜時間に厳格・・・
以前、だいぶ早く門をたたいたら鬼が出てきましたよ
それでも下山してきたときは「おかえりなさい〜」
って優しいおばば様でしたが

4月頭に行けそうですが丹沢がいいとこかな〜。
2017/3/21 8:44
Re: 毎度の亀レスで〜(・:・)/懲りないお方 笑
fallさん、こんにちは!

今回は一週間後でしたね
まあ、一ヶ月後よりは改善されてはいますが...。

天狗岳、レコ的には2月初旬頃がよいのでしょうが、あまり気にしないタイプでして
後回しにしていたら、雪は激減していました
ただ、その次の週からは霞が酷くなったようですので、八ヶ岳の女神様には
嫌われていないようです。

渋ノ湯 やはり洗礼を受けましたか!
私も、随分前に食らいました
そんな訳で、普段は唐沢鉱泉からスタートしています
ただ、今回は白駒池での遊び優先!帰りの労力を考えての渋ノ湯でした。
でも、ルールさえ守れば普通に接して頂けますよね
今回、一人怒られていましたが

4月ですか まだ随分先ですね。まあ、生活優先は仕方ありません。
4月と言えば、新しい戦闘機が加わります
2017/3/21 17:40
こんばんは
2度目お邪魔しますが
おととい、私も魔女に爆弾もらいました。
で急遽蓼科山へ変更。
当分ちかづかない!!!
ところでプロフ写真変更ですか?
2017/3/21 20:58
Re: こんばんは/えっ!?
nori師匠、こんばんは!

やられましたか
2回ほど注意書きとして掲載しています
時間さえ守れば、怒られないハズですが...。
師匠、見かけによらず好戦的だからな〜
友人同伴なのに、困った事態となりましたね。
遠征なのに、長野県人として申し訳なく思います。
しかし、残念でしたね 計画表を拝見しましたが、細かく設定してあったのに
でも、あの日は霞が酷く、遠望は望めませんでしたね。
やはり、私は晴れ男!八ヶ岳には愛されているかと

プロフ写真、4月から変更するつもりで制作中です。
目立つかどうか、テストしていました
お騒がせ致しました。
2017/3/21 21:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら