猿ヶ馬場山
- GPS
- 06:19
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,399m
- 下り
- 1,404m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
手袋
冬用帽子
防寒着
着替え
靴
ツエルト
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
地図(地形図)
笛
鈴
ヘッドライト
計画書
筆記用具
常備薬
時計
ストック
カメラ2台
ヘルメット
携帯電話&iPhone
バッテリー
|
---|
感想
「コースデータ」 あくまでも参考値です。
アタック日: 2017/4/3
天候: 晴れ・雨・曇り
気温: -3℃〜6℃位
アタック場所: 猿ヶ馬場山
標高: 1,875m
ルート: 萩町(合掌集落)帰雲山からを通るルート ピストン
駐車場: 国道脇
出発時間: AM6:19
所要時間: 6:19
到着時間: PM12:32
歩いた距離: 16.7Km
標高差登り: 1449m
標高差下り: 1459m
歩数: 34000歩(新平成の伊能忠敬万歩計の数字)
AM6:15頃ゆっくりstart、でも外はいきなり寒い、橋を渡り民家脇の道路を熊鈴などの音を立てないよう静かに歩く、少し登ると雪道だ。皆さんが付けてくれた踏み跡を辿りながら只管登る。雪山登山は昨日の野伏ヶ岳に続き2座目、雪山の攻め方やコツは少し掴めてきた。 雪道は遮る物が少ないからか皆さんの踏み跡は直登だ。先駆者の歩幅は小生より広いのでチョットピッチがあわないな〜(年齢の差なのかな)。朝日が当たらないため手がかじかむ、でも良いこともある。雪道が凍っていて歩きやすい。ただ結構辛い、だれもいなく自分と会話しながら進む。サントリーオールドの歌を口ずさんだりして辛さをこらえる。野伏ヶ岳よりはチト遠いな、山頂に近づくに連れ周りの木々の高さが低くなり、10:00ころ禿頭の様な山頂に到着、455度の展望、御嶽山・中央アルプス・北アルプスなどすべての山々が見渡せた。
名山に納得、午後から天気が崩れるとの予報なので長居せず下山開始、途中少し上の峰ルートを歩く数人のパーティ、後はもう一人ご年配の方とすれ違った。会話はできなかったが、ロンサムでは無かったので心強かった。ただ下りは気温の上昇とともに道はズボズボ、踏み跡を外れるとズボ、またズボと最後までとてもあるきにくかった。合掌集落では外人観光客の視線を浴びながら無事駐車場に着いた。13:00用具を片付けているとパラパラと来た。もう1:00時間遅れたらOUTだったな。 まずはお疲れさんでした。 さあ今度は笈ヶ岳だ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する