ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1106072
全員に公開
ハイキング
奥秩父

春爛漫!花咲く扇山・百蔵山 〜エクストリーム朝飯前〜

2017年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
16:38
距離
15.6km
登り
1,260m
下り
1,209m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:19
合計
4:44
距離 15.6km 登り 1,267m 下り 1,227m
5:46
28
6:14
6:15
34
梨子ノ木平
7:10
10
7:20
7:30
45
8:15
34
8:49
8:55
8
9:03
17
9:20
9:21
29
10:03
10:04
10
10:14
16
10:30
GPSが不調だったため、ログは途中までしか採れていませんでした。このため、ルートは手書き、通過時刻はデジカメの撮影時刻を元にしています。
天候 快晴で、日差しが強まり、サングラスがあった方が良いほどの天気でした。気温も非常に高く、場所によっては25℃くらいになったと思います。ただし、風は西よりの弱風が常に吹いており、思ったより凌ぎやすかったです。なお、本日の日の出(東京)は0507でした。
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR中央線   高尾駅    0514発(始発)
         鳥沢駅    0543着
復路:JR中央線   大月駅    1105発 特急あずさ10号
コース状況/
危険箇所等
◆鳥沢駅〜梨子ノ木平〜扇山
梨子ノ木平までは基本的に車道歩きになります。最初の頃は集落の中を進みますが、要所要所に道標があるので、迷う心配はないと思います。桂川ウェルネスパークや大月カントリークラブの敷地をかすめるようになると、人家を離れ、九十九折りに高度を上げて行き、時に車道から離れて直登で高度を稼ぐようになりますが、基本的に危険なところはありません(車には注意)。梨子ノ木平には公衆トイレや簡単な休憩施設があります。季節運行のバスもあるようですが、今日の時点では時刻表が掲出されていなかったので、まだ運行されていないようでした。
梨子ノ木平からは山道を進みますが、良く踏まれているので、特に問題はないと思います。ルートも九十九折りなので、グングン高度を上げるものの、思ったほどはペースは落ちません。途中の水場を通り過ぎ、上方が明るくなってきたなと思うと、不意に稜線に飛び出しますので、これを右折してなだらかな稜線を山頂方向にしばらく進むと、目の前が開けてきて山頂に着きます。

◆扇山〜宮谷分岐〜百蔵山
先ほど来た道を戻り、途中で鳥沢方面ではなく百蔵山方面と書いてある方に進むと、程なく激下りになり、ものすごい勢いで高度を落としていきます。それほど危険な箇所はありませんが、急傾斜なので転倒などには注意です。
高度を落としきったところで、細かいアップダウンをこなしながら進むと、分岐の表記が出ます(宮谷分岐)ので、さらに百蔵山に進みます。
しばらく進むと、左右の切れ落ちたキレットのようなところがでますので、距離は短いですが、転落等に注意が必要です。
その後、百蔵山までは、直登ルートが主体になり、ステップも今ひとつきっちりついていないので歩きづらくなり、こちらも転滑落に注意です。頂上直下で急に傾斜が和らぐので、そのまま進むと頂上に着きます。

◆百蔵山〜福泉寺〜岩殿上〜大月
百蔵山の頂上をさらに西進ししばらく進むと、猿橋方面への分岐を分けますが、そのまま直進します。道は踏まれていてハッキリしているものの、細くなり、歩きづらくなります。危険な箇所とまではいわないものの、急傾斜を下ったり、倒木を乗り越えたりしながら進むと、しばらくして集落が下に見え始め、車道に出ます。ルート沿いにまっすぐ進むと、県道にでるので、これを左に折れしばらく進むと、道路と並行して流れる葛野川を渡る橋が見えるので、そちらに進みます。思ったより交通量が多い上、歩道がないところが多いので、交通事故に注意です。ここからは車道沿いに岩殿山方面に進み、登山口脇を通り過ぎて、桂川を渡ったところで、右へ折れ、駅方面に進み5分ほど歩けば駅に着きます。
その他周辺情報 公衆トイレは、鳥沢駅にはありません。梨子ノ木平と大月駅前にあるのみです(大月駅前のトイレはきれいです。
今日は鳥沢駅から出発。
2017年04月16日 05:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/16 5:42
今日は鳥沢駅から出発。
駅舎が新しくなった代わりに、トイレがなくなってしまいました。
2017年04月16日 05:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/16 5:44
駅舎が新しくなった代わりに、トイレがなくなってしまいました。
残月。まだあんなにハッキリ。
2017年04月16日 05:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/16 5:49
残月。まだあんなにハッキリ。
花には余り詳しくないのですが、すっかり春で各所で花が咲いていましたので、道すがらきれいな花をパシャリと。
2017年04月16日 05:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/16 5:52
花には余り詳しくないのですが、すっかり春で各所で花が咲いていましたので、道すがらきれいな花をパシャリと。
ここも。
2017年04月16日 05:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 5:52
ここも。
ここにも。
2017年04月16日 05:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 5:52
ここにも。
桜の枝の向こうに月が。きれい。
2017年04月16日 05:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/16 5:53
桜の枝の向こうに月が。きれい。
スイセン?
2017年04月16日 05:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 5:57
スイセン?
皐かな?
2017年04月16日 05:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 5:58
皐かな?
これもきれい。
2017年04月16日 05:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/16 5:58
これもきれい。
手前が岩殿山。奥の高いのが滝子山ですね。
2017年04月16日 06:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/16 6:06
手前が岩殿山。奥の高いのが滝子山ですね。
振り返ると富士山も見えました。月と一緒に。
2017年04月16日 06:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/16 6:07
振り返ると富士山も見えました。月と一緒に。
途中の水場。水量豊富とまでは行きませんが、いざというときは頼りになりそう。
2017年04月16日 06:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 6:49
途中の水場。水量豊富とまでは行きませんが、いざというときは頼りになりそう。
頂上に到着。ここまでで会った人は1人だけ。
2017年04月16日 07:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 7:20
頂上に到着。ここまでで会った人は1人だけ。
山頂を独り占め。向こうには富士山。せっかくなので一息入れます。風が少しあるけど暖かいので苦になりません。
2017年04月16日 07:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
4/16 7:20
山頂を独り占め。向こうには富士山。せっかくなので一息入れます。風が少しあるけど暖かいので苦になりません。
きれいな富士山です。
2017年04月16日 07:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/16 7:21
きれいな富士山です。
さらにアップ。
2017年04月16日 07:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/16 7:21
さらにアップ。
空も澄み切っています。広くて高い空。
2017年04月16日 07:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/16 7:22
空も澄み切っています。広くて高い空。
山頂を後に、百蔵山へ。いきなり激坂を下ります。
2017年04月16日 07:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 7:40
山頂を後に、百蔵山へ。いきなり激坂を下ります。
宮谷分岐を過ぎて少し行った鞍部。両方が切れ落ちていて短いけれどいやらしい感じ。ここから、百蔵山頂までは若干の平坦・緩傾斜を交えながら、基本直急登です。
2017年04月16日 08:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 8:24
宮谷分岐を過ぎて少し行った鞍部。両方が切れ落ちていて短いけれどいやらしい感じ。ここから、百蔵山頂までは若干の平坦・緩傾斜を交えながら、基本直急登です。
ようやく百蔵山に到着。
2017年04月16日 08:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/16 8:50
ようやく百蔵山に到着。
ここからも富士山がきれいに見えます。あと大月の街並みも。
2017年04月16日 08:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
4/16 8:50
ここからも富士山がきれいに見えます。あと大月の街並みも。
素晴らしい眺めです。扇山から百蔵山までも会った人はふたりだけ。本当に静かでした。
2017年04月16日 08:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/16 8:50
素晴らしい眺めです。扇山から百蔵山までも会った人はふたりだけ。本当に静かでした。
山頂も広々していて休憩に最適です。
2017年04月16日 08:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 8:51
山頂も広々していて休憩に最適です。
激坂を下ります。歩きにくい。
2017年04月16日 09:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 9:15
激坂を下ります。歩きにくい。
表参道分岐を過ぎて岩殿方面へルートをとると、さらに道が荒れます。ある程度踏まれているのですが、落ち葉などでこんな感じ。歩きづらさが倍増します。
2017年04月16日 09:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/16 9:30
表参道分岐を過ぎて岩殿方面へルートをとると、さらに道が荒れます。ある程度踏まれているのですが、落ち葉などでこんな感じ。歩きづらさが倍増します。
ようやく里に下りてきました。岩殿山が正面に見えます。
2017年04月16日 09:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/16 9:42
ようやく里に下りてきました。岩殿山が正面に見えます。
日本の原風景。こんな風景が毎年巡ってくるなんて、日本に生まれて良かったと思いました。
2017年04月16日 09:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/16 9:44
日本の原風景。こんな風景が毎年巡ってくるなんて、日本に生まれて良かったと思いました。
素晴らしく丹精された桜。枝によって花の色が違うのはおそらく違う種類の桜を接ぎ木されたからではないかと思われます。
2017年04月16日 09:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/16 9:46
素晴らしく丹精された桜。枝によって花の色が違うのはおそらく違う種類の桜を接ぎ木されたからではないかと思われます。
こちらは何となくソメイヨシノとは違うように見えます。山桜でしょうか。
2017年04月16日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 9:47
こちらは何となくソメイヨシノとは違うように見えます。山桜でしょうか。
素晴らしい山里の風景です。しかも、この時期しか見られません。
2017年04月16日 09:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/16 9:48
素晴らしい山里の風景です。しかも、この時期しか見られません。
菜の花も満開。
2017年04月16日 09:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 9:48
菜の花も満開。
里を流れる川もきれいです。
2017年04月16日 09:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 9:55
里を流れる川もきれいです。
満開ベストタイミング。吹いてくる風に花びらがハラハラと少し散っていて、太陽とのコントラストが最高でした。
2017年04月16日 10:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/16 10:06
満開ベストタイミング。吹いてくる風に花びらがハラハラと少し散っていて、太陽とのコントラストが最高でした。
満開です。
2017年04月16日 10:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/16 10:07
満開です。
岩殿山の登山口までたどり着きました。駅までもう少し。
2017年04月16日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 10:11
岩殿山の登山口までたどり着きました。駅までもう少し。
下から見上げると、大きい岩峰です。頂上からの富士山の眺めは最高ですが、今日はやめておきます。
2017年04月16日 10:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 10:13
下から見上げると、大きい岩峰です。頂上からの富士山の眺めは最高ですが、今日はやめておきます。
登山口を通過。結構賑わっていました。外国の方もチラホラ。
2017年04月16日 10:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 10:14
登山口を通過。結構賑わっていました。外国の方もチラホラ。
橋の上から桂川を覗くとすごく高いです。
2017年04月16日 10:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/16 10:17
橋の上から桂川を覗くとすごく高いです。
大月駅まであと少し。あそこまで行けば・・・。
2017年04月16日 10:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 10:23
大月駅まであと少し。あそこまで行けば・・・。
大月駅に到着。一息ついてから、写真を撮ります。これをよく見ると・・・
2017年04月16日 10:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/16 10:42
大月駅に到着。一息ついてから、写真を撮ります。これをよく見ると・・・
実はツバメが2羽いました。そのうちの1羽をパシャリ。
2017年04月16日 10:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/16 10:42
実はツバメが2羽いました。そのうちの1羽をパシャリ。
帰りは特急に乗ることにしたので少し時間ができました。遅い朝食になってしまいましたが、駅の蕎麦屋でコロッケ蕎麦(390円)を頂きます。
2017年04月16日 10:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/16 10:47
帰りは特急に乗ることにしたので少し時間ができました。遅い朝食になってしまいましたが、駅の蕎麦屋でコロッケ蕎麦(390円)を頂きます。
おつかれ。さて帰ろう。昼飯を食べに。
2017年04月16日 10:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/16 10:59
おつかれ。さて帰ろう。昼飯を食べに。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ(半袖)(1) ソフトシェル(1) サポートタイツ(1) ハーフパンツ(1) シューズ(1) キャップ(1) 靴下 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス カメラ

感想

このところ、高度差を稼ぐトレーニングを怠りがちだった上、天気予報では非常に暖かくなるということだったので、午後に用事があることも踏まえ、何十年か前に行ったっきりだった扇山に百蔵山をセットでチョイスしました。
ただ、行ってみると、途中からおなかの具合が今ひとつで、あまりペースも上げられず、トレーニングになったのか少し疑問。
とはいえ、春先ということもあり、各所で花が咲いており、色とりどりの花を目にできて、眼福ここに極まれり、といったところで、行った甲斐は十分にあり、充実した一日になりました。いよいよいい季節になってきました。次はどこに行こうかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:863人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
扇山 大野ダム〜旧犬目宿経由
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら