ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1106590
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

古賀志山 中尾根 カタクリとアカヤシオ

2017年04月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
ahonekokururin その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
7.5km
登り
531m
下り
521m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:22
合計
6:12
距離 7.5km 登り 531m 下り 532m
7:38
13
スタート地点
8:53
8:55
69
10:04
10:06
39
10:45
10:46
11
10:57
10:58
4
11:02
11:04
5
11:09
12:13
12
12:25
12:28
51
13:46
13:49
1
13:50
ゴール地点
天候 晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
森林公園駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
中尾根コース 踏み跡はしっかりしてるが多岐多用に登山道が分岐しており、案内表示板がほぼ皆無のため、初めて踏み入れた登山者は道迷いの危険有り。
古賀志山山頂から森林公園駐車場までの北登山道コースは、道迷いの危険はないが、土石流から復旧していない。多くの登山者が利用しているが公式には通行禁止(宇都宮森林公園HPによる)
その他周辺情報 近隣の城山西小学校の枝垂れ桜は見事でした。
森林公園駐車場 ここで出会った 宇都宮のOさんにカタクリ群生地の場所を尋ねたところ、中尾根の登山口まで案内していただけることになりました。
2017年04月15日 07:39撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 7:39
森林公園駐車場 ここで出会った 宇都宮のOさんにカタクリ群生地の場所を尋ねたところ、中尾根の登山口まで案内していただけることになりました。
コゲラ
2017年04月15日 07:37撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/15 7:37
コゲラ
赤川ダム湖
2017年04月15日 07:41撮影 by  NEX-3N, SONY
4/15 7:41
赤川ダム湖
細野ダムの先にある東屋を左折します
2017年04月15日 07:55撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 7:55
細野ダムの先にある東屋を左折します
橋を渡って正面が中尾根の登山口 案内板ありません。
ご一緒していただいたOさんの案内がなければわかりません。
2017年04月15日 07:56撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 7:56
橋を渡って正面が中尾根の登山口 案内板ありません。
ご一緒していただいたOさんの案内がなければわかりません。
エイザンスミレ?
2017年04月15日 07:57撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/15 7:57
エイザンスミレ?
取り付きから急登です。登山口まで案内していただくつもりでしたが、結果的に 古賀志山山頂までご一緒していただけました。
ろくに下調べもせずに来た我々では 道迷いの危険がありました。中尾根は迷路のようの登山道のうえ案内板が皆無です。
2017年04月15日 07:58撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 7:58
取り付きから急登です。登山口まで案内していただくつもりでしたが、結果的に 古賀志山山頂までご一緒していただけました。
ろくに下調べもせずに来た我々では 道迷いの危険がありました。中尾根は迷路のようの登山道のうえ案内板が皆無です。
2017年04月15日 08:04撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/15 8:04
シロヤマブキ
2017年04月15日 08:11撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/15 8:11
シロヤマブキ
カタクリ 咲いていました。
2017年04月15日 08:16撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4
4/15 8:16
カタクリ 咲いていました。
2017年04月15日 08:26撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/15 8:26
中尾根のカタクリ群生地、これが見られたのも、案内していただいたOさんのおかげです。
2017年04月15日 08:27撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 8:27
中尾根のカタクリ群生地、これが見られたのも、案内していただいたOさんのおかげです。
エイザンスミレ?
2017年04月15日 08:32撮影 by  NEX-3N, SONY
4/15 8:32
エイザンスミレ?
ウグイスカグラ
2017年04月15日 08:33撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
4/15 8:33
ウグイスカグラ
案内板のない分岐を踏み後を頼りに右に進みます。
左にも踏み後が。
むしろ左の方が先まで見えて選びそうな道でした。
Oさんがいなければ、どちらの道がわからず 撤退か道迷い!ありがとうございます!
2017年04月15日 08:37撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 8:37
案内板のない分岐を踏み後を頼りに右に進みます。
左にも踏み後が。
むしろ左の方が先まで見えて選びそうな道でした。
Oさんがいなければ、どちらの道がわからず 撤退か道迷い!ありがとうございます!
2017年04月15日 08:40撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/15 8:40
2017年04月15日 08:41撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 8:41
でました アカヤシオ! これを見に来たのです。
2017年04月15日 08:43撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 8:43
でました アカヤシオ! これを見に来たのです。
急な下り
2017年04月15日 08:48撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 8:48
急な下り
登ります。この辺が496ピーク
2017年04月15日 08:51撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/15 8:51
登ります。この辺が496ピーク
2017年04月15日 08:55撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 8:55
素晴らしいアカヤシオ
2017年04月15日 08:58撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/15 8:58
素晴らしいアカヤシオ
2017年04月15日 09:00撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 9:00
2017年04月15日 09:01撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 9:01
アカヤシオ!
2017年04月15日 09:08撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/15 9:08
アカヤシオ!
559ピーク手前 尾根を右に巻き
2017年04月15日 09:14撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 9:14
559ピーク手前 尾根を右に巻き
下って
2017年04月15日 09:20撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 9:20
下って
枯れた沢のような場所に出ます。
2017年04月15日 09:22撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 9:22
枯れた沢のような場所に出ます。
ここに小さな案内板あり
2017年04月15日 09:22撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 9:22
ここに小さな案内板あり
岩場を登って559ピークへ
2017年04月15日 09:31撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 9:31
岩場を登って559ピークへ
ヒカゲツツジが数輪咲いていました。
2017年04月15日 09:38撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/15 9:38
ヒカゲツツジが数輪咲いていました。
2017年04月15日 09:39撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 9:39
2017年04月15日 09:40撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 9:40
イワカガミの群生
2017年04月15日 09:42撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 9:42
イワカガミの群生
このコースの一番の難所だそうです。
急ですが、手掛かりが多いの苦労せず登れました。
2017年04月15日 09:52撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 9:52
このコースの一番の難所だそうです。
急ですが、手掛かりが多いの苦労せず登れました。
イワカガミはまだ小さなつぼみです。
2017年04月15日 09:56撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/15 9:56
イワカガミはまだ小さなつぼみです。
2017年04月15日 09:57撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/15 9:57
アカヤシオに男体山
2017年04月15日 10:00撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4
4/15 10:00
アカヤシオに男体山
左から男体山、大真子 小真子 女峰山
2017年04月15日 10:20撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 10:20
左から男体山、大真子 小真子 女峰山
見とれてしまうアカヤシオ
2017年04月15日 10:27撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/15 10:27
見とれてしまうアカヤシオ
熊尾根を下る登山者
2017年04月15日 10:32撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 10:32
熊尾根を下る登山者
伐採地から北方面
2017年04月15日 10:32撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 10:32
伐採地から北方面
熊尾根を下る登山者。この先はかなりの岩場のようです。
2017年04月15日 10:35撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 10:35
熊尾根を下る登山者。この先はかなりの岩場のようです。
伐採地
2017年04月15日 10:37撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 10:37
伐採地
伐採地から富士見峠に下ります。
2017年04月15日 10:41撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 10:41
伐採地から富士見峠に下ります。
富士見峠
初めてしっかりした案内板に出会いました。
2017年04月15日 10:42撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 10:42
富士見峠
初めてしっかりした案内板に出会いました。
東稜見晴手前のピークを右に巻きます。
2017年04月15日 10:45撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 10:45
東稜見晴手前のピークを右に巻きます。
先に東稜見晴方面に登ります。
2017年04月15日 10:50撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 10:50
先に東稜見晴方面に登ります。
東稜見晴案内板
2017年04月15日 11:00撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 11:00
東稜見晴案内板
分岐まで戻って、山頂を目指します。
2017年04月15日 11:06撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 11:06
分岐まで戻って、山頂を目指します。
古賀志山山頂
2017年04月15日 11:09撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/15 11:09
古賀志山山頂
お約束の三角点タッチ
2017年04月15日 12:10撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/15 12:10
お約束の三角点タッチ
たくさんのハイカーで賑わっています。
2017年04月15日 11:10撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 11:10
たくさんのハイカーで賑わっています。
ここでお弁当。
Oさんとは、お昼をご一緒させていただいた後に分かれました。本当にありがとうございました。おかげさまで楽しい登山になりました。
2017年04月15日 11:18撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/15 11:18
ここでお弁当。
Oさんとは、お昼をご一緒させていただいた後に分かれました。本当にありがとうございました。おかげさまで楽しい登山になりました。
山頂を後に富士見峠へ、
2017年04月15日 12:24撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 12:24
山頂を後に富士見峠へ、
富士見峠から下ります
上から見ると、右の方にカタクリが見えましたが、登山道からは離れていて見えなさそうです。
2017年04月15日 12:27撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 12:27
富士見峠から下ります
上から見ると、右の方にカタクリが見えましたが、登山道からは離れていて見えなさそうです。
ヒトリシズカ
2017年04月15日 12:45撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/15 12:45
ヒトリシズカ
エイザンスミレ?
2017年04月15日 12:45撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 12:45
エイザンスミレ?
スミレがたくさん 名前がわかりません。
2017年04月15日 12:46撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 12:46
スミレがたくさん 名前がわかりません。
2017年04月15日 12:46撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 12:46
2017年04月15日 12:47撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 12:47
2017年04月15日 12:47撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 12:47
2017年04月15日 12:50撮影 by  NEX-3N, SONY
4/15 12:50
シロヤマブキ
2017年04月15日 12:52撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 12:52
シロヤマブキ
キブシ
2017年04月15日 12:52撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/15 12:52
キブシ
2017年04月15日 13:00撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 13:00
キクザキイチゲ
2017年04月15日 13:03撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/15 13:03
キクザキイチゲ
水場
2017年04月15日 13:05撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 13:05
水場
ニリンソウ
2017年04月15日 13:14撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/15 13:14
ニリンソウ
北登山道は土石流のためかなり荒れています。
この登山道沿いには、アカヤシオは全く咲いていませんでした。
2017年04月15日 13:16撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 13:16
北登山道は土石流のためかなり荒れています。
この登山道沿いには、アカヤシオは全く咲いていませんでした。
細野ダムに出ます。ここにあった橋は土石流で流されたようです。
2017年04月15日 13:18撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 13:18
細野ダムに出ます。ここにあった橋は土石流で流されたようです。
鉄骨の上を渡ります。
2017年04月15日 13:21撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 13:21
鉄骨の上を渡ります。
赤川ダム湖畔にシメ
イカルとまざった群れがいました。
2017年04月15日 13:31撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
4/15 13:31
赤川ダム湖畔にシメ
イカルとまざった群れがいました。
イカル
2017年04月15日 13:32撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
4/15 13:32
イカル
変な色のイカルだなと思っていたら、コイカルでした。初見です。
2017年04月15日 13:34撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
4/15 13:34
変な色のイカルだなと思っていたら、コイカルでした。初見です。
古賀志山の近所の桜の名所、城山西小学校に立ち寄ります。
2017年04月15日 14:36撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4/15 14:36
古賀志山の近所の桜の名所、城山西小学校に立ち寄ります。
素晴らしい古木の枝垂れ桜が満開です。
2017年04月15日 14:24撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
4/15 14:24
素晴らしい古木の枝垂れ桜が満開です。
撮影機器:

感想

BOKUTYANNさんのレコを拝見して、アカヤシオと、カタクリが見たくなり古賀志山に行くことにしました。多様なコースがあり低山ながら楽しめる山であることは知っていましたが、森林公園に隣接する山だけに登山道の整備や案内板は充実しているものと勝手思い込んで、ろくな準備もせず山を訪れてしまいました。森林公園のハイキングマップに記載されている北登山道は荒れているものの登山道が明確でしたが、アカヤシオと、カタクリが咲き乱れている中尾根は、踏み跡こそしっかりしているものの、案内板は皆無、登山道は迷路のように入り組んでいます。駐車場で偶然出会ったベテランのOさんの案内なしでは到底、道に迷わず登山することはできませんでした。山頂まで案内していただいたOさんには感謝の言葉もありません。おかげさまで中尾根を堪能できました。中尾根は、眺望もあり、鎖場あり、アカヤシオと、カタクリありと変化に富んだとても楽しいコースでした。次は東稜の鎖場も登りたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
559
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら