ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111113
全員に公開
ハイキング
奥秩父

2年ぶり、、、アカヤシオの両神山♪

2011年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:38
距離
10.1km
登り
1,666m
下り
1,666m

コースタイム

日向大谷口5:25‐6:39清滝小屋6:47-7:16両神神社-
7:35両神山(剣ヶ峰)8:07-8:48清滝小屋8:57-
10:03日向大谷口
天候 快晴微風!
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・両神山山荘の駐車場を利用しました。(1日500円です)
⇒トイレが併設されています。

・無料駐車場は両神山荘の下100〜300M位に3箇所あります。
⇒係の方が誘導してくれますが、満車になると路肩駐車になります。

・両神山荘まで道が非常に狭いので、対向車に注意して下さい。
⇒すれ違いできるポイントが少ないです。
コース状況/
危険箇所等
≪日向大谷口-清滝小屋≫
・両神山荘の脇に登山口があります。(登山ポスト有り)

・最初は一旦緩やかに登り、その後少し下ります。

・沢とあわせたら、沢沿いに登って行きます。
⇒何度か沢を渡りますので、増水時は注意です。

・弘法の井戸を過ぎたら清滝小屋は後少しです。

≪清滝小屋-両神神社≫
・短いのですが、垂直に近い鎖場が数箇所あります。
⇒混雑時は鎖場渋滞になります。

≪両神神社-剣ヶ峰≫
・両神神社からは勾配が緩くなります。

・剣ヶ峰山頂は狭く切れ落ちていますので
 注意です。
⇒手前100M位にベンチが有り、今はアカヤシオが綺麗です!
両神山荘ご主人と
無理やり(?)パチリ!

あらまっ、
腕組んでます、、、。
2011年05月15日 14:21撮影 by  W61CA, KDDI-CA
1
5/15 14:21
両神山荘ご主人と
無理やり(?)パチリ!

あらまっ、
腕組んでます、、、。
緑の中を歩きます!
2011年05月15日 14:22撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:22
緑の中を歩きます!
緑の中を歩きます。
2011年05月15日 14:22撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:22
緑の中を歩きます。
立派な清滝小屋!
現在は無人で、
避難小屋として使用出来ます。
トイレも清潔でした。
by  W61CA, KDDI-CA
立派な清滝小屋!
現在は無人で、
避難小屋として使用出来ます。
トイレも清潔でした。
清滝小屋前の石楠花
2011年05月15日 14:23撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:23
清滝小屋前の石楠花
清滝小屋前の石楠花
2011年05月15日 14:24撮影 by  W61CA, KDDI-CA
3
5/15 14:24
清滝小屋前の石楠花
清滝小屋を過ぎたあたりで、
稜線見えるポイントが有ります。
2011年05月15日 14:25撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:25
清滝小屋を過ぎたあたりで、
稜線見えるポイントが有ります。
そして鎖場が連続します。
混雑時は渋滞ポイントです。
2011年05月15日 14:26撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:26
そして鎖場が連続します。
混雑時は渋滞ポイントです。
両神神社です。
ここから傾斜は緩くなります。
2011年05月15日 14:26撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:26
両神神社です。
ここから傾斜は緩くなります。
剣ヶ峰です。
標識が立派ですね。
2011年05月15日 14:26撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:26
剣ヶ峰です。
標識が立派ですね。
山頂のアカヤシオをバックに!
2011年05月15日 14:28撮影 by  W61CA, KDDI-CA
4
5/15 14:28
山頂のアカヤシオをバックに!
富士山、良く見えました。
2011年05月15日 14:29撮影 by  W61CA, KDDI-CA
2
5/15 14:29
富士山、良く見えました。
そして八ヶ岳、
まだ雪が消えませんね、、、。
2011年05月15日 14:31撮影 by  W61CA, KDDI-CA
1
5/15 14:31
そして八ヶ岳、
まだ雪が消えませんね、、、。
山頂はとても狭いので、
混雑時は長居できません、、。
2011年05月15日 14:32撮影 by  W61CA, KDDI-CA
1
5/15 14:32
山頂はとても狭いので、
混雑時は長居できません、、。
山頂手前(両神神社より)に、
アカヤシオに囲まれている
ベンチがあります。
2011年05月15日 14:33撮影 by  W61CA, KDDI-CA
2
5/15 14:33
山頂手前(両神神社より)に、
アカヤシオに囲まれている
ベンチがあります。
ベンチでマッタリ中、、。
新潟から来た男性と、
少し談笑しました。
2011年05月15日 14:34撮影 by  W61CA, KDDI-CA
3
5/15 14:34
ベンチでマッタリ中、、。
新潟から来た男性と、
少し談笑しました。
それでは下ります。
2011年05月15日 14:34撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:34
それでは下ります。
再び清滝小屋前の石楠花。
2011年05月15日 14:35撮影 by  W61CA, KDDI-CA
1
5/15 14:35
再び清滝小屋前の石楠花。
お花畑。
2011年05月15日 14:35撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:35
お花畑。
緑の中、下ります。
2011年05月15日 14:36撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:36
緑の中、下ります。
沢はマイナスイオンがたっぷり!
2011年05月15日 14:36撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:36
沢はマイナスイオンがたっぷり!
と云う訳で、、、
マイナスイオンを
大きく吸いこんでいます。
2011年05月15日 14:39撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:39
と云う訳で、、、
マイナスイオンを
大きく吸いこんでいます。
両神山荘に帰ってきました。
2011年05月15日 14:40撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:40
両神山荘に帰ってきました。
記念に両神山荘前の石楠花と。
2011年05月15日 14:41撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:41
記念に両神山荘前の石楠花と。
やっぱ青空ハイクはGOODですね!
2011年05月15日 14:42撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:42
やっぱ青空ハイクはGOODですね!
帰りの車中からお花をパチリ
by sumiko
2011年05月15日 14:42撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:42
帰りの車中からお花をパチリ
by sumiko
帰りの車中からお花をパチリ
by sumiko
2011年05月15日 14:43撮影 by  W61CA, KDDI-CA
5/15 14:43
帰りの車中からお花をパチリ
by sumiko
撮影機器:

感想

来週末はmanabuさんは社用で、晴れても山には行けない。
月曜から多忙な2人ではあるが、日曜の晴れの予報に「山に行きた〜い」
そうだ・・・距離も10K位でお花が綺麗な山なら「両神山だ! 行こう!」

両神山荘の駐車場をお借りするため料金を届けに行ったら、ニコニコ顔でご主人が出てきてくれた。
2年ぶりなのに全然変わらない元気な姿にとても嬉しかった。
「今日は最高の天気で頂上のアカヤシオも綺麗だと思うよ。 花をバックに写真をたくさん撮ってきてね。」と気さくに話しをして下さいました。
記念に、山荘前で写真をパチリ。 ご主人、ありがとうございました。

少し、ひんやりとした澄んだ空気が心地良く足元も軽く感じながらブナの緑が朝日越しにキラキラと美しい。
所々に小さく可憐な、お花や沢の水の音が心を癒してくれる。
「これだから山は止められないね〜」 「来て良かったね〜」
いつもながら同じ言葉が出てきてしまう。

清滝小屋でトイレを借りて、水分補給。今日は気温も高いから(^_^;)も凄い。
テンションアップのまま出発。

「ここからは急登、鎖場もあるから気を引き締めて!」とmanabuさん。
危険そうの所はロープや鎖があり安心感もありますが、1箇所だけ足の短い私は苦戦しました。

そして・・・頂上へ。 6〜7人の方がいらっしゃいました。
アカヤシオの花が綺麗で蕾もたくさんあり、しばらくの間はハイカーを楽しませてくれる事でしょう。

富士山も雪景色の八ヶ岳まで眺める事も出来て大満足です。
おにぎりタイムも山頂で済ませ、美味しい空気も沢山吸って、さ〜て下山するか。

下山時は次々とハイカーが登られてきましたが、団体さんはいらっしゃらなかったので、スムーズに歩く事が出来ました。

何だかすぐに帰ってしまうのが、もったいないので車の窓を開けて暫くの間、駐車場でマッタリと過ごしてしまいました。





GWが明けても仕事が多忙、
毎日午前さまで
ちょっと身体が疲労気味、、、。

ただ週末に山へ行かないでいると、
心も身体も負のスパイラルに陥るので、
手軽なコースをと考えました、、、。

そこで、、、
山頂にアカヤシオ咲く両神山、2年ぶりでした。
(2年前のレコはこちら)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-38752.html

両神山、、、
歩行距離は短いのですが内容は変化に富んでいて、
とても良い山です。
私達は上級者向けの難しいコースへは行きませんが、、。
山荘のご主人も気さくで楽しい方、
いろいろ教えてくれます。
いつか紅葉の時期に再訪します!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1844人

コメント

アカヤシオ
sumikoさん、manabuさん、こんばんは。

新緑と石楠花そしてアカヤシオいい感じです
ちょっと短めのルートでしたね。(もちろん、sumikoさん、manabuさんにとってはですけど
2011/5/15 21:35
気持ち良かったです。
kusmmkさん こんばんは

毎日帰りが遅いmanabuさんに、寝不足の状態で山へ誘う事は出来ませんので土曜日はゆっくりして休んでもらい
短いコースで新緑と の山をチョイスしてみました。

午後1時には自宅に着いて洗濯も家事も早めに済ませる事も出来ました。

近所の公園を歩くのも良いのですが、やっぱり はいいな〜!

両神山から頂いたパワーで、また明日から頑張りま〜す。
2011/5/15 22:15
清々しい感じが伝わってきます
manabuさん、sumikoさん、こんにちは。

忙しい合間のリフレッシュ山行ですね。
写真から清々しい雰囲気が伝わってきます。

両神山、私も6年前(も〜そんなにたつのか。。。)
アカヤシオが満開の時に登りました。この花は岩場の
景色に映えますよね

また、清滝小屋付近の石楠花、とってもきれい。この
時期に見られるなんて、得した気分ですね!

ニリンソウのお花畑まで。。。
山の楽しさを午前中にギュッと凝縮した感じで、良い
ですねえ。
2011/5/16 9:40
近くて遠い両神山
manabuさん、sumikoさん、こんにちは
近くて遠い両神山・・・でもこれなら私たちも行けるかな?と思わせてくれるレポでございました。

新緑、花、清流、青空・・・と、いい季節ですよね
2人のレポを読んでいると、山に行きたくなります
2011/5/16 15:02
はい、行って良かったです。
youtaroさん こんにちは

大好きな石楠花やアカヤシオが綺麗でした。

youtaroさんは の名前も良くご存じですね。 ニリンソウなんですね。ありがとうございます。


私は、おっちょこちょいだから山では何度も痛い目にもあいましたが、それ以上に良い事ばかりで、すっかりはまっちゃいました。

少しでも長く続けたいので、無理はせず楽しみたいと思います。


youtaroさんが6年前に登られた両神山は、たくさんの
ハイカーに愛される素敵な山ですね。
2011/5/16 15:03
是非、是非、お薦めで〜す。
itochanさん こんにちは

もう〜今が一番良い時期と両神山荘のご主人もお墨付きですよ。

レポにも書きましたが山頂のアカヤシオは、蕾もたくさんありましたので、まだまだシャッターチャンスはあります。

車で行かれるのでしたら早めの到着がお薦めです。
私達が5時前に到着した時は、登山口に近い無料駐車場は満車でした。
両神山荘の駐車場も後2〜3台で満車。
帰る時には下の駐車場も林道沿いにも、たくさんの車が並んでいました。
交通整理の方がいらしたので、止める事はできますが、
登山口からは遠くなってしまいます。

それでも、行った甲斐はあると思いますよ。
ハイカーの皆さんテンションアップでした。
2011/5/16 15:29
manabuさん、sumikoさん、こんばんは。
新緑の緑とアカヤシオピンクが素晴らしいですね。

>富士山も雪景色の八ヶ岳まで眺める事も出来て大満足です。
私も昨日は山に行きましたが、天気が良かったですよね
私も同じころに富士山と南アを見てました。

以前から両神山にいきたいなと思っているのですが、自宅からのアクセスが悪く、まだ行けていません。

山行記録を参考にさせていただきながら計画を立てたいと思います。
2011/5/16 21:23
多忙ですね、
こんばんは、

私も今週は、週末多忙です。
今日から東京、週末は仕事で、富士山方面へ。

服装もいろいろ考えねばならず、、

こんな山行きも多忙の合間なら何とかできますね。

両神山は一度同じコースで登っただけ。

確か11月とか、
お花もたくさん咲くのですね。


Y-chan
2011/5/16 22:30
良い気分転換
manabuさん、sumikoさん

両神山お疲れ様でした。

多忙の中、良い気分転換でしたね。
新緑と花の中を歩くだけで「気」が
アップしそうです
やっぱり山は良いなって感じですね。

この時間に下山ですと渋滞も無しですね。
今週もお仕事頑張って下さい
2011/5/17 17:30
朝日がブナの葉をキラキラさせて綺麗でした。
Araさん こんばんは

2年前も今の時期でしたので山頂のアカヤシオを期待していました。
山道にも可愛い や清滝小屋前でも石楠花が綺麗に咲いてテンションアップ!

やっぱり晴れた日の山歩きは最高ですね。

清滝小屋から先は急登りと岩場などがあり少し危険な所もありますが、小学生低学年のお子さん2名を連れたご夫婦もいらっしゃいました。

Araさんも、ご家族でいかがですか?
2011/5/17 18:36
多忙だからこそ山歩きに感動しちゃいます。
Y-chan こんばんは

毎日、気温の変化があり、衣服調整は大切ですね。

両神山への登り出しは、少しひんやりしていましたが、すぐに(^_^;)が出てきて、タイツの上に汗がポタポタと・・・
2ヶ月ぶりの大(^_^;)をかき、気持ち良かったです。

山をガンガン登れる頃は、働き盛りでもありますので、

Y-chanもお仕事ガンガン頑張ってね!
自分への、ご褒美に山へもガンガン登ってね!
でも・・・体には気をつけてね!
2011/5/17 18:49
ほどほどの距離で。
kankotoさん こんばんは

manabuさんは、金曜日も遅くまで仕事。{午前さま}
食事をすませたら2時過ぎになってしまいました。
疲れた顔を見ていると山行きは無理だな〜と思っていましたが、「土曜はゆっくり休めたので、やっぱり山へ行こう」とmanabuさん。

早すぎる帰路に、「もっと歩きたかった〜!」と言われましたが、無理は禁物です。
山の季節はこれからですから。

>新緑と花の中を歩くだけで「気」が
アップしそうです。

kankotoさんが、おっしゃる通り「良い気」が入りましたよ。
2011/5/17 19:11
おぉ!憧れのアカヤシオの両神山!
manabuさん sumokoさん こんにちは! こちらも少し亀ですが・・・

アカヤシオ綺麗ですね 両神山行ってみたいなぁ〜♪

manabuさんも精力的に登られて気分転換 山の鋭気をいただいてパワーアップといったところですね

そうそう! sumikoさんの山荘のご主人と写真を撮ろうシリーズの開幕ですか? 沢山集めてください
2011/5/18 12:33
こんばんは(*'-'*)
sumikoさま♪

両神山の赤八染綺麗ですね、山頂の赤八染素敵です。
さみしい神社までたどり着くとわりと
平らになるのですね、花の両神山素敵です。
以前5月5日に登った時、山荘には鯉幟がはためいていました。ただ赤八染は蕾が膨らんだところで。
少し早かったようでした。綺麗な赤八染いいなぁ。
minnie
2011/5/18 17:01
お花に感動です。
junoさま  奥さま こんばんは

お元気ですか? 
お二人共お忙しそうですね。 お体に気をつけて下さいね。

山荘へ駐車料金を支払いにうかがったら、ご主人が玄関まで出てきて下さって、親切にアカヤシオの撮影ポイントまで教えて頂きました。
出発写真を撮ろうとしていたので、お誘いしましたら
山荘の看板前でと、ご指示があり「PRをさせて頂きま〜す。」 「ハイ、チーズ」
と、笑顔で出発できました。

大震災から早2ヶ月が過ぎ、色々な事に気ずかせてもらいました。

今まで当たり前であった事への感謝と自然への感動さえ違いが分かります。

今まで庭木に花は少ししか咲かなかったのに今年は次から次へと花が満開となりました。
それが私にとって、どんなに心を和ませてくれた事でしょう。

junoさん  お二人のレポを楽しみに待ってますよ。
2011/5/19 16:56
お二人はいつも仲良しで素敵です。
minnieさま こんばんは

ご無沙汰しております。 コメを頂き、ありがとうございます。

お花が咲く今からの季節は冷え症の私はやる気を出させてくれます。

両神山頂の赤八染は、登られて来たハイカーをハイテンションにさせていましたよ。
まだまだ蕾もたくさんありました。


山荘に鯉幟・・・粋ですね〜!。
5月の連休にはきっと、たくさんのハイカーが登られたのではないでしょうか?


同日、お二人も小仏城山で楽しい時を過ごされましたね。
お天気も良く、暑い位でしたから子供達は氷が美味しかったと思います。

また、お目にかかれる日を楽しみにしてま〜す。
2011/5/19 17:19
清滝小屋での大宴会
sumiko さま
manabu さま

まいどの芋亀でございます

石楠花&アカヤシオええジャマイカ

両神は好きな山です
両神神社の古さもなかなかですよね

だけど少しアプローチに時間がかかってしまいます。

onigiriは無しであったのでしょうか?


以前訪れた時に10名くらいのパーティーが清滝小屋で大宴会をやっておりました。
・・・後続部隊が一升瓶を何本も担いでいました
今も無人なのでしょうか
2011/5/21 23:14
こちらこそ亀レス、めんごです、、、。
77教祖さま、

野暮用でシンガポールへ行ってました。
久々にヤマレコ見ています。

で、、、やはり日本は涼しくて
良い国ジャマイカ!!!
四季があって山が綺麗ですよね!

清滝小屋は無人ですが、
人が手入れをしているようで
綺麗な状態でしたよ。
泊まりでパーティー、、、
できそうですね。
でも一升瓶を何本も担ぐなんて凄い、、、。

manabu
2011/5/25 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら