ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1112963
全員に公開
ハイキング
中国

ツツジに彩られた和気アルプスを縦走

2017年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
9.1km
登り
553m
下り
547m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:45
合計
4:32
距離 9.1km 登り 553m 下り 554m
9:10
25
9:35
6
9:41
7
9:48
6
9:54
9:58
7
10:05
9
10:14
10:15
8
10:23
10:24
5
10:29
13
10:42
4
10:46
10:47
13
11:00
11
11:11
11:12
28
11:40
12:17
85
13:42
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR山陽本線・和気駅が起点。
和気駅まで山陽道・和気ICを下りて5kmほど。
途中、セブンイレブンがあります。

和気駅に有料駐車場あります。(1日100円)
金剛川の河川敷にも停めてもよいようです。
コース状況/
危険箇所等
【重要】
和気アルプスは松茸山につき毎年9月1日から11月30日まで全山入山禁止
■和気アルプスのサイト
http://wakealps.web.fc2.com/

大きな危険個所はありません。
登山道、標識もしっかり整備されています。
その他周辺情報 和気アルプスの東側に「藤公園」と「和気神社」がある。
藤はその種類と数では日本一ということ。
藤の見頃は4月下旬から5月上旬
この日はまだほとんど咲いていませんでした。
JR山陽本線・和気駅を出発
2017年04月23日 09:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:13
JR山陽本線・和気駅を出発
和気駅の北側に有料駐車場があります。1日100円。駅の南側にも駐車場があります。
2017年04月23日 09:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:13
和気駅の北側に有料駐車場があります。1日100円。駅の南側にも駐車場があります。
駅から見える形のよいお山が和気富士
2017年04月23日 09:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/23 9:16
駅から見える形のよいお山が和気富士
まずは和気富士を目指します
2017年04月23日 09:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:21
まずは和気富士を目指します
この鳥居をくぐって登り始めます
2017年04月23日 09:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:22
この鳥居をくぐって登り始めます
しっかり整備された道です
2017年04月23日 09:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:23
しっかり整備された道です
最上稲荷のお堂
2017年04月23日 09:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:24
最上稲荷のお堂
案内板
2017年04月23日 09:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:24
案内板
少し登ると和気市街が一望できます
2017年04月23日 09:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/23 9:31
少し登ると和気市街が一望できます
躑躅の小径
2017年04月23日 09:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:33
躑躅の小径
躑躅の小径。ツツジの見頃には1週間ほど遅かったか
2017年04月23日 09:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/23 9:32
躑躅の小径。ツツジの見頃には1週間ほど遅かったか
和気富士の山頂は「小曽根城跡」となっています
2017年04月23日 09:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:38
和気富士の山頂は「小曽根城跡」となっています
和気富士の山頂は広いです
2017年04月23日 09:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:38
和気富士の山頂は広いです
先へ進みます
2017年04月23日 09:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:42
先へ進みます
ツツジがきれい
2017年04月23日 09:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/23 9:42
ツツジがきれい
ツツジのピンクに彩られた登山道が気持ちよく歩けます
2017年04月23日 09:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:44
ツツジのピンクに彩られた登山道が気持ちよく歩けます
小さなピークをいくつも越えていきます。ここは寺山
2017年04月23日 09:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:45
小さなピークをいくつも越えていきます。ここは寺山
ツツジのピンクに彩られた登山道が気持ちよく歩けます
2017年04月23日 09:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:45
ツツジのピンクに彩られた登山道が気持ちよく歩けます
エボシ岩
2017年04月23日 09:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:50
エボシ岩
エボシ岩からの展望
2017年04月23日 09:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:51
エボシ岩からの展望
これから向かう山が見えます
2017年04月23日 09:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:52
これから向かう山が見えます
夏に「和文字焼きまつり」なるものが開催され、観音山の斜面に「和」の火文字が添加されるようです。その真ん中にいます
2017年04月23日 09:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:57
夏に「和文字焼きまつり」なるものが開催され、観音山の斜面に「和」の火文字が添加されるようです。その真ん中にいます
観音山の頂上からの景色
2017年04月23日 09:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 9:59
観音山の頂上からの景色
観音山の頂上
2017年04月23日 10:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:00
観音山の頂上
先へ進みます
2017年04月23日 10:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:06
先へ進みます
岩肌が美しい
2017年04月23日 10:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:11
岩肌が美しい
大きな危険個所はありませんが、このように岩が露出している個所が多く、雨の日は滑らないようにしないといけません
2017年04月23日 10:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:13
大きな危険個所はありませんが、このように岩が露出している個所が多く、雨の日は滑らないようにしないといけません
岩山
2017年04月23日 10:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:17
岩山
岩山からの景色
2017年04月23日 10:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:16
岩山からの景色
歩いてきた稜線を振り返ります。左端のピラミダルな山が和気富士。この稜線の標高は100m〜200mほどです。
2017年04月23日 10:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:19
歩いてきた稜線を振り返ります。左端のピラミダルな山が和気富士。この稜線の標高は100m〜200mほどです。
中央の形のよいお山は竜王山
2017年04月23日 10:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:20
中央の形のよいお山は竜王山
前ノ峰の山頂。やや広めの頂上です
2017年04月23日 10:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:27
前ノ峰の山頂。やや広めの頂上です
前ノ峰の山頂からこれから歩く道を眺めます
2017年04月23日 10:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:27
前ノ峰の山頂からこれから歩く道を眺めます
このお花の名前は?
2017年04月23日 10:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:29
このお花の名前は?
ツツジのピンクに彩られた登山道が気持ちよく歩けます
2017年04月23日 10:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:30
ツツジのピンクに彩られた登山道が気持ちよく歩けます
これから向かう山々
2017年04月23日 10:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:32
これから向かう山々
気持ちのよい稜線歩き。先に見える山が穂高山
2017年04月23日 10:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:32
気持ちのよい稜線歩き。先に見える山が穂高山
岩の上を歩きます。斜度はそれほど急ではありません
2017年04月23日 10:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:33
岩の上を歩きます。斜度はそれほど急ではありません
気持ちのよい稜線歩き
2017年04月23日 10:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:33
気持ちのよい稜線歩き
ツツジのピンクに彩られた登山道が気持ちよく歩けます
2017年04月23日 10:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:34
ツツジのピンクに彩られた登山道が気持ちよく歩けます
もう少しで頂上
2017年04月23日 10:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:36
もう少しで頂上
歩いてきた稜線を振り返ります
2017年04月23日 10:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:39
歩いてきた稜線を振り返ります
もうすぐ穂高山の頂上です
2017年04月23日 10:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:40
もうすぐ穂高山の頂上です
穂高山からこれから歩く山を眺めます
2017年04月23日 10:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:41
穂高山からこれから歩く山を眺めます
竜王山。今回はこのお山はパス
2017年04月23日 10:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:50
竜王山。今回はこのお山はパス
涸沢峰(竜王山との分岐)からの眺め。かなりアップダウンがあるように見えますが、それほど標高差はありません
2017年04月23日 10:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:50
涸沢峰(竜王山との分岐)からの眺め。かなりアップダウンがあるように見えますが、それほど標高差はありません
涸沢峰から下り切ると、心が和む標識があります。ここはキレット底。
2017年04月23日 10:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 10:54
涸沢峰から下り切ると、心が和む標識があります。ここはキレット底。
ジャンダルムもあります。※実際は3mほどの急な岩壁です。
2017年04月23日 11:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 11:04
ジャンダルムもあります。※実際は3mほどの急な岩壁です。
ツツジのピンクに彩られた登山道が気持ちよく歩けます
2017年04月23日 11:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 11:09
ツツジのピンクに彩られた登山道が気持ちよく歩けます
ツツジのピンクに彩られた登山道が気持ちよく歩けます
2017年04月23日 11:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 11:11
ツツジのピンクに彩られた登山道が気持ちよく歩けます
淡いピンク色のツツジ。コバノミツツジでしょう。
2017年04月23日 11:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 11:12
淡いピンク色のツツジ。コバノミツツジでしょう。
ジャンダルム、キレットに続いて槍もある!?
2017年04月23日 11:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 11:12
ジャンダルム、キレットに続いて槍もある!?
奥ノ峰の頂上。展望はありません。
2017年04月23日 11:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 11:14
奥ノ峰の頂上。展望はありません。
ザイテングラートもある!?ザイテングララートになっています
2017年04月23日 11:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 11:22
ザイテングラートもある!?ザイテングララートになっています
奥ノ峰から神ノ上山までは樹林帯の中を歩きます。展望はなくなります。
2017年04月23日 11:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 11:24
奥ノ峰から神ノ上山までは樹林帯の中を歩きます。展望はなくなります。
奥ノ峰から神ノ上山までは樹林帯の中を歩きます。展望はなくなります。
2017年04月23日 11:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 11:34
奥ノ峰から神ノ上山までは樹林帯の中を歩きます。展望はなくなります。
わらびを発見
2017年04月23日 11:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 11:37
わらびを発見
神ノ上山(こうのうえやま)の山頂。標高370m。今日の行程の最高峰です。
2017年04月23日 11:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 11:44
神ノ上山(こうのうえやま)の山頂。標高370m。今日の行程の最高峰です。
神ノ上山からの景色はとてもよいです。
2017年04月23日 11:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 11:44
神ノ上山からの景色はとてもよいです。
神ノ上山からの景色はとてもよいです。
2017年04月23日 11:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/23 11:44
神ノ上山からの景色はとてもよいです。
神ノ上山には三等三角点があります。
2017年04月23日 11:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 11:45
神ノ上山には三等三角点があります。
富士山の形をした可愛い岩もあります。
2017年04月23日 11:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 11:49
富士山の形をした可愛い岩もあります。
久しぶりにお湯を沸かしてカップラーメンを食べました
2017年04月23日 11:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 11:49
久しぶりにお湯を沸かしてカップラーメンを食べました
ツツジに間に合ってよかった
2017年04月23日 12:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 12:34
ツツジに間に合ってよかった
鷲ノ巣山経由で下山します
2017年04月23日 12:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 12:36
鷲ノ巣山経由で下山します
「白岩様」というクライミングのゲレンデがあります
2017年04月23日 12:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 12:37
「白岩様」というクライミングのゲレンデがあります
カッコいい岩場です
2017年04月23日 12:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/23 12:41
カッコいい岩場です
カッコいい岩場です
2017年04月23日 12:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 12:42
カッコいい岩場です
景色を見ながら下山します
2017年04月23日 12:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 12:42
景色を見ながら下山します
登山口
2017年04月23日 12:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 12:58
登山口
大きな椿がありました
2017年04月23日 12:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 12:58
大きな椿がありました
和気アルプスの山並みを眺めながら金剛川沿いにJR和気駅へ戻ります。
2017年04月23日 13:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 13:30
和気アルプスの山並みを眺めながら金剛川沿いにJR和気駅へ戻ります。
和気富士のところに戻ってきました
2017年04月23日 13:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 13:34
和気富士のところに戻ってきました
近くに「日本一の藤公園」があります。見頃には少し早かった…
2017年04月23日 14:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:06
近くに「日本一の藤公園」があります。見頃には少し早かった…
少し咲いている藤のお花もあります
2017年04月23日 14:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:08
少し咲いている藤のお花もあります
近くに「日本一の藤公園」があります。見頃には少し早かった…
2017年04月23日 14:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:09
近くに「日本一の藤公園」があります。見頃には少し早かった…
少し咲いている藤のお花もあります
2017年04月23日 14:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:10
少し咲いている藤のお花もあります
藤棚。これが満開になったらすごいだろうなぁ
2017年04月23日 14:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:10
藤棚。これが満開になったらすごいだろうなぁ
もうすぐ咲きそう
2017年04月23日 14:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:11
もうすぐ咲きそう
翁草(おきなぐさ)
2017年04月23日 14:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:15
翁草(おきなぐさ)
翁草(おきなぐさ)
2017年04月23日 14:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:15
翁草(おきなぐさ)
翁草(おきなぐさ)
2017年04月23日 14:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:16
翁草(おきなぐさ)
岡山県和気町は和気清麻呂の生誕地です。
2017年04月23日 14:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:04
岡山県和気町は和気清麻呂の生誕地です。
岡山県和気町は和気清麻呂の生誕地です。
2017年04月23日 14:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:04
岡山県和気町は和気清麻呂の生誕地です。
和気神社
2017年04月23日 14:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:20
和気神社
和気神社
2017年04月23日 14:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:21
和気神社
和気神社
2017年04月23日 14:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:22
和気神社
和気神社
2017年04月23日 14:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:24
和気神社
和気神社は狛犬でななくて狛いのししです。
2017年04月23日 14:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/23 14:30
和気神社は狛犬でななくて狛いのししです。
撮影機器:

感想

日本中に存在するご当地アルプス。
その中でも、岡山県の南東部に位置する「和気(わけ)アルプス」は低山ながらなかなか楽しいという話を聞いていました。

和気富士〜穂高山〜神ノ上山(こうのうえやま)山系を和気アルプスと呼んでおり、標高は一番高い山が神ノ上山の370mと低山ではあるのですが、ピークがいくつも連なり、稜線歩きが楽しめます。
また、岩場が多く、樹木の背も低いのでアルペン的な景色が楽しめます。

距離はそこそこある縦走ですが、大きなアップダウンはなく、標識もしっかり整備されているので、安心して歩けます。
ただ、基本的に足元は岩なので、雨の日などは滑らないように注意が必要です。
両側が切れ落ちた馬の背の通過は特に慎重に。

ツツジの木が多く、春はツツジに彩られた登山道を歩けます。
が、今日は少し遅かった。4月中旬ぐらいが良いかもしれません。

縦走の途中に、穂高があったり、ジャンダルムがあったり、槍があったりと北アルプスへの憧れを感じさせられる山でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中国 [日帰り]
和気アルプス薬師八峰ルートから神の上山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら