羽後朝日岳 行けるか?
- GPS
- 06:27
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,276m
コースタイム
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:22
天候 | 晴れ 午後は少し春がすみ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏の駐車スペースまで行けました。 |
写真
感想
昨年8月に30数年ぶりの和賀岳へ。北に三角錐の特徴的な形の山を見つけ、その後羽後朝日岳とわかり、いつか登ってみたいと思っていました。10月下旬は、高下〜根菅〜大荒沢〜沢尻と縦走し、下山後、貝沢登山口に前夜デポした自転車で高下登山口まで移動し車回収、という山行。その時、初めて朝日岳をしっかり見ました。
多くの方のレポを拝見し、3月中旬から4月上旬、スキー登行でアタックしようと思っていました。その矢先、仙台居住の子供のけが、手術、入院と重なり、ここ5週間、土日はすべて仙台通いでした。この季節に魅力を増す南八甲田、櫛ケ峰にも今年は全く行けずにおります。子供の日常も安定してきたので、今回、好天予想を確認して実行。実は先週とその2週前も、貝沢まで来たのですが、日曜朝、雨にたたられ断念。(前週4/23に山頂まで行かれた方もいましたが…) 3度目の今回、これ以上ない天候に恵まれ、念願の朝日岳の頂に立つことができました。一人きりの頂上で、何度も嬉しさを雄叫びにして吠えておりました。
青森を4時に発ち、高速道路滝沢Pで仮眠。それでも出発は8時半頃。おまけに時間へのあせりから、登山口近くでカメラを車に置いたことを思い出し、車に戻りながら、車のキーを置いたザック中に入れてあるのを思い出しまたザックに戻り…と20分くらい訳のわかんない時間ロスを繰り返してしまいました。
お名前は挙げませんが、拝見させていただいたレポの皆様に感謝いたします。皆様のレポがなければ、登ることはできなかったと思います。
(参考までに)さすがにスキーはやめましたが、スノーシューとアイゼンは持参。雪はやわらかく、かといって踏み抜きもさほど多くなく、結局、どちらも使いませんでした。標高900mより上は雪はありましたが、沢尻までの登山道では雪が途切れている個所もありました。
お子さんの事故は残念ですね。
しかし、念願叶って良かったですね。南八甲田ももう腐り雪で、なんかイマイチですよ。来年があります。来年が。
oyamaさん、コメントありがとうございます。お久しぶりです。
記載したとおりの事情で、岩木山でお会いした少し後から、
全く山には行けずにおりました。諸事ありまして、oyamaさんのご活躍もヤマレコで
じっくりと拝見できず、申し訳ありませんでした。新調のG3とアルマダも触らずじまいでした。
ただ今年は雪もまだ少し残っているようですし、山や家庭の状況を見て櫛ケ峰に行ければ行こうと思っています。下岳にも行きたいと思っておりましたが、どうかな〜? いずれにせよ、今後ともよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する